EMILY WEEK「サニタリーアイテム」特集
EMILY WEEKで取り扱い中のサニタリーアイテム特集
本日5月28日は月経衛生デー。未だにタブー視される月経について話しをすることや、衛生的でない環境下で月経を迎える世界の女性たちについて考える日です。気持ちも沈みがちになる生理週間ですが、選択するアイテム次第で少しだけ気分を上げられることもあると思います。今日は普段使っているサニタリーアイテムを見直して、新しいアイテムを試してみませんか。エミリーウィークでは今後も続々と新しいサニタリーアイテムを取り扱う予定です。ぜひチェックしてみてくださいね。
肌の弱い方にも優しい サニタリーショーツ
肌が敏感になりやすい生理週間にこそ、天然繊維を使用した優しく肌触りの良いアイテムで心地よく過ごしてほしい。
そんな想いから、そけい部の締め付けを極力軽減しつつナプキンはしっかり止まるデザインの工夫や、蒸れを防止する素材を使用するなど機能性を考慮した、オーガニックコットンやBamboo(竹)繊維の素材を使用したサニタリーショーツです。
▼通気性にこだわった防水布不使用のOrganic Cotton サニタリーショーツ(日常使いも可能)
▼多い日も安心!Organic Cotton × 透湿防水布のサニタリーショーツ
▼Bamboo stretch 素材によるサラッとした肌触りのサニタリーショーツ
EMILY WEEK 布製ライナーシリーズ
生理週間に向けてデリケートになりがちな肌の変化に合わせ、その時期に寄り添う天然繊維の素材を使用した4種類の布製ライナーシリーズ。お手持ちのショーツにセットして使用頂けます。
▼mini...始まりそうなときや終わりかけに
▼middle...日中お家の中などで
▼long...夜寝る時や、量の多い日にお家の中で
sisiFILLE サニタリーパッドシリーズ
直接肌に触れるトップシートにオーガニックコットンを100%使用した使い切りの紙ナプキンです。
吸収性ポリマー(高分子吸収材)不使用、吸収体には植物由来の原料のみを使用しています。
世界トップレベルの安全性を示す国際認証エコテックス(R) スタンダード100の「製品クラスI」を取得。
肌が敏感になっている時に、特におすすめしたいアイテムです。
日々を頑張るすべての女性の日常を、心地よいリズムに。
<EMILY WEEK(エミリーウィーク)>
Harmony in Rhythm for Women's daily life.
"日常を、心地よいリズムに。"
EMILY WEEKは生理週間を軸に、女性の4週間のバイオリズム:Reset-Active-Neutral-Balanceに寄り添った新たなライフデザインを提案します。
日々を頑張るすべての女性へ、それぞれに合った心地よいリズムをサポートしたい。EMILY WEEKを通じて自分と向き合うことへの喜びに出会えるよう願って。