この冬本命!お悩み別おすすめコートまとめ
本格的に寒くなり、冬アウターが必要な季節に。
まだどのコートがいいか迷われている方必見!
IENAのコートをニーズ別にご紹介します*
―着ていても疲れない、軽いコートが欲しい!
「重たいコートは肩がこってしまう」
「暖かくても重たいコートは着なくなってしまいそう」
「ダウンではなくウールで軽いコートが欲しい!」
そんな方におすすめのコートはこちら。
《MANTECOコートシリーズ》
店舗で試着された方の第一声に「軽い」と出ることが多いこちらのシリーズ。
軽いながらもしっかりと膨らみがあるので暖かさも抜群!
ゆったりめのサイズ感で中に厚手のニットを着れるのも高ポイント!
毎年定番で出ているコートですが、今シーズンはカラーバリエーションも豊富です。
▽さらに軽いコートがお好きな方はこちらも!
ロングコートながらも38サイズで835gととても軽いこちらのコート。
裏地なしで一見寒そうに見えますが、Wフェイスのお作りで(生地2枚を重ね合わせています!)
風を通しにくいので真冬でも着て頂けます。
―上質なきれいめアウターが欲しい!
今年はコロナ禍で外出の機会が減っている方も多いのでは?
「外出するのは通勤の際が多いので、いつもより上質なコートを1枚だけ欲しい」
「着る回数が少ないので、どんなシーンにも使える万能なコートが欲しい」
そんな方におすすめのコートはこちら。
《ラムウールノーカラーロングコート》
滑らかで上質な手触りのコートは見た目にも品がある上質な逸品。
ベーシックなノーカラーのデザインですが、ドロップショルダーやコクーンシルエットなど程良いトレンド感も◎
ふっくらとした風合いでホックを留めると風を通しにくく、暖かさも抜群です。
《二重織りシャルムフードコート》
毎年定番のフード付きコートはフードが取り外し可能でノーカラーコートとしても!
着丈が長すぎないので、自転車のときにも汚れを気にせずに着れます。
また小さいお子さまがいらっしゃる方にもおすすめ!
フードを外せば学校行事などにも着れるきちんと感があり、臨機応変にお使い頂けます。
▽小柄さんにもおすすめのショート丈も!
▽冠婚葬祭にも使える綺麗めアウターも!
意外と持っていないのが、冠婚葬祭に使えるコート。
ノーカラーですっきりとしたシルエットのこちらのコートならいざという時にも◎
-今年の寒さを乗り切れるコートが欲しい!
今シーズンの冬は例年以上に寒さが厳しい予想。
そんな寒さを乗り切るには、やはりダウンコートがおすすめ!
《P/タフタダウンコート》
ダウンの量もしっかり入っていながら体が大きく見えないようなバランスに拘ったダウン。
フードやファーが取り外しできるので、着こなしの幅がひろがります。
ショート丈とロング丈の2型展開です。