1. HOME
  2. ブログ
  3. 大解剖『relume パンツ辞典』CHEF PANTS

大解剖『relume パンツ辞典』CHEF PANTS

  • JOURNAL STANDARD relumeが生み出したモンスターヒットアイテム、シェフパンツ。
    人気カテゴリー「RELUME CALIFORNIA」の中でも代表的存在です。
    今回、大解剖と銘打って、シェフパンツを生み出したJOURNAL STANDARD relumeデザイナー佐藤(個性的な髪型が特徴的)と共に、新作を一つずつ丁寧に紐解いて行きます。

  • RELUME CALIFORNIA シェフパンツ

  • -さて、今回はシェフパンツの新作、「CHEF PANTS PINCODE」について解剖していきたいと思います。佐藤さん、よろしくお願いします。

    デザイナー佐藤(以下佐藤)-よろしくお願いします。

  • -今回の新作ですが、生地が軽いですね!これからのシーズンに良さそうです!

    佐藤-そうですね。今回のシェフパンツは「PINCODE」という素材を採用しました。これはオリジナルで開発した生地で、超極細のストライプ柄なのですが、発色が非常に綺麗なんですね。入荷時期がちょうど気温が一気に上がるタイミングだったので、清涼感を意識しました。

    -カラーバリエーションも6色と豊富ですが、どれも綺麗ですね!

    佐藤-ありがとうございます!発色には特にこだわったので嬉しいです。パステルっぽいカラーっていうか、こういう淡い色味は今年っぽいと思うので、男性女性問わず履いていただきたいですね。

  • 基本情報

  • ブランド:JOURNAL STANDARD relume
    アイテム名:RELUME CALIFORNIA CHEF PANTS PIN CODE
    素材:ポリエステル85%、コットン15%
    サイズ:S、M、L
    カラー展開:グレーA、グレーB、グリーン 、ネイビー、ブルー 、パープル ;
    価格:6,380円(税込

  • JOURNAL STANDARD relume

    CALIFORNIA シェフパンツ PIN CODE

    ¥1,276

  • JOURNAL STANDARD relume

    CALIFORNIA シェフパンツ PIN CODE

    ¥1,276

  • JOURNAL STANDARD relume

    CALIFORNIA シェフパンツ PIN CODE

    ¥1,276

  • JOURNAL STANDARD relume

    CALIFORNIA シェフパンツ PIN CODE

    ¥1,276

  • JOURNAL STANDARD relume

    CALIFORNIA シェフパンツ PIN CODE

    ¥1,276

  • JOURNAL STANDARD relume

    CALIFORNIA シェフパンツ PIN CODE

    ¥1,276

  • 累計売上本数2万本以上を記録するモンスターヒット

  • -男女問わず、というのは今までのシェフパンツもそうだったんですか??

    佐藤-そうですね、JOURNAL STANDARD relumeはユニセックスブランドなのですが、シェフパンツは特に女性にも好評いただいているアイテムです。お買い上げいただく3~4割くらいは女性のお客様なんですよ。

    -累計で2万本も売り上げている理由もそこにあるのかも知れませんね。なんというかツボを突いていますよね、デザインとか、毎回のファブリックも。

    佐藤-本当にたくさんのお客様に愛されるアイテムになって、感謝しかありません。毎シーズン柄や生地を考えるとき、ある意味でポップ感というか、見栄えは意識していますね。いつも多色展開を念頭に置いているので、カラーリングや柄のチョイスも、店頭に陳列されている状態でもお客様に興味を持っていただけるようにバランスは考えています。

  • レコメンドポイント

  • -シェフパンツの形をデザインした際に、拘ったポイントを教えてください。

    佐藤-そうですね、全体的なシルエットもそうなんですが、一番ディテールで拘ったのはウエスト周りですね。

    -確かに、このゴムの感じや、シャーリングの入り方は特徴的ですよね。

    佐藤-シェフパンツはイージーパンツなので、履き心地とか見栄えの良さって、このウエスト周りに集約されていると思うんですね。このパンツはタックインして履いてもかっこいいんですよ!ウエストのバンドの幅は太めにしていますし、一般的なイージーパンツとは一味違う個性があるんですよね。

  • ディテール&シルエット

  • -ウエストの後ろに付いているループはどんな意味があるんですか?

    佐藤-これは、洗濯の時だったり、収納する際にパンツハンガーを使わなくても簡単に吊れる様に付けています。S管だったり、ハンガーの柄の部分に引っ掛けたりしても良いですし、あとディスプレイする時にも綺麗になりますね。

    -今回の生地はどうですか??

    佐藤-先ほども少しお話しましたが、清涼感、というのがポイントです。軽さと、シャリみのあるドライなタッチは今回のモデルで注意しました。やっぱり暑くてべた付いたりするとイヤなので。夏まで履けることを一番に考えましたね!

  • バックには大きめのポケットが1つ。ワークパンツのディテールを踏襲している。

  • 裾は1ロールしてもOK!

  • -実際履いてみると、本当に綺麗なテーパードシルエットですよね。

    佐藤-そうですね。でも細身という訳ではなくて、履きやすいパンツ、というのが大前提としてあって、そこが支持されている理由のひとつだと思うので、ゆとりのある形にはしています。それから、ウエストのゴムも一般的なイージーパンツよりも強めにしているので、お好みのシルエットでサイズを選んでいただけるんです。

  • サイド。
    ポケット口にはワンポイントのタブが付属

  • バック。

  • -靴は何を合わせるのがおススメですか??

    佐藤-これからのシーズンはサンダルで!あまりシューズは選ばないとは思うのですが、VANSやCONVERSEなど、ローテクスニーカーが合うと思いますね。僕はVANSに合わせて履くことが多いです。

    -僕も数本持っているのですが、JACK PURCELLと合わせて履いてます!

  • タックインしたらこうなる!

  • -タックインしてもかわいいですね!!

    佐藤-タックインするとこんな感じです。夏は特にスタイリングが単調になりやすいので、特徴的なディテールのあるパンツは重宝すると思います。是非皆さんにもトライしてみて頂きたい履き方ですね!

  • -佐藤さん、ありがとうございました!

  • Text & Photo by Kyohei Nakamura