シンプルモダン、竹の正月飾り
正月事始めの頃になったらお正月飾りを用意しましょう。
お正月飾りは年神様を迎えるために玄関などに飾りつけるもので、日本古来より伝わる素敵な風習です。公長齋小菅より届いた輪弧水引リースは、竹籠の底部分に使用する輪弧編みをモチーフにしたモダンなひと品。美しく凛とした竹細工の趣が素敵です。
放射状に広がる竹の中央に「食」を豊かに過ごせるようにと願って
稲穂と厄除けの御幣(ごへい)をあしらい、
たっぷりと伸びた水引が華やかさを引き立てています。
存在感のあるサイズですがとても軽く、
裏側にはフックなどにかけられるよう針がねが付いていますので、
玄関はもちろん、リビングの壁などに簡単に取り付けることができます。