堀江的フリースコレクション
今から使えるフリース特集
こんばんわ!!
堀江店畠中です!
世間はラグビー、
でもやっぱり自分はNBA。
今年は特に八村 塁選手が
ドラフト1巡目で選ばれたことによって
注目度もいつもより増してて嬉しい限り。
それにア○トークでも
NBA大好き芸人が放送されるほど。
日本でもNBAの知名度も今がMAX!
長い長いシーズンが
始まったばっかり。
ここで見てほしいポイントをあげだすと
完全にNBAブログになっちゃうので
早々にこのあたりでやめておきます。笑
肝心な今日のブログは
タイトル通りフリース特集!
今すぐ期待フリースから
がっつりアウターとして使えるフリースまで
幅広くご紹介。
まずは
毎年WISMには
欠かせないフリースアイテムとなった
アウトドアブランドRabのPile Fleece
上の写真 ORANGE / GLEY / BLACKと
KHAKIの4色展開。
ヨーロッパのアウトドアブランドで
ハイレベルな高山を
登山するにも適したハイクオリティな
アイテムを作ってます。
そんな環境でも使えるように
裏地には防風のライニングが
張り付けられているので
冷たい風が吹いてもヘッチャラ。
パンツにUDAコーデュロイパンツで
タウンユースなアウトドアスタイル。
カラーも4色あるんで
選びたい放題だ。
続いてC.EのNoise Fleece Hoodie
C.EらしいNOISE柄全開のフリースフーディー。
実際着てみた感じ、
めちゃくちゃ軽いっ!
ついつい手に取りたくなる軽さと暖かさ。
続いては
is-ness ダック フーディー
ヘビーオンスのダック地に
どこかで見たことあるような
あのブランドのサンプリングロゴが
ストリート好きの皆様には
そそられる方も多いでしょう。
そして裏地が
ボア(フリース)になってるんで
表はダックで防風対策、
裏はボアで保温対策、
ガチガチのヘビーアウターとして
たっぷり使える。
着込んでもパツパツにならない
ドカッとした身幅も嬉しい。
最後に1番シビれるアイテム
最近入荷の
willychavarriaのフリース
ブランドらしさ満載の
シルエットと素材が
フリースでやると実に新鮮。
しかも意外にもブランドとして初のフリース。
LAで丁寧に生産されていて
POLARTEC®︎フリースを使った、
機能性もシルエットもライトなグレーも
全てがイイ。
フリースコレクションは以上になります!
明日11/3(土)はONLY NYの
2019aw DROP1の入荷日になってます!!
入荷すれば毎度毎度
競争率高めなブランドなので
ぜひお早めに!!
インスタにて
随時入荷情報をUP致しますので
是非フォローの程、宜しくお願い致します!!
アカウント⇒wism_horie
アカウント⇒wism_tyo
アカウント⇒wism_shinjuku