【IENA】欲しいのは、機能性と洒落感!本気のダウン7選
冬本番に向けて、IENAおすすめ「ハイスペックダウン」と、その着こなし術をご紹介します。
まずは、WOOLRICHのIENA別注3モデルをご紹介します!
定番モデル、BOWBIRIDGEの着丈を長くアレンジ。程よくくびれて、腰上の高めの切り替えによりバランスよく見えるロングダウンです。ボリューミーなレッキスファーでバックスタイルもポイントに。
ボリューミーなレッキスファーのカラーを落ち着いたトーンに別注したことにより、スタイリングの幅がとても広くなりました。白のセットアップにロングブーツからちらりと見えるドットタイツで遊び心を。フェミニンな装いも合うモデルです。
WOLRICHの新モデルCYPRESSを大胆にカットして、軽快に着れるミドル丈にパターンから別注しているモデルです。ヒップ下まで長さがあるので保温性を保ちつつ、自転車などでももたつきなく着用できます。グレイッシュなコヨーテファーで大人カジュアルな雰囲気をアップさせてくれます。
マキシ丈のプリントスカートを主役にしたスタイリング。ミドル丈のすっきりとしたダウンジャケットはボリューミーなボトムスとの相性抜群。真冬に困るダウンとのバランスが難しいストールとグローブ問題。。そんな時に活躍するのがJohnstonsのカシミアショートストールとアームウォーマー!今年の寒冬に備えて、重ねて使える防寒グッズもおすすめです。
今年の新型MAPLEは形のベースは定番BOWBRIDGEと同じですが、フード部分が取り外しなしのフィックスタイプになります。ジップなどの付属がない分、着用した際の首回りの軽さを感じることができるのが、嬉しいポイント。立体的なフードに似合うリュクスなフォックスファーを採用しているのがIENAの別注ポイントです。横からのシルエットがとてもエレガントなモデルに仕上がりました。
続いてはCANADAGOOSEをご紹介します!
カジュアルながらも程よいシェイプでラフになりすぎない大人顔のダウン。後ろの裾についたジップでAラインに広げることもできるので、ボトムスのバランスによってアレンジできる優れもの。
ラフなダウンジャケットは、コーディネートに遊びをきかせて、柄やテイストのミックス、グッズの重ね使いなども、決してやり過ぎることにならないのが楽しめるポイントの一つ!今回も柄パンツ×レースブラウス×ビッグニットに、パールとカチューシャのガーリーなアイテムを重ねても程よくカジュアルダウンしてモードにまとめてくれました。
定番のBRONTEとTRILLIUM、どちらも着丈が80cmのすっきりとしたシルエットの人気モデル。着回しを楽しめるバランスと、こなれたラフな印象が人気の理由。今回はBRONTEでキレイ目カジュアルなボーダースタイルを!太めのパンツやボリュームスカートも相性抜群です。
全世界で人気のモデル、SHLBURNEもご用意しています!MACKENZIEの原型となっているこのモデルは程よくタイトで、フロントのドットボタンを採用した、CANADAGOOSEの中でも比較的シンプルなデザインです。年代、体型問わず愛されるベストセラーです!
いかがでしたでしょうか。今年の寒冬に備え、長く愛用いただけるダウンジャケットを豊富に取り揃えています。またダウンと合わせて様々な冬のスタイリングを楽しみたいですね。ぜひお気に入りを見つけてください:) IENA Buyer