スタイリスト室井由美子さんYouTubeコラボ|25AW配色レシピ10LOOKS
【 25AW配色レシピ10LOOKS 】
スタイリスト室井由美子さんとYouTubeでコラボ!
トレンドカラーと定番色を組み合わせた3色コーデ、「2025AW配色レシピ10LOOKS」をご紹介!
▼ 本編の様子をチラ見せ…!
▼ ここからは、コーディネートの詳細をご紹介!
「カラーの取り入れ方がわからない…」と悩む方でも、定番アイテムも配色次第でぐっと新鮮に見える、秋冬の着こなしアイデアが満載です。
爽やかなブルーと、温かみのあるブラウン、シャープなブラック。
軽やかさと深みがあるスタイルに仕上げました。
│ POINT
トラッドな着こなしを意識しつつ、スカーフを差し色に効かせて華やかさをプラス。
シャツはアウトして、ハンサムな印象に仕上げています。
│ STYLING ITEM
目を引くピスタチオグリーン、馴染ませカラーのベージュとブラウン。
同色の柄をプラスすることで、着こなしのアクセントに。
│ POINT
柄を入れるとコーディネート全体がぐっと引き締まります。
シャツをウエストに巻くときは、中心でなく左右どちらかにずらすのがコツです。
│ STYLING ITEM
スモーキーなピンクを、ニュートラルグレーと合わせて甘さを控えめに。
小物でホワイトを差すことで、よりクリーンな印象に仕上げました。
│ POINT
セットアップにはスニーカーを合わせて、抜け感と軽やかさをプラス。
ほどよくスポーティで、デイリーにも取り入れやすいスタイルに。
│ STYLING ITEM
鮮やかなトマトレッドは「CDの差し色」として効かせるのがオススメ。
差し色で、より洗練トラッドにトレンド感高く着こなせます。
│ POINT
派手色は小物などで分量を控えめにすると取り入れやすくて◎
レッドが苦手な方は深みのあるバーガンディーもおすすめです。
│ STYLING ITEM
甘さのあるマロンカラーの組み合わせ。
清潔感のあるホワイトを加えて、抜け感もプラス。
│ POINT
スポーティ感のあるアイテムを取り入れつつ、
女性らしい印象のサテンスカートでバランスを整えました。
│ STYLING ITEM
強めパープルは、マイルドなグレーとシックなブラック合わせ。
鮮やかなカラーなので、小物合わせでも充分存在感があります。
│ POINT
ブラックコートにカラー小物を効かせて華やかさをプラス。
チュールスカートは2WAY仕様で、シーンや気分に合わせて着こなせます。
│ STYLING ITEM
※シャツ、バッグは高輪店限定アイテムとなります。
ショッキングピンクに、上品なブラウンと柔らかなグレーを合わせて。
ピンク・ブラウン・グレーはベストマッチカラー。是非お試しあれ!
│ POINT
スポーティカジュアルなアイテムを、女性らしい色合わせでバランスよく。
バーガンディーを加えると統一感がさらにアップします。
│ STYLING ITEM
鮮やかなトマトレッドに好相性な、トラッドなネイビー。
クラシックなブラウンを入れることで最旬コーデに昇華。
│ POINT
彩度の高いアイテムには、
暗めトーンを合わせると落ち着いた印象に仕上がります。
│ STYLING ITEM
冬場のCDに新鮮な軽やかさを足す、アイスブルー。
グレーやベージュの定番カラーも、グッとこなれ感が増します。
│ POINT
爽やかなブルーは定番色に合わせやすくて◎
差し色に一番取り入れやすいカラーです。
│ STYLING ITEM
パッと明るいオレンジを取り入れて顔回りも華やかに。
定番カラーにフレッシュなムードを加えられます。
│ POINT
ナチュラルトーンのコーデにオレンジを差すと、
女性らしさがぐっと引き立ち、あたたかな色味は血色感もアップ。
上下ルーズなシルエットでも、顔回りに鮮やかなカラーを持ってくることで、目線が自然と上に上がります。
│ STYLING ITEM