永く使える、天然木のテーブル
永く使いたい、そんな声から生まれたテーブル
journal standard Furnitureのオリジナルアイテム
【HENRY DINING TABLE/ヘンリーダイニングテーブル】
今日はデザインのポイントのご紹介です。
シンプルって結局使いやすい
ダイニングテーブルはごはんはもちろん
ほっと一息やお子様の宿題をみてあげたり、
お友達が来た時にテーブルを囲っておしゃべりなど
おうちの中心アイテムの一つ。
だからこそテーブルって意外とシンプルなものを探している方が多いんです。
変わることを楽しめる、天然木を選びたい
オーク素材のテーブルは堅めの素材のため長く綺麗に保て、
パイン材などに比べて傷がつきにくいのも特徴。
細かな傷は使用していくうちにどうしても付いてしまいますが、
意外と愛着が沸くものです。
しっかりと手入れをすると艶が出て飴色になり、
手入れをあえてせずガシガシ使えば朽ち果てた雰囲気のテーブルに。
使った人や環境によって全然違った印象になります。
履きこんだデニムや歳を重ねて出てきたシワや白髪のように
良い素材のものは経年変化をたっぷりお楽しみいただけます。
ヴィンテージチェアとの相性も抜群
チェアやテーブルの組み合わせ次第で
がらりと雰囲気の変えることができます。
少しずつ買いそろえていたヴィンテージチェアや
すべて違うチェアを組み合わせても
オーク材の天板が全体のまとまりを演出してくれます。
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますのでぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。