LULU's Recommended Styles|Autumn
発売中のアイテムを使って、秋におすすめしたいコーディネートをご紹介!
今すぐ着れるアイテムをピックアップしたので、ぜひコーディネートの参考にしてみてください。
01.ふんわりニットとあわせたい、クラス感のでるストライプスカート。
ラップデザインのストライプスカート。
ストライプ柄のプリーツスカートはかっちりとした印象が強いものも多いですが、こちらはラップスカートならではの抜け感があります。
そして、左からバックにかけてプリーツがはいっているので、全面プリーツよりも動きのある雰囲気に。
きちんと感があるアイテムだからこそ、ふんわりとしたニットや綺麗目過ぎないレッグウェアで肩の力が抜けたようなスタイリングにするのがおすすめです。
▼着用アイテム
02.ベアトップとしてもスカートしても。こなれ感がでるプラスワンアイテム。
ミニスカートとしてもベアトップとしても着用できるニットアイテム。
ストレッチが効いており生地の厚みも控えめなので、オールシーズン着用できますが、秋ムードにもマッチする色味。
秋冬はホワイトカラーと合わせたり、テロっと落ち感があるようなアイテムで合わせて、柔らかい雰囲気に取り入れるのがLULUのおすすめです。
▼着用アイテム
03.肌寒いけどニットはまだ早い今、ちょうどいいベロア生地。
ニットだと暑いけど薄手のTシャツは少し寒い端境期にぜひおすすめしたいのがベロア生地。
こちらのベロアはシアー感があるので、AWのアイテムと合わせても野暮ったくなく、繊細な印象に。
着丈がすっきりと短めなので、丈の長いインナーと合わせて着丈の違いを楽しんだり、ワイドなボトムスと合わせたり。
▼着用アイテム
03.AWのスタイルに軽やかさが生まれるシアーアイテム
厚みのあるアイテムや重ね着が増えるAW。
そんな時期に敢えておすすめしたいのが、透け感のあるアイテム。
肌の露出が減るAWはカジュアルなテイストに寄りがちですが、肌を見せなくても透け感のあるアイテムをプラスするだけで女っぽく繊細さが生まれます。
▼着用アイテム
《style1》
《style2》
04.着回し力の高い、フェミニンかつモダンなフィブリルシリーズ
柔らかくなめらかで、マットのような光沢感のような独特な風合いが特徴のフィブリル。シーズンレスで活躍すること間違いなしな生地です。
マットさと光沢感どちらも併せ持っているような生地なので、どのような素材にも合わせやすく、上品さのあるアイテム。
シャツは一枚での着用はもちろん、上からプルオーバーやベストなどを重ねて。スカートはIラインなので、コンパクトなトップスですっきりと着用したり、ゆったりめのニットと合わせてリラックス感のあるスタイリングを楽しむのもおすすめ。
▼着用アイテム
《style1》
《style2》
05.周りと差がつく、自由に着こなせるインフィニティネック。
INFINITY NECK。商品名の通り、着こなし方が無限大なアイテム。
ヒップがすっぽりと隠れるくらいの着丈なのでミニワンピースとしての着用、ウエストインしてトップスとしての着用。首元を捻じってホルターネックとして着用等、様々な着こなしができます。
今時期は羽織とあわせたり、インナーにTシャツやコンパクトなニットを合わせても◎
▼着用アイテム
06.レッグウェアのお洒落を楽しめる今だからこそおすすめしたい、カプリパンツ。
春夏のイメージを持っている方も多い半端丈のパンツ。
ですが、いろいろなブランドから素敵なレッグウェアが登場する今、相性のよいアイテムです。
素足を見せたさっぱりとした春夏の着こなしとは全く違った印象で楽しめるので、気分を変えて長いシーズン着用できます。
SIMONE WILDのこちらのカプリパンツは裾がフリルになっているので、どこかフェミニンでコーディネートに少しの遊び心をプラスできます。
▼着用アイテム
07.AWも出番が多い、主役にも脇役にもなるキャミソール
シアー感のあるパワーネット生地のボディ、ブラウンの肩紐やゴールドの金具、バックスタイルのライン、レディに着れる胸元のデザイン等、細かいこだわりが詰まったキャミソール。
パットは取り外し可能なので、秋はカットソーや薄手のニットの上に重ねても◎
また、クロップド丈のトップスのインナーとして合わせてシアー感のある裾を覗かせた着方もおすすめです。
舞台衣装などにもよく使用されているしっかりとした硬さのある本格的なネット素材なので、ニットなどの温かみのある生地と合わせても綺麗にレイヤードできます。
▼着用アイテム
いかがでしたか?
是非この機会にチェックしてみてくださいね。