relumeが提案する《温もりニット》の3原則
温もりニットの基本.01
ニット選びを左右するネックデザイン。
首元をしっかりと守ってくれて防寒してくれるタートルネックやボトルネック、
やや詰まったクルーネックなど見た目も着心地も“温もり”を意識して。
温もりニットの基本.02
編地にバリエーションを持たせる。
ハイゲージやローゲージ、アラン編みにケーブル編み・・・
デザイン性の高いニットもいいけれど、定番で着るニットを揃えるなら編地に注目して。
同じカラーでも印象をガラリと変えてくれる“編地”を意識するだけで、
冬のおしゃれの幅が広がります。
温もりニットの基本.03
ニットに限らず洋服を選ぶうえで大切にしたい“バランス感”
これを意識するだけで普段の着こなしがグッと引き締まります。
ニットの場合、ニットワンピースに注目したい。
一枚ではもちろんレギンスやデニム、
リブパンツをINしてレイヤードのバランス感を楽しめるのもワンピースの良い所。
ニットだけどニットアイテムに縛られない、これがちょっとした着こなしのコツ。