プロが選ぶ後悔しない組み合わせ:アウター×インナー編
- 無限のバリエーションからおすすめコンビをピックアップ! -
アウターとインナーの組み合わせは無限大。
自分のワードローブとの組み合わせはもちろん、新たに購入したアイテム同士の組み合わせまで考えるとキリがありません。
そこで本日は今EDIFICEが自信を持っておすすめできる組み合わせのバリエーションをご紹介。
スタイリングの悩み解消にぜひ有効活用してください。
■モッサチェスター×コットンカシミヤニットパーカー
今までのEDIFICEに無かった毛抜き仕立てのリラックスチェスターと上品さのあるニットパーカーの組み合わせ。
カシミアが入ったパーカーはスポーティーさを適度に抑え、ゆとりのあるシルエットのモダンなチェスターコートとの相性が抜群です。
それぞれ派手さは無くシンプルですが、生地の良さを十分に体感いただける大人のこだわりが詰まったスタイリングです。
もちろんチェスターは一般的なパーカーやスウェットやニットと、ニットパーカーはきれい目なコートやダウンとの組み合わせもおすすめ。
■SYNEX(R)ダウンコート×ダンボールサイドジップクルー
ON・OFF兼用としても活躍してくれるシンプルなダウンコートとEDIFICEの新定番であるサイドジップスウェットの組み合わせ。
ひねり過ぎず直球のスポーツMIXスタイルはアクティブな休日をイメージ。
それぞれお手持ちのワードローブとも組み合わせやすいため、様々なアレンジが可能です。
■ビーバーチェスター×ジガラタートルネックニット
大人顔チェスターと定番タートルネックニットの組合せはそれぞれがEDIFICEを代表する大ベストセラーモデル。
どちらも細身でスッキリとしたデザインで多くのファンの方々から愛されているモデルです。
毎シーズン素材やシルエット、カラーをアップデートしており、買い足ししやすいEDIFICE入門編と言っても良いでしょう。
大人らしく上品なきれい目スタイルを目指すならまず抑えて頂きたい組み合わせです。
■SYNEX(R)ダウンブルゾン×LOOPWHEELERウールクルースウェット
リラックスシルエットが今の時代のトレンドど真ん中ですが、こちらのダウンは他にないほど非常にスッキリとしたスリムな仕上がりで着膨れの心配がありません。
組み合わせたニットスウェットは過去にも即完売となったループウィラーの別注モデル。
素材にウールを採用することでスポーティーなダウンとの組み合わせでも落ち着きのある印象を与えます。
また、ブラックとブラウンの組み合わせも新鮮でこなれた雰囲気に。
■LAVENHAM 別注RAYDON×5ゲージモックネックニット
今シーズン注目されているキルティングとモダンな印象を与えるモックネックニットの組み合わせ。
もともとEDIFICEでON・OFF兼用のアイテムとして多くのファンの皆様から支持いただいていた別注ラベンハムは、今やモダンなカジュアルスタイルにもオススメな逸品。
もちろんビジネスシーンにおいても活躍してくれますが、きれい目スタイルだけにしばられずワイドパンツなど今っぽさのあるアイテムと組み合わせるのもおすすめです。
EDIFICEの人気スタッフが選ぶおすすめのコンビネーションはいかがでしたか?
アウターとインナーどちらを優先するべきか悩んでしまうところですが、ぜひこの機会にお手持ちのアイテムも含めて様々なスタイリングのイメージをしてみて下さい。