NEW BRAND 「18east」from NYC
今シーズンから取り扱いの日本初上陸ブランド「18east」のご紹介
.
STAY HOMEでこんにちは!!
堀江店畠中です!!
ついに
ついに
首を長〜〜くして待っていたブランドが
海を渡ってWISMにやってきました。。。
世界中がこんな事態になる少し前の1月下旬ごろに
海外出張に同行させていただいたんですが
その出張前に
個人的に事前に見てみたいブランドをリクエストさせてもらっていて
どーしても見てみたかったブランドが
今回ご紹介したいブランド
「18east」
.
.
2018年にスタートした
ニューヨーク発のブランドで
偶然SNSで見つけていて、
出発までになんとか18eastチームと繋がって
彼らのショップで直接交渉することになった。
今回の出張で1番楽しみにしていたブランドでした。
出張初日からニューヨークの
展示会場やショップを回っていたんで
向こうのデザイナーたちに18eastについて聞いてみると
「凄くいいブランド」とみんな口を揃えて褒めていた。
そんなこともあって期待度を上げ、
出張3日目
ブランドやショップが建ち並ぶSOHOエリアの彼らのショップに。
地図を見ながら行ってみると
ファッションショップの建ち並ぶ通りからは少しはずれた細い通りに到着。
.
.
これがまさかの外観です。笑
アジア系の理髪店の外観をそのまま射抜いて作られた店舗。
それに入り口に展示された
彼らのインスタレーション集。
この地点で既に
してやられてしまいました。
そして店内に入っても...
.
.
店内もこだわり抜かれた銃器やディスプレイ。
ブランドの世界観をより引き出した内装に
更にテンションを持ち上げられました。。
.
.
写真の1番右がデザイナーのAntonio。
イタリアのドレスカジュアルブランドでデザイナーとしての経験を持っていたり
スケートにも取り組んであり、
NYのインディペンデントなスケートシーンとも繋がっていて
ニューヨークでは有名なスケートショップ
New Jerseyスケートショップや
2000年代に活躍したDCのスケーターなど
多ジャンルとの交流があり
彼の人柄の良さ(実際に話して感じた)や
培われたデザインセンスが
18eastに落とし込まれている、
カルチャーのたっぷり詰まったデザイナー。
そして肝心なアイテムは
テキスタイルにかなりこだわっており、
アイルランド伝統の柄や
インドで見つけてきた生地をポイント使いしていたり
刺繍やプリント等もオリエンタルな空気をはらんでいて
少しこれまでのWISMには無かったようなテイスト。
トラッドやドレスなんかの要素に
Antonio自身も好きな
アウトドアブランドのデザインソースや
スケート・スポーツのソースが落とし込まれてます。
それに春夏秋冬を色や生地で表現するのが
ほんと上手く、
こだわり抜いた生地を使って作られている割には
価格帯も至ってリーズナブル。
それでは早速今回のルックブックでも目立ってた
セットアップから
.
.
程よく染められたヘリンボーンコットンで
裏地にはコットンガーゼを使用してるので
春夏シーズンには持ってこいなセットアップ。
.
.
クラシックな3Bジャケットに
ラフな素材感やカラー。
裏地には
インドで買いつけた
アーシーな柄がポイントに。
.
.
共地のイージーパンツは
裾も絞れて
スタイリングに合わせて
スニーカーにもフォーマルなシューズにも合わせられるのが◎
.
.
パンツはオフホワイトとの2色展開。
.
.
お次は
.
.
これまたオリエンタルな空気感を
存分に感じられるアノラック。
これ、ちゃんとウォータープルーフなんです。
.
.
日本の高密度なナイロンを使用した
本格派な撥水ナイロンに
神業レベルな細やかな刺繍が
良いミスマッチ感。。。
.
.
続いては
1番楽しみにしていたこちら
.
.
これもTHE 18east的な柄。
お店で見た時これは1番初めにやりたいと決めたアイテムで
他のどのブランドにも変えの効かない存在感。
シルエットも他のアイテムに比べても
丈短めで身幅が広めのリラックスシルエットなので
サイズアップしてフーディーの上から着ても良し。
.
.
シャツと同生地の
リバーシブルバケットもあります!
.
.
つぎも絶対にやりたかったアイテム
.
.
ブランドが始まって2年も経たない
新しいブランドながらも
既に定番アイテムとなっているこのジャガード織のカーゴパンツ。
最新の織り機で織られているので
複雑な模様も再現出来ている。
しかも
洗えば洗うほど
この凸凹の柄が浮き上がり
際立ってくるんです。
それを見せられた時に
完全にやりたいと思った。
ちなみにこのパンツの名前は
GORECKI PANTS。
Antonioの友人でもある
2000年代に活躍したスケーター
jimmy goreckiから取ったそう。
.
.
実際Antonioはインスタでも
GORECKIパンツを履いて
バンバン駆け抜けてます。
ウエストも紐だしめちゃくちゃ穿きやすい。
カッスカスになるまで穿きたいヤツです。
.
.
お次は
お色気がハンパない
キュプラオープンカラーシャツ。
.
.
サウジアラビア北西部の
メジナという都市の絵をプリント。
高温多湿なサウジアラビアとは対照的な
涼しげなティール色との相性が良い。
.
.
それと忘れちゃいけないのは
18eastのアイテムには
全アイテムに
一つ一つハンドメイドで刻印された
トップネックレス付いてきます。
自分も2つ重ねて愛用中。
.
.
最後に
18eastのショップで展開していたブランドで
一際目立っていた
Tシャツとトートバッグがあって
青木さんと即一致で「何これヤバい!」
となったのでAntonioに聞いてみると
Antonioの友人のアーティスト、
Saeed Akil Fergusonが手掛ける
「ALL CAP STUDIO」というブランドだった。
このブランドもまた独特〜な世界観を持っていて
コアなファン層に反応が良く、
実際ALL CAPのオンラインストアと
18eastのオンラインストアでも
発売すると即完売していました。
「どうしても18eastと一緒に展開したい!」
と思いを伝えると
後日AntonioがSaeedに確認してくれて
取り扱えることになったんです。(泣)
それでは最後にドドンとどうぞ!!
.
.
こちらももちろん日本初入荷となります!
あたいはばっちり両方買う予定です。
18east,ALL CAP STUDIOのご紹介は
以上となります。
ちなみに
次の秋冬もとんでもなく
カッコイイ内容になってます。。
なので知名度もこれからギュンギュン上がってくるかと、、、
世界中が苦しい今時期、、
WISMももちろん1日でも早くこのカオスな状況から良くなってほしいから
3店舗とも休業中です。
でも正直にいうと自分でリクエストして
デザイナーたちの想いも受け取れ、
取り扱いが叶ったブランドなだけに
自分の目でもう1度商品を見て
そして自分自身も実際に身につけて、
お店に来てくれる人達に着て納得してもらって
買っていただくのが1番嬉しい、、、
でも今はそんなこと言ってられる状況ではないと。
なのでこのブログを見て、
純粋にイイなーと思ってもらえて
弊社オンラインストアでお買い上げいただいて
18eastを気に入っていだだいた皆様のお手元に届くのなら、
それはそれで凄く嬉しいです!
こちらのブログからでも
商品画像をタップしていただければ
商品ページにアクセスすることができます!
.
.
是非早いうちにチェキしてみてください!!
インスタにて
随時入荷情報をUP致しますので
是非フォローの程、宜しくお願い致します!!
アカウント⇒wism_horie
アカウント⇒wism_tyo
アカウント⇒wism_shinjuku
..