【主役にも◎インナーにも◎】冬ニットおすすめコーディネート
冬シーズンの代表アイテム”ニット”
真冬はインナーに活躍することが多いですが、今の季節なら主役にだって使えちゃうんです!
417 EDIFICEが今シーズンオススメする日本のニットブランド【GIM】を使った
”ニットが主役”のスタイリングと”インナーに使った”スタイリングを合わせてご紹介致します!
◎ニットメインコーデ
今シーズントレンドのブラウン、ベージュ系くすみカラーでまとめた暖色コーデ。
のっぺりしがちなトーンを合わせたスタイリングには柄のボトムスを合わせることで表情の変化が生まれて◎
ケーブル柄の切り替え袖も程良いアクセントに。
モデル身長172cm 体重60kg 着用サイズ:L
◎インナーコーデ
ニットアウターを重ねたニットオンニットコーデ。
一見上級者向けで難易度が高そうに見えますが、組み合わせるニットのゲージ(編み目の大きさ)
を変えることで違和感なくハマります。
◎ニットメインコーデ
鮮やかなイエローのニットが映えるスタイリング。
ニットのインにモックネックを合わせることで品の良さをプラス。
他のアイテムをダークトーンに抑えることでニットが主役になる好例。
◎インナーコーデ
目を引くイエローはインナー使いでも存在感バツグン。
色馴染みの良いカーキのアウターなら悪目立ちせず全体を引き立ててくれます。
◎ニットメインコーデ
シンプルモノトーンスタイル。
ワイドパンツでシルエットにアクセントをつけることでシンプル過ぎないバランス感に。
足元のレザーシューズが全体を引き締めてくれます。
モデル身長178cm 体重60kg 着用サイズL
◎インナーコーデ
トレンドのビッグシルエットのムートンジャケットのインナーに。
表情のあるニットなら、ムートンのように素材感のあるアウターとの相性も◎
スエットやパーカーと違ってカジュアルになり過ぎないのがポイント。
◎ニットメインコーデ
シャツ×ニットのベーシックな組み合わせながら、シャツをノーカラーのスタイルにすることで
変化をつけたスタイリング。
上品な雰囲気に”らしさのある”レザースニーカーをチョイスして大人のキレイ目カジュアルスタイルの完成。
◎インナーコーデ
キレイ目セットアップにはニットを合わせて冬らしい季節感を。
カジュアルな柄のマフラーでハズしてみるのも今の気分じゃないでしょうか。
アウターが無くても冬素材のセットアップとマフラーがあれば防寒対策も万全。
◎ニットメインコーデ
ナチュラルカラーのタートルネックは一枚で品の良い雰囲気に。
ケーブル編みの模様が温かみを感じさせてくれます。
足元にはあえてアメカジ的なスエードブーツを合わせて適度なラフさもプラス。
◎インナーコーデ
近似色のダウンコートを合わせたトーンオントーンのお手本スタイリング。
おじさんっぽい雰囲気になりがちなタートルネックも色のチョイスを合わせるだけでモダンな雰囲気に。
◎ニットメインコーデ
ニットのインにあえてフードパーカーを合わせたプレッピー風スタイリング。
ベーシックなニットでも首元に変化をつけるだけで鮮度UP。
トーンを合わせたカラーチョイスもポイント。
◎インナーコーデ
ダウンのキルトジャケットを合わせて全体をキリっとと引き締めるスタイリングもおすすめ。
ベーシックなダウンジャケットと違い、キルトジャケットならではのカジュアル過ぎないバランスが◎
もちろん真冬も対応可能な防寒性もしっかり備えています。
ニットが主役のスタイリングなら屋内で上着を脱いでもサマになります。
人の半歩先行くニットスタイリング。
是非ご参考に!