求める「3つ」のマイルール
僕の夏服選びのマイルールと新商品のセットアップについて。
皆様こんにちは。
仙台店ブログです。
さて、今回はこんなタイトルからスタート。
最近ブログのタイトルに「夏服」というフレーズが続いたので、少しだけ方向性を変えたいなと思った次第です。
とは言え、夏服について書く事には変わりませんのであしからず(そこは洋服屋のブログですので・・)。
そんな夏服ブログですが、今回もお付き合い下さいませ。
今回は「夏服を選ぶ上での3つのルール」についてお話させて頂きます。
テーマについてはきっと人それぞれ意見が分かれるはずなので・・、
僕自身がマイルールとして毎年夏服に求めている事と、今回ご紹介する商品を絡めてお伝え出来ればと思います。
こちらはジャーナルスタンダードの夏の定番となりつつある「SOLOTEX」素材を使用したセットアップシリーズ。
この商品に僕が今回お話する「3つのマイルール」が揃っています。
1、「涼しく、楽に着れる事」
これに関しては夏ですからね。
当たり前ですが、とても重要な要素です。
ビッグTとワイドシルエットのショートパンツのセットアップですので、ご覧の通りの楽ちんスタイル。
夏場に最適な極薄の素材を使用する事で、通気性やストレッチ性が高く、アクティブなシーンにも最適です。
トップスには胸ポケットも付けているのでちょっとした物も収納出来ますし、控えめながらデザインのアクセントになります。
2、「洗える素材である事」
夏場は暑いので汗もたくさん掻きます。
そうなると必然的に毎日洗濯もしなければなりません。
僕は夏物で洗えない素材は基本的にあまり着ません。
理由は簡単、単純に「面倒だから」です(笑)
その点こちらはご自宅で洗濯が出来る素材ですのでケアもし易いのが特徴です。
その3 「ファッション性を兼ね備えている事」
要は夏でもオシャレである事に越した事は無いと言う事ですね。
せっかく洋服を着るのであればここは当然求めたいと同時に楽しみたい所です。
新色のベージュカラーは「限りなくホワイトに近いベージュ」なのがポイント。
微光沢があるスポーティな印象の素材との組み合わせは、どこか都会的でクリーンな印象を漂わせます。
トレンドのカラーとシルエットバランスをしっかりと兼ね備えているのでファッション性としても優秀です。
型違いの半袖シャツのシリーズは今年も健在。
今年はサイズ感をやや緩めに設定し、これまで以上にリラックス感のある仕様になりました。
先程とは対象的なネイビーのセットアップはリラックスした中にも大人っぽい雰囲気を醸し出します。
インナー次第で印象を変えられる為、POPなカラーのプリントTやアイランドスリッパーのトングサンダルなどサーフテイストのアイテムをMIX。
特にトング型のサンダルは今年気分の方も多いのでは?
緩い雰囲気で気張らずに着こなして頂ければと思います。
更にこちらのシリーズにはそれぞれサコッシュが付属します。
ご旅行の際には先程のセットアップをコンパクトに収納する事が可能です。
そして何とこのシリーズはこの3点が全てセットになっています!
3点を揃えて使うも良し、バラして単体で使うもまた良し、と幅広く使って頂けます。
あとプライスもリーズナブル!
最高です。
早速在庫が少なくなっておりますので是非お早めにチェックして下さい。
尚、今回は172センチ、痩せ型のモデルで敢えてワンサイズ上げてMサイズを着用しています。
2型共ややゆったりとしたサイズ感ですので、普段のサイズから1サイズUPして着用して頂くのもオススメです。
サイズ選びの際は参考にしてみて下さい。
仙台店スタッフスナップも更新してます。
是非こちらも下部リンクからご覧下さい。
今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました!
来週も月曜日にアップ予定ですのでお楽しみに。
それではまた次回!