【IENA Buyer】夏のデニムスタイル
定番アイテム『デニム』を使ったおすすめのコーディネート!トップスを変えるだけ、着方を少しアレンジするだけ、夏小物をプラスするだけ、で見え方がガラッと変わるスタイルバリエーションをご紹介いたします!
- UPPER HIGHTS EIGHTYS
きれいめ派スタイル
フリンジのディティールを活かしてシアー感のあるワンピースとあわせて。ブラックとグレーのモノトーンスタイルなので、デニムが上品な印象に。小物もモノトーンで揃えるとさらにまとまり感が出ます。ブラックデニムでも代用できるスタイルです!
カジュアル派スタイル
ワイドな無地Tシャツとあわせてシンプルに。Tシャツ裾のフロント中央部分のみインすると一気にこなれ感を出してくれます。ラフすぎないように華奢なネックレスとジャケット、レザーバッグで大人のカジュアルスタイルに。
-UPPER HIGHTS THE STELLA
カジュアル派スタイル
ビッグシルエットの2WAY白シャツをブラウスとして着るアレンジスタイル。シンプルなアイテムも着方を工夫して、夏小物をプラスするだけで全く違う印象に!中途丈のトップスも細身のシルエットなので叶うバランスです。
きれいめ派スタイル
デニムの色を活かしたコーディネート。カットソー×デニムのカジュアルアイテムの掛け合わせも、全身をニュアンスカラーで揃えることで、きれいめなきちんと感をだすことができます。裾にスリットや前後差のあるカットソーはボトムスのバランスによって前を全部インしてさらにメリハリをつけるのもおすすめです。カットソーの肌見せディティールもフェミニンさをプラスしてくれます!
-AURALEE HARD TWIST
カジュアル派スタイル
カリッとした風合いの生地ながらも硬すぎず馴染みが良い生地なので、これからの季節も活躍できる素材感。シンプルにオーガニックコットンTシャツをあわせました。フロントのサイドの裾をインして、袖口をロールアップすると軽やかさが出ます!長すぎない着丈でアウトしてももたつくことなく着用いただけます。
きれいめ派スタイル
レースのブラウスとあわせてメリハリをつけたバランス。高めのウエスト位置、センタークリース入りのスラックスのようなシルエットなので、フェミニンなテイストや着丈の短いトップスとの相性もとても良いです。パテントのシューズや上質なレザーバッグでかっちりとした印象に!
-YANUK ANNETTE BLUE
カジュアル派スタイル
このデニムは横糸に中空糸を使用しているため、同じ厚さの綿素材と比べて25%も軽い素材になります。ヒップからウエストは体に沿い、ももから下は少しゆとりがあり、シルエット的にも涼しく、夏の重ね着に万能なアイテムです。深めのスリットが素敵な長めのワンピースとポイントにあわせたTEVAと大きめかごバッグで大人のリラックススタイルに。
きれいめ派スタイル
ツヤのあるネイビーのキャミブラウスとブルーデニムでトーンをあわせて。シアー感のあるシャツワンピースを羽織りとしてプラスすることで、爽やかな肌見せスタイルになります。ハットからの木漏れ日のような影も涼しげな印象に。足元のTEVAはベージュをセレクトして、カジュアルすぎずラフな抜け感を!
-YANUK HIGHT WAIST ANNETTE WHITE
カジュアル派スタイル
色のコントラストをつけると白デニムはクールな印象になります。ダークブラウンの長袖カットソーはリネン混なのでドライタッチで暑い日も着やすく、長めの袖は細めの袖口でクシュクシュと好きな位置で止めることが可能です。バッグ、サンダル、アクセサリー、サングラスなどの合わせる小物の色のトーンを抑えるとよりシックな雰囲気に!
きれいめ派スタイル
ストライプのワンピースを活かしたホワイトでクリーンなコーディネート。ストライプシャツでも代用できます!白を際立たせるなら、モードなシルバーアクセがおすすめです。足元はヌーディーな華奢なラインのサンダルで抜け感を!色を足してもポイントになります。
おすすめのデニムを使った着回しをご紹介いたしましたが、もちろんお手持ちのデニムでもアレンジいただけます。気温の変化が激しい今の季節、同じボトムスでもトップスや小物だけのちょっとした変化で違った印象に見せれる工夫は必須ですし、考えるのもまた楽しいですよね!ぜひ参考にしてみてください:)
5/12~20の「ご自宅でフィッティング」のSTAY HOMEキャンペーンをぜひご利用くださいませ。特にデニムに関しては、ぴったりのサイズやシルエットを見つけていただける機会になるかと思います!