新作トップス "着こなし術 "!
このトップス、どうやって着たい??
新作の秋トップスが豊富に入荷!
こう着たらかわいいよね?なんて会話から出てきたアイディアを新作と一緒にご紹介します!
COMBINATION LONG TEE
◆オーバーサイズとジャストサイズ、2種類のロンTがセットになったコンビパック!
◆単品使いではデザインの違いが際立ち、全く別の着こなしが可能に◎
◆インナー側はすっきりモード。外側はボックスシルエットで抜け感たっぷり。
◆外側は袖口に向かって緩やかに細くなっており、小柄さんでも着やすいデザインに。
#1 外側を腰巻きスタイルに。リラックス感を演出したいときのおすすめテクニック。
#2 首周りを着崩し、配色を生かしたスタイリング。スニーカーと合わせたデイリースタイル。
#3 外側のみの着用で首周りを着崩したスタイル。肌見せしているかわレザースカート合わせでも軽い印象に。
#4 ドレスのインナースタイル。CITYSHOPならではのほんのり漂う違和感がGOOD!
#5 外側を肩にかけ、結ばない。レザードレスのモード感にこなれたカジュアル要素をプラス!
#6 セットアップスタイルに外側だけを肩掛け。セットアップだけで着るより抜け感が出て着やすくなるテクニック。
ACETATE V-NOTCH BLOUSE
◆生地そのもの、そして製品時にワンウォッシュを加えたことで雰囲気抜群の落ち感と程良い光沢感を実現。
◆裾にはドローコードを採用し、インせずウエストマークができる今までにない仕様に。気になるヒップ周りの見え感をパーソナルに調節できる!
◆深めのVネックにはダブルリボンを配して、インナーに合わせた首周りの開きを遊べるデザインに◎
#1 左はデニムに合わせたラフなスタイル。リボンをすべて外し、カットソーを見せることでウォッシュ加工のサテンによく合うカジュアルな印象に。
右はジャケットスタイル。ジャケット&ボトムスはブラックにすることで締りが生まれ、ブラウンが差し色として軽さを演出。ジャケットの腕まくりも抜け感を出すための重要テクニック。

CITYSHOP
ACETATE V-NOTCH ブラウス
ブラウン | フリー
#2 個性が光るCITYSHOPらしいスタイリング。眼鏡やオーバーサイズジャケットで生まれたナードな印象にはサテンの艶感を足してみて!ピリッとしたアクセントになってスタイリングがぐっと締まります。お洒落さんにぜひ真似していただきたいスタイリング。
#3 同じカテゴリの組み合わせでも、着こなしと合わせる色で印象がガラッと変わるのがスタイリングの面白いところ。ブルーデニムはリボンを解いてリラックス感の漂う大人カジュアルスタイリング。対してブラックデニムはきゅっとリボンを結び、大胆なデザインのデニムのデザインを際立たせたモードスタイル。首周りの印象だけ印象が変わるなんて驚き!

CITYSHOP
ACETATE V-NOTCH ブラウス
ブラック | フリー
V/O ZIP-UP HOODIE
◆コンパクト丈×ゆったり身幅=大人顔フーディ!安心感のある程よい丈感で誰でもこなれた印象に。
◆企画段階からスタッフに大人気でリアルバイ勢多し。
◆ダブルジップ仕様で幅広いボトムスと合うため、汎用性が格段にアップ!
◆インナー/アウター使いで3シーズン使える相棒的ライトアウター!
#1 ショートパンツ×フーディのボーイッシュなスタイリング。大ぶりなアクセサリーやエッジの利いたブーツを合わせると◎
#2 アイコニックなスカートをパンツにレイヤード。ジャケットを合わせそうになるけれど、ここはフーディの出番。ファッショナブルなスタイルに日常感をプラスすることで着やすい印象に。
#3 フーディをモードに着こなすスタイリング。セーラーカラーのように広げたフードがかわいい!
#4 #1のスタイリングにコートを羽織ったスタイリング。コート×フーディはすぐ取り入れていただきたい垢抜けテクニック!

CITYSHOP
V/O ZIP-UP HOODIE:パーカー
ブラック | フリー
#5 ベロアドレスにシンプルにフーディをON!デイリーだけど気を抜かないおしゃれ玄人感を演出。
#6 ミニスカート×オーバーサイズジャケットのオフィスコアなスタイリングにボーイッシュなフーディが大人の余裕を感じさせるスタイリング。
COLOR REGULAR SHIRTS
◆緩やかなシワ加工を施したことで、どこか気の抜けたナチュラルな風合いが、肩肘張らない大人の抜け感を演出。
◆コンパクトな襟は閉じても可愛く、スウェットやジャケットのインナー使いでスタイリング力UP!
◆ボタンの付け糸は配色に、下3箇所はスタイリングの邪魔をしない程度に異なるカラーのボタンを配置。自分にしか分からない特別感が◎
#1 定番の羽織スタイル。バサッと羽織れるシャツがあるから、タイトなトップスのかわいさが引き立ちます◎
#2 きゅっとタックインしてブリティッシュスタイルに。ブラックのワントーンコーデにほんのり甘さをプラス!
#3 CITYSHOPのドレスとは相性抜群!知的な印象で新しい着こなし。ドレスの着方に迷っている方はお試しあれ!
#4 極端な長短の組み合わせがモードな印象を与えるスタイリング。テック感のあるスニーカーを合わせるのが今年っぽい。
#5 シンプルだけど、印象的なスタイリング。シャツの袖を "大胆に" まくるのは簡単なのに、一気にこなれるおすすめテクニックです!
#6 このシャツがあれば、とことんメンズライクなスタイリングも楽しめる。計算されたオーバーサイズ感だからこその着こなし。

CITYSHOP
COLOR REGULAR シャツ
ピンク | フリー
ROUTINE CREW NECK RIB TOP
◆肌触りの良い薄手ニットで季節の変わり目に大活躍。サムホールで叶う大人の色遊び◎
◆詰まり過ぎないクルーネックなのでインナー使いでもすっきりとお召し頂けます。
◆ボディラインを拾い過ぎず、カットソー感覚で使えるデイリーニット。手洗い可能なのでヘビロテ確定!
#1 大人が楽しめるサロペットスタイル。大人っぽく着るコツはアイラインを意識したスタイリングでスマートに見せること!
#2 コンパクトなトップスにはAラインのスタイリングもおすすめ!シンプルな上下に巻きスカートがかわいい!色はシンプルに◎
#3 今シーズンの注目スタイリングはグレーワントーン。モードに着こなすポイントはグラデーションと立体感。ワンカラーでも絶妙な色の変化を取り入れて、ベーシックカラーを旬な着こなしにブラッシュアップ!

CITYSHOP
ROUTINE CREW NECK RIB TOP:ニット
グレーA | フリー
#4 秋のライトアウターの中に差し色としても活躍するこちらのニット。羽織った際に袖口のサムホールが本領を発揮します!ちらっと見せるブルーが肌寒い秋の着こなしに彩を与え、華やぐスタイリングに◎

CITYSHOP
ROUTINE CREW NECK RIB TOP:ニット
ブルー | フリー