【家具メンテナンス!】レザーソファー編
皆さまこんにちは。いつもBLOGをご覧いただき、ありがとうございます。
本日はお客様からよく質問をいただく、レザー商品のメンテナンスについてご紹介いたします。
レザーアイテムは年々使い込んでいくと経年変化により色が濃くなったりして【いい味】が出てくると思いますが、何もお手入れをしないとひび割れなどの劣化が出てくる場合もございます。
ぜひ定期的なメンテナンスでお気に入りのソファを素敵に保てるようにしましょう!
ユ二タスLeather care Kit
こちらには、
・レザーソフトクリーナー
・レザープロテクションクリーム
・スポンジ
・布巾
の4点が入っております。
こちらのメンテナンスキットも店頭にて販売中です。
\3,800+tax
では早速レザーを使ってメンテナンス方法を実践したいと思います。
まずこちらのレザーソフトクリーナーを使って洗浄していきましょう。
※事前にほこりなどは掃除機で吸い取っておいて下さい。
※クリーナーを試す前に、目立たない箇所で色移りや形状変化しないかお試しいただくと良いと思います。
スポンジにクリーナーを染み込ませ、軽く揉んで泡立てます。
次に汚れた箇所に円を描くようにやさーしくなじませていきます。
洗顔と同じように泡で汚れを落とす感じで洗っていきます。
こちらのクリーナーは溶剤が入っていない水溶性のクリーナーの為、レザーにやさしく表面加工されたものでもダメージを与えず洗浄できます。
消臭効果もあり、生活臭やたばこの臭いも除去する効果が期待できます。
洗浄が終わりましたら泡をキレイな布で拭き取りましょう。
次はプロテクションクリームを使って保護していきます。
柔らかいキレイな布を使ってクリームを全体的にまんべんなく塗っていきます。
※クリームがダマにならないようにしましょう
あとは自然乾燥で乾ききるのを待ちます。
クリームを塗ることによって保護膜が出来、水や人間の油汚れに強くなります。次回から汚れを落としやすくする効果も期待できます。レザーに栄養補給することで色艶や風合いを取り戻すことができます。
左:クリーム塗装後 右:クリーム未塗装
いかがでしたでしょうか。
長く使っていただく為に、ぜひ定期的なレザーメンテナンスをオススメいたします。
目安としては半年に1度実施していただければと思います。
journal standard Furniture 日本橋店ではオススメのレザーソファを多数ご用意しております。
展示品限定でスペシャルプライスを実施しているソファがこちらです。
OSWALD SOFA 2P
\298,000⇒ 20%OFF\238,400+tax
W1800×D1080×H690/SH380mm
ゆったりとした大きさに奥行がしっかり。重厚感がありながらも、高さを低めに設定している為、お部屋に圧迫感を出しません。
展示ソファ、メンテナンスキット共にご不明点がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
そして日本橋店ではただいま髙島屋スペシャルデイズ開催中です。
また、日本橋では髙島屋SpecialDaysを開催中です。1/2から31日まで税込¥11,000円ごとに、日本橋髙島屋S .C.専門店にてご利用いただけるショッピング&グルメチケット(500円分)をさしあげています。(※最大10枚まで)1月は日本橋店での購入が断然お得です!
〒103-6199
東京都中央区日本橋2-5-1
日本橋髙島屋 S.C. 新館3階
(TEL)03-5542-1600
(MAIL)jsf-971@acme.co.jp
(WEB)http://js-furniture.jp/