古き良きモノ、新しい素材で
難波店『J.S.Homestead』より、新作商品のご紹介をさせていただきます。
だんだんと暖かくなってきましたね。
春本番まで秒読み、そろそろ買った春服も活躍できる頃ではないでしょうか。
今回は J.S.Homestead では定番となります、Guernsey Knit が生地感新しく入荷致しましたので、ご紹介させていただきます。
ここで一度ガンジーニットの説明を。ご存知の方は申し訳ございませんが、少々お付き合い下さい。
ガンジーニットとアイルランドはアラン諸島が由来とされるアランセーターに対し、イギリスとフランスの間に浮かぶチャンネル諸島、そのガーンジー島で長く編まれてきたのがガンジーセーターです。
日本だとアランセーターのほうが有名ですが、実はフィッシャーマンニットの元祖はこのガンジーセーターだといわれています。
見た目の大きな特徴は、前後対称になった作り。すっかり冬ニットの定番となったデンマークの『アンデルセンアンデルセン』なども、この形状がベースになっています。
さらに、熱を逃がさないようタイトなシルエットが基本。それでも動きやすいようにと、脇下、立ち襟、肩線の間にマチが設けられており、編みも変えることで可動域を広げる工夫がなされています。
また、裾に取られたサイドスリットもポイントでしょう。着丈を短く、フィット感をタイトにしながらも、動きやすさを確保するためのディテールとして考案されたものです。
つまるところガンジーセーターとは、実用性に特化した海の男のためのニットなのです。
そんなガンジーニットは大人の装いに実用性と気品を与えることでしょう。
ただし今回のガンジーニット、ただのガンジーニットではありません。
今回の素材はポリエステル100%でできており、
非常に軽やかな着心地になっております。
ガシッとしたニット特有のチクチク感が苦手な方も多いのではないでしょうか。
ポリエステルで出来た今作はお手入れも非常に楽で、
Tシャツやスウェットの延長で着ていただけるような一品になっております。
ネックはしっかりと詰まっていて、やや短めに取られた着丈は、
羽織りもののインナーとして着用いただくのも非常にオススメでございます。
明るいトーンで統一したコーディネートは落ち着いた大人の雰囲気を演出しながらも、
春らしい、華やかな空気感も感じられます。
昨今のトレンドであるルーズなシルエットとは似て非なるもの、
そこには計算された合理性と男の美学を感じられるような1着になっております。
とにかく目移りする、お洋服好きの方には酷な季節ですね。トレンド感満載のものも良いと思います。
しかしここで一度、古き良きモノに立ち返りつつ、今の気分との掛け合わせに春を感じていただくのもまた一興。
素晴らしい季節を良い服と共にお過ごし下さいませ。
スタッフ一同、ご来店お待ちしております。