ドレスインポートマーケット
大人の男性なら絶対に外せないアイテム、ジャケットとコート。
そんな“カッコいい“アイテムをご紹介させていただきます。
熊本もだいぶ冷え込んできました。
そういう時にはジャケットやコートが欲しくなりますよね。
とびきりの"カッコいい"ものが。
《LARDINI》
当初は家族経営の仕立て屋として、30年もの間OEMとして様々なビッグメゾンの製造を請け負い、1993年に自身のブランドを展開。
メンドインイタリーにこだわり、完全なるイタリアンメイドとなっている。
現在も進化し続けている国内外問わず様々な業界人から人気を得るブランド。
こちらはLARDINIの得意とするニットジャケットを使ったスタイリング。
アンコン仕立てながらもしっかりした見え方なので雰囲気を損なわずにスタイリングをアップデートしてくれます。
ルイジ・ラルディーニ氏の強い情熱とOEMで培った技術によりエレガンスとリラックスが調和されており、カットソーやイージーパンツとの相性が抜群です。
イタリア屈指のファブリックを使用した存在感のある生地でシャープな印象。
筒袖になっているので捲ってもカッコいいです。
LARDINIのアイコン、ブートニエール。
男性的な享楽主義とモダンなロマン主義を表現しているといわれています。
《TAGLIATORE》
レラリオ社のサポートにより1998年に設立されたブランド。
イタリアンテーラーの技術と思想が根底にあるため、既製服ながらもオーダーメイドのような着心地を実現。
上質な仕立てと程よく遊びの効いた独特でセクシーな雰囲気を出すブランドです。
こちらはTAGLIATOREらしさがうまく出ているジャケットを使ったスタイリング。
インパクトのある色柄に対して、しっかりとしたテーラーの技術が見える形により個性を演出できます。
ベージュ×パープルという洒脱な色味は黒のタートルのようなシンプルな色形のものと合わせるとシックさがプラスされるのでオススメです。
腕の可動域を広げ、正面から見た時に柄が奥まで続いて見えるということで肩線を後ろに大きくズラしたようなパターンになっています。
デザインと機能性が両立されています。
LARDINIのブートニエールと違いこちらはラペルピン。
広くとられたラペルに野暮ったさはなく色気があり上品な印象です。
ジャケットのほか、コートもご用意しております。
これらのブランドのアイテムがここまで揃うことはあまりないです。
この機会にぜひお店でご覧になってください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。