1. HOME
  2. ブログ
  3. 1点物との出会い。VINTAGE MARKET堀江店

1点物との出会い。VINTAGE MARKET堀江店

  • だだ今堀江店にてVINTAGE MARKETとして、アメリカから買い付けたヴィンテージ雑貨を多数取り揃えております。

    ヴィンテージという言葉は良く耳にしますが、一体何がいいの?と言う方も正直いらっしゃると思います。
    商品の紹介の前に少しヴィンテージの良さについて書かせていただきます。

  • VINTAGEの家具や本日ご紹介する雑貨は一点物が大半です。生産年月日が一緒の製品だったとしてもよく見ると1点1点表情はまったく違うモノで傷も有れば汚れもあります。
    しかし、50年前やもっと前に作られた物と出会えるということはそれだけモノが良いから出会るということ。
    新しい物ももちろん良いのですが、1点物から見える正解のない歴史を考えられるのもヴィンテージの楽しみ方です。

    皆様もこれからどんなモノに出会えるのかワクワクしながら見ていただければと思います。

  • 【swingline社製 ホッチキス】
    N.Y.にあるオフィス用品メーカーの中でも特にホッチキスの製造で有名な、Swingline社のヴィンテージホッチキス。
    表面や裏面、内部にも、社名が刻印されており、堀江店にも何種類かご用意ございます。
    針は大きめなので、通販サイト等でご購入可能で現役でお使いいただけます。
    実際に使用するのはもちろんですが、デスク上などインテリアのディスプレイとしても◎。

  • 【Fire King/Oven Proof Milk Glass Soup Bowl】
    日本でもファンの多いFirekingのワンハンドルスープボウルです。
    ミルクガラスでできており、オーブン耐熱。
    堀江店にあるものは裏の刻印からして恐らく1977~1986年に出回ったものと考えらます。
    こちらブランド名の刻印はないですが、創業者ジェイコブコリンズ氏が死去した翌年の1977年からシンボルマークの錨が新しくなり裏の刻印や錨マークが変わっているのも豆知識。

  • 当時はまだ電子レンジがさほど普及していなかったこともあり、こちらはオーブンのみの使用となります。
    冷蔵庫での保管等に使用しても大丈夫ですが、取り出して温めようかなと電子レンジに入れるとガラス内に「気泡」があり急激な熱により膨張し、亀裂が入ることがありますのでくれぐれもお控えください。。(食洗器、直火等も×)

  • 【BAUER POTTERY / plate・BOWL

    バウワーポッタリー
    1885年にアメリカのケンタッキー州でJ.A.Bauer氏が創業した陶器メーカー
    当初はウィスキーボトルなどの安価な陶器を製造していましたが、1929年の世界恐慌をきっかけに人々の心を食卓から明るくしたいという想いから、色鮮やかであたたかみのある食器を世に出すことで多くの人の心をつかんだブランドです。

  • カリフォルニアで普段から目にする自然の色からヒントを得て作られた食器等は今でも多くのコレクターから愛され続けておりヴィンテージの物を集めるファンも多いです。
    こちらは夕日をイメージしたかの様な鮮やかなオレンジ。
    元々、フラワーポットやガーデニング用陶器の製造もしていたため、食卓用ではなく、植物を入れ替える鉢として使用してあげるのもデザイナーの本望ではないでしょうか。
    プレートとセットでボールに生花を入れて食卓上に飾るだけでも、グンと印象が華やかに。

  • 本日はここまでになりますが、他にも魅力的で知ると思わず「へぇ!」となってしまうようなVINTAGE雑貨をたくさんご用意いたしております。


    堀江店の1階レジ前にて商品展開しておりますが、乗り切らないものがお店のあちこちにいます。
    お買い物ついでに宝さがしにきてみてはいかがでしょうか。


    県内外、ご来店が厳しいけどもっと見たい!知りたい!などあれば
    お気軽にお電話またはメールにてご連絡ください。
    また、気に入るものがあればお電話でのご決済も承っております。


    JOURNAL STANDARD FURNITURE堀江店
    <TEL>06-4391-3232
    <MAIL>acme-988@acme.co.jp