『LASKA FABRIC』
『LASKA FABRIC』シリーズの中でも特に人気の高い 850 フィルパワーを誇るダウンジャケットを、様々なジャンルで活躍する人達に着こなしてもらったスペシャルムービー公開中!
本格的なスペックを兼ね備えた JOURNAL STANDARD のイチオシ素材『LASKA FABRIC』。
シリーズの中でも特に人気の高い 850 フィルパワーを誇るダウンジャケットを、様々なジャンルで活躍する人達に着こなしてもらいました。
Satoshi Miya(BROKEN SPORT)
DANCERとしてロンドン発祥の BE BOP style を伝統を重んじ、新しさを融合させたスタイルを提案 する、ダンスユニット BROKEN SPORT のメンバー。
国内外の多くのアーティストとの コラボレーションを重ねる。
2014 年 ダンサーとしては異例の DVD 映像作品『5 SPORT CLOUD ”B” 』を発表 全国発売を遂とげる。
DJとしては全国 CLUB イベントを中心に様々な場面に登場。Semperviva yoga との出会い から培った音楽知識を基に様々な Yoga class の Live DJ や選曲 を国内、海外で担当。韓国 Korea YOGA MARATHON 2016 , 日本武道館 YOGA JAPAN 2017 ではオフィシャル DJ に起用される。
”ヨガと音楽”をテーマに探求中。
instagram: @miyabrokensport , @broken_sport
HP: https://www.satoshimiya.com/
・DaBook
HIPHOP/R&B/Future Beatsなどを軸に、彼がプレイするサウンドの幅は広い。 しかし、彼のプレイにはジャンルやカテゴライズを超えたある種の統一された世界観がある。 それは、音楽をジャンルやカテゴライズで捉えるのではなく、無偏見なビジョンで彼自身の根底 に存在する”確かなもの=グルーヴ”という価値観で捉えているからに他ならない。活動の場も多岐にわたり、都内主要クラブを中心に日本全国・アジア圏の数々のHIP HOPパーティーやベースミュージックのパーティーはもちろん、企業のレセプションパーティーのDJなどもこなし、数々の来日アーティストを招致したイベントでサポートアクトも。
2015年には世界最大のダンスミュージックの祭典ULTRA JAPAN2015にも出場。 またモデルとして広告やファッションショーや、大手ブランドのLOOKモデルなどでも活躍。
instagram: @da_book
soundcloud https://soundcloud.com/djdabook
audiomack https://audiomack.com/artist/dabook
・ShioriyBradshaw
2006年より地元仙台でDJ活動スタート。
現在は東京を拠点に各地方、アジアなどの海外でも活動中。近年では、NIKEやIKEAなどの大手ブランドや新鋭ブランドのレセプションパーティーやインストアイベントでDJとして出演、都内のホテル&ラウンジセレクターを務めている。Hip Hop, R&Bをベースとしながら様々なジャンルをクロスオーバーさせるプレイが彼女のスタイル。
2019年12月6日、Manhattan Records®より、MIX CD「 Manhattan Records® presents Lifestyle」をリリース。
instagram: @shioriybradshaw
HP: https://shioriybradshaw.com/
・シュミッツ 茂仁香
ヨガインストラクター、ダンサー、モデル、DJとしてマルチに活動中。安室奈美恵MV,Ginza,thenorthface,beamsモデルなど出演。
instagram: @monitzworld
・シュミッツ 恵利香
ヨガインストラクター、ダンサー、モデル、活動中。
資生堂やヨガ雑誌でのモデルに出演。
instagram: @erimonischmitz
・disco SARA
栃木県を代表するダンサー/DJ。女性らしからぬキレのある動きと、女性らしいしなやかな感性を併せ持つ独自のスタイルで、数々のダンスバトル・コンテストで活躍。DJでもある彼女の音楽愛あふれるダンスは、人々を自然と笑顔にさせる。現在はDJとしても多方面で活躍。アナログ・レコードに拘り、80年代モダン・ディスコを中心とした心地良いサウンドを得意とする。ダンサーならではの感性を活かしたグルーヴィーなミックスと、DJブースの中でも押さえきれないダンサブルなプレイが好評を博している。
instagram: @saradiscosara
Mixcloud: https://www.mixcloud.com/saramiura/dj-discosara-yujicafe-live-mix-vol1/
・ALPHA(Oriens JOURNAL STANDARD)
instagram : @alphase_gram , @oriens.js
・柳町 唯 (BACANCES ALL INCULUSIVE)
元AJSA公認プロスケーター。
90年代後期にはスケートボード専門誌WHEELマガジンの編集員、METROPIAの商品企画/プランナーなどから様々なファッション誌でのライター、グラビア誌でのグラビアコーディネーターなどを経て2012年にスケートボードのウィールブランドSNAKE’S PORNO WHEEL(通称スネポル)を立ち上げる。
現在ではスケートボード専門誌ERマガジン、フリーカルチャー誌HIDDEN CHAMPIONの編集/ライター業、不動産サイト商い暮らしでのライター業を営む。2019年9月に自身初となる小説『Big Pants』の発売に合わせプライベートブランドBACANCES ALL INCULUSIVE(バカンス・オールインクルーシブ)を立ち上げる。
instagram : @yuh_yanagimachi
・YELLOW_MAKEY
病気、貧困、紛争、災害など様々な理由で生活に困難を抱えている世界中の子供達のサポートを目標に「YELLOW MAKER」プロジェクトを始動。
プロダクトを通じて多種多様な方とコラボレートし、子供達の現状を世界中に認知してもらいサポートの輪を広げる活動を行う。
instagram : @yellow_maker
【Music】
groovemanSpot(ENBULL/Jazzy Sport/77 Karat Gold)
1993年からのClub DJキャリアを持ち世界が注目するビートメイカー/プロデューサー。MC U-Zipplain とのユニット「ENBULL」のDJ &;; トラックメイカーであり、JazzySportの最重要選手。
ヒップホップは勿論のことソウル、ファンク、ジャズ、ハウス、テクノ、果ては和物シティポップなど育んできた音楽的経験をターンテーブルから発信し、自身の作品にも落とし込む。ヒップホップ小僧は雑食方に進化。様々なジャンルをDJに表現する。2012年東日本大震災を機に出身地である仙台に居を移し、地元ローカルで緩くも非常にユニークな活動を続け2015年、sauce81とのユニット「77 KARAT GOLD」での1st Album「WANNAFUNKWITU」をリリース後、2016年ヒップホップ・シーンに一石を投じるビート・アルバム・シリーズ『Resynthesis(Red)』をリリースし、以降続編の2018年『Resynthesis(Green)』そして2019年5月に:Resynthesis (Purple)』を立て続けにリリース!
instagram : @groovemanspot
【Direction】
Iwanaga Shinya ( up_tyo ) @up_tyo
【Videographer】
TERUKAZU SUGINO ( up_tyo ) @up_tyo
【Program Director】
Satoshi Miya ( Brokensport )
【Make up】
RISA CHINO @risachino_makeup
【AD】
YELLOW_MAKEY