今、一番「使える」日常着の話
今持っていると使える服何でしょうか?今回はそんな「日常着」の御紹介になります。
なかなかご自宅から出られない日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
たまには気分転換に買い物にも行きたい所ですが、中々外には出づらい状況が続いてますね。
僕も自宅から殆ど出ない生活が続いている為、買い出しなどで外に出る際は楽にサッと着れる服が特に重宝しています。
今回ご紹介するアイテムは、先日弊社プレスのBLOGにも掲載致しましたこちらを更に掘り下げてご紹介したいと思います。
ジャーナルスタンダード定番型のカーディガン。
フロントボタンが無いデザインでサッと羽織って着れるデザインです。
シーズンによって生地を変えてリリースされますが、こちらこの時期から使い易いリネンニットになります。
ですが、ざっくりした編みのリネンニットは形崩れしやすいのが難点・・ですよね。
こちらは高機能素材「DRY-X」をリネン糸と掛け合わせる事で形崩れしにくく、毛玉も出来づらいので日常でのケアもし易くなっております。これなら汗ばむ時期のお洗濯も比較的し易いのではないかと。(ここが大事です)
生地は畦編みになっている為、控えめながら表情のある風合いです。
更に要となるリネン糸は、イタリアの伝統的なリネン紡績メーカー「Linificio」のハイクオリティな素材を使用。
リネン素材特有の清涼感ある雰囲気はサラッと着るだけで様になります。
サッとカーディガンを羽織って買い出しへ。
買った物はリュックに入れてまた自宅へと帰路につく。
そんなシュチュエーションを想像しながらコーディネートを組んでみました。
モノトーンベースのシンプルな着こなしですが、色目の効いたキャップやデザイン性の高いスニーカーなどちょっとしたアクセントを加えるだけでもまた印象は変わります。
羽織物として着こなしの幅が非常に広いのは勿論、ご自宅での着用にも気兼ねなく使って頂けます。
その時々のライフスタイルに合わせて選ぶのもまた洋服を選ぶ上での指針の一つです。
日常着の一つの選択肢として皆様のワードローブに加えてみて下さい。