【RECOMMEND】旬なビジネスアウター特集
今季、EDIFICE 丸の内店ではイタリア系ブランドのアウターが沢山取り揃えております。
今回、様々なビジネスシーンのTPOに合わせたコーディネイトをご紹介します。
まずは「LBM」100年間もの間4世代にわたり、伝統的なサルトリア技術を継承しながら、時代を読み進化し続けるLuigi Bianchi Mantovaですが、新しい技術に非常に意欲的で、こちらのコートは中綿を仕込んでおり膨らみなく、柔らかい着心地を体感できるモデルになっています。
こちらの生地は厳選された最高級の天然素材だけを用い、素材特有の柔らかさと通気性を損なうことなく、ロロ・ピアーナ社の防水・防風加工を加えた最先端技術のグリーンストームシステムです。
軽さと着心地の良さ、暖かさを兼ね備えたモデルになります。
□L.B.M Loroストーム トラベルステンカラーコート
□19020310310230
□¥118,000+tax
お次のオススメは新ブランドとなるダウンメーカー、DUNO「デュノ」。
イタリアらしい仕立ての良さに機能美が加わる事で非常にモダンなアイテムに仕上がったダウンコートになります。
ジャケットの上から着用できるモデルになりますので、ビジネスマンにとっては心強いアイテムですね。
タウンユースで都会的な雰囲気が似合うこのダウンコートです。
勿論、撥水や防風などの機能はあります。加えて、見えない部分でありますが、ダウンパックが二重構造になっておりジャケットの上から着用しても、ダウンの羽が抜けてこない構造になっている為、萎んでこないのも気の利いた仕様になっています。
□DUNO GEYSER フーデッドダウンコート
□19011310900238
□¥79,000+tax
こちらはTAGLIATORE / タリアトーレのタイロッケンコートです。
日本ですとあまり馴染みのないデザインですが、クラシックジャンルのコートで昨年くらいから注目を集めているヘリテージ感のあるコートになりオススメのモデルになります。
フロントボタンの無いベルト締めというタイロッケンコートをベースに少しゆったりとしたシルエット、大きめな襟、膝がしっかり隠れるくらいのロング丈です。ベルトを外して着用しても、腰回りからダラ〜っと落ちる事もなく、ストレスなく動けるのが特徴になります。
写真の様に着流している雰囲気が、かなり格好良く、このあたりのシルエットへの拘りと美意識が行き渡っています。
今回はハイゲージのニットタートルをコーディネイトしていますが、スーツやジャケットスタイルでのタイドアップも非常に相性が良いのでおススメです。
□TAGLIATORE グレンチェックヘンケイタイロッケンコート
□19020310151030
□¥105,000+tax
最後のご紹介になります。
こちらもTAGLIATORE / タリアトーレ。
今シーズンのトレンドも含め、各社ブランドが、化繊系の生地や機能性を加味している流れが強まる昨今ですが、店舗に在籍していますとお客様から天然素材ものが欲しいとご要望のお声を頂きました。中でもカシミア100%にフォーカスし極上の生地を選びました。
原材料が高騰する中でこの価格帯で出せるのが何時まで出来るか分かりませんが、今回はコストパフォーマンスに長けています。
定番のチェスターコートにカシミアという最たる安定感があるモデルですが、そこはタリアトーレが誇る技術力でクラシックなり過ぎない様に仕立てています。
どの様なビジネスのシチュエーションにも対応できるモデルになりますので、お手持ちのビジネススタイルに馴染みますのでおススメです。
□TAGLIATORE カシミアチェスターコート
□19020310150930
□¥160,000+tax
【EVENT INFORMATION 】
-ポイントアップ5daysキャンペーン-
只今EDIFICE丸の内店では、丸の内カード5倍ポイントキャンペーンを開催中!!
是非この機会にご利用くださいませ。
【開催日程】 11/21(木) - 11/25(月)