吸水ショーツ3種、特徴比較 | EMILY WEEK
エミリーウィークでお取扱い中の吸水サニタリーショーツ、3種類の特徴をご紹介。
生理週間のさまざまな不快感の軽減やゴミの削減につながるサスティナブルな観点から、世の中的にも話題の「吸水サニタリーショーツ」。エミリーウィークでは日本、米国、韓国で生まれた3種類の吸水ショーツをお取扱い中です。
今回はそれぞれの吸水ショーツの特徴と、実際使用された方からいただいた声を、商品ごとにまとめてご紹介します。それぞれの商品でどんな違いや、良い点気になる点があるのか。購入をご検討中の方は、ぜひお買い物の参考にご覧ください。
<EMILY WEEK(エミリーウィーク)/ 日本>
▼特徴
・肌に当たる面は全て95%オーガニックコットン生地を使用。
・吸水&防水機能を一体化した防菌防臭加工の機能性素材をクロッチ部分に挟んだ3層構造。
・吸水量はナプキン約1枚分(10〜13ml)
・EMILY WEEKのブラと合わせたコーディネートが可能
・生理がはじまりそうなとき、終わりかけなどの使用推奨
◎使用されたお客さまの声
・他のメーカーの吸水ショーツに比べて吸水量は少ないですが、その分生地に厚みがなくて、普段のショーツと同じようにかさばらず履けるのがとても好きです。
・今まで生理中に履く下着は汚れてもいいお気に入りじゃないものを選んでましたが、これなら生理中も自信を持って履けます!履くだけで気分が上がります!
・化繊の下着と、心地よさが違うんですよね。とにかく快適。色も素敵!形も安心できるデザインです。
・肌が弱い私は化学繊維のTHINXよりお肌が敏感な時はコットンだと助かります。肌づけ心地は最高です!
・生理4日目から使用しましたが、あまりの気持ち良さに生理であることを忘れました。
・以前化繊の吸水ショーツでかぶれてしまったことがありましたが、エミリーの吸水ショーツはかぶれることはなく快適に過ごせました!ただコットンのため、乾きずらいのが難点です。
<THINX(シンクス)/ 米国>
▼特徴
・肌に当たる面は95%コットンの生地を使用
・吸湿・防臭・吸水・防水の機能を備えた4層構造
・スタイリッシュなデザインで、普通のショーツと変わらない薄さ
・アメリカをはじめフランスやドイツなど5カ国で発売されている世界的に話題となった吸水ショーツ
◎使用されたお客さまの声
・サイズもちょうど良く、漏れの心配もなく、とても安心して履いていられます!
・生理中のムレやナプキンの持ち運びのストレスから解放されて、安心して過ごせます。
・痩せ型のためか少々大きめで、他の吸水ショーツよりフィット感が無く不安があり、量が多い時は無理かなと思います。が、生理前などかなり便利です。デザインも素敵なので、よかったかな。
・夜の量が多い日には、少したよりもとないですが、お手入れも簡単で助かります。
・夏は本当にナプキンが不快なので、これを使うことでかなり不快度が軽減されそう。お風呂上がりにこれを履くだけで良いという手軽さ素晴らしい。
<EVE(イヴ)/ 韓国>
▼特徴
・肌面はオーガニックコットン100%生地を使用
・天然竹繊維を使用した吸収素材を含む、4層構造
・ハイウェストでおしりを包み込むデザイン
・最大5mlを瞬時に吸水、15mlの吸水後もサラサラとした使用感が持続
◎使用されたお客さまの声
・オーガニックコットンで肌触りが良く、包み込まれる安心感があります。夜寝るときなどに重宝してます。
・しっかりしたつくりで漏れない安心感があります!ただ足回りのゴムが少しきつく感じました。
・いくつか吸水ショーツを使っていますが経血量を知りたかったのでEVEは白を選びました。汚れもちゃんと落ちたので良かったです。
・4層構造でコットンのため洗濯して乾かすのに2日ほどかかりました。
▼関連ブログ
日々を頑張るすべての女性の日常を、心地よいリズムに。
<EMILY WEEK(エミリーウィーク)>
Harmony in Rhythm for Women's daily life.
"日常を、心地よいリズムに。"
EMILY WEEKは生理週間を軸に、女性の4週間のバイオリズム:Reset-Active-Neutral-Balanceに寄り添った新たなライフデザインを提案します。
日々を頑張るすべての女性へ、それぞれに合った心地よいリズムをサポートしたい。EMILY WEEKを通じて自分と向き合うことへの喜びに出会えるよう願って。