1. HOME
  2. ブログ
  3. KIDZ TRISECT2/ANDREW MACLEAR

KIDZ TRISECT2/ANDREW MACLEAR

  • 11月になりました。


    寒くなり始めましたので、本格的にお洒落を楽しめる季節ですね。




    そんな僕は夏は勿論ですが、


    秋冬であろうとTシャツを買い続けてしまいます。




    今回は寒くなったのでアウターといきたい所でしたが、


    久しぶりに色違いで購入した新作カットソーのご紹介します。


    こちらも様々なスタイリングに活躍すると思うのでかなりお勧めです!




    ご紹介です。。

  • JOURNAL STANDARD

    【KIDZ】 ANDREW MACLEAR-A

    ¥7,920

  • JOURNAL STANDARD

    【KIDZ】 ANDREW MACLEAR-A

    ¥7,920

  • 【KIDZ】 ANDREW MACLEAR

    60年代のイギリス・ロンドンで起きた「スウィンギング・ロンドン」にて欠かせない存在だった

    写真家"ANDREW MACLEAR"


    ヘンドリクス、ゴダール、ミック・ジャガーなど音楽、映画、エンターテイメント業界の名だたる人々を撮影。

    世界中の雑誌などの刊行物に掲載され、

    当時のロンドン・カルチャーを世界中に広めることになり結果、ロック史に残る貴重な作品として現在でも多くの媒体で紹介されてます。

  • JOURNAL STANDARD

    【KIDZ】 ANDREW MACLEAR-A

    ¥7,920

  • JOURNAL STANDARD

    【KIDZ】 ANDREW MACLEAR-A

    ¥7,920

  • こちらは説明不要の伝説のギタリスト、"Jimi Hendrix"のphotoを使用したアイテムになります。


    こちらも50年代半の戦後のヨーロッパで続いた質素生活が終わりを迎え、新しいスタイルが台頭してきた時代にメンズファッションにも色や柄を取り入れる様になりました。


    「ピーコック革命」と呼ばれ、今の多種多様のメンズファッションの基盤となったでしょう。




    そんな真っ只中の60年~70年代のジミ・ヘンドリックスのスタイルは現在でもアイコニック的に存在し、


    ロックとヒッピー調のスタイルをミックスした象徴したファッションの一つでした。

  • JOURNAL STANDARD

    【KIDZ】 ANDREW MACLEAR-A

    ¥7,920

  • JOURNAL STANDARD

    【KIDZ】 ANDREW MACLEAR-A

    ¥7,920

  • そんな音楽のみならずファッションにも多大な影響を与えたアーティストのphotpをダイナミックに


    使用したこちらのアイテムはスウェットの様な程よい厚みがありながらロンTに近い軽いモデルになっております。


    TRISECT2とUNBROKENとのコラボで実現し、現代風に着易いアイテムになっていると思います。

  • JOURNAL STANDARD

    【KIDZ】ANDREW MACLEAR-C

    ¥7,920

  • JOURNAL STANDARD

    【KIDZ】ANDREW MACLEAR-C

    ¥7,920

  • バックには彼の名言を織り交ぜたデザインになっており、勿論1枚でも楽しめます。


    冬でもTシャルをアウターやシャツのボタンを全て開けて着ることが多い自分にとっては


    生地感といい、トータルのデザインもかなり使い易くかっこいいアイテムだと思います!

  • カラーは2色で、それぞれ4デザインご用意しております。


    コレクションでは無いですが、それに近い衝動に駆られ2.3個欲しくなっちゃいますね。


    なかなか、見ないアーティストのアイテムなのでこの機会に是非、選びに来てください!

  • JOURNAL STANDARD

    【KIDZ】 ANDREW MACLEAR-A

    ¥7,920

  • JOURNAL STANDARD

    【H BAR C×JS】別注 ウエスタンジャケット

    ¥19,250

  • JOURNAL STANDARD

    【CAMIEL FORTGENS / カミエル・フォートヘンス】 WORKER コーデュロイベスト

    ¥20,460

  • とある日の"ジミヘン"を取り入れたスタイリング。


    彼と言えばもう一つ、民族柄の刺繍ベストにタイトなパンツのイメージがあったので


    H Bar Cの別注ウエスタンブルゾンにベストをレイヤードし、パンツはサイドラインパンツで


    今っぽさを出したスタイリングにしてみました。


    ヒッピーカルチャーも取り入れるのが好きな僕に取ってこの合わせは70年代に寄せつつ、


    いい感じにウエスタンとヒッピーをクロスオーバーしたコテコテになり過ぎないスタイリングになります。
    (これでアフロなら完璧?!)




    上半身のアイテムは全てお店にある商品なので、是非ミックスしたスタイリングを楽しんでみて下さい!

  • ご紹介は以上になります。


    詳しい入荷情報等は店舗インスタでご確認頂きます。
    スタッフスタイリングも日々UPしてますのでこちらも是非ご覧ください。