1. HOME
  2. ブログ
  3. 2025aw FOLL 3rd delivery

2025aw FOLL 3rd delivery

10月3日(木)11時より、2025年秋冬の3rd deliveryがリリース。
発売に伴い下記アイテムのご紹介。是非ご覧下さい。

大阪の老舗テーラー仕立て。
“柔らかさ”を極めた、大人のネイビージャケット。

【特徴】
《素材と質感》
・中番手2/48ウールサキソニーを圧縮&洗い加工で仕上げ、
 ふっくらとした肉感と奥行きある陰影を実現
・ウールのしなやかさを活かしながら、秋冬に頼れる安心感のある風合い

《仕立てと構築》
・大阪のテーラーによるハンドソーイングシリーズ最新作
・段返りのフロントは、アイロンワークのみで表現した上品な仕上がり
・各所に手縫いを取り入れることで、着るたびに身体に馴染む柔らかさを追求

《着用感》
・構築的でありながら、堅さや重さを感じさせない軽やかな着心地
・1枚仕立てのような立体的なサイズバランスで、重ね着してもスマートに決まる

【おすすめスタイル】
・ウールパンツと合わせてクラシカルに
・デニムやチノと合わせてカジュアルダウンにも◎

“時間と技術が宿る、柔らかな存在感。”
着るほどに愛着が深まる、唯一無二のネイビージャケットです。

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】washed wool hand sewing jacket

ネイビー | 2

岐阜の名門スラックス工場による丁寧な仕立て。
クラシカルな風格と、現代的な輪郭を併せ持つ新型スラックス。

【特徴】
《素材と質感》
・中番手2/48ウールサキソニーに圧縮&洗い加工を施し、
 ふっくらとした厚みと、奥行きのある陰影を備えた独自の風合い
・秋冬らしい温もりと、しなやかな落ち感を両立した上質な素材感

《仕立てと構築》
・岐阜のスラックス専業工場にて、熟練の職人が丁寧に縫製
・2タックの腰まわりは程よいゆとりを持たせながら、
 ヒップ位置を高く設計することで、美しく身体に沿うアウトラインを形成
・ウエストや裏地付け、両玉縁ポケットなど、細部まで手作業を施した緻密な仕上がり

《着用感》
・構築的なラインを保ちながらも、柔らかな素材で快適な穿き心地
・裾にかけて緩やかにテーパードしたシルエットが、どんなトップスとも好相性
・動きやすさと品格を兼ね備えた一本

【おすすめスタイル】
・同素材ジャケットやコートとのセットアップで品よく
・ニットやカジュアルシャツと合わせて、こなれた大人の休日スタイルにも◎

“輪郭のある優雅さ、細部に宿る職人の技。”
穿くほどに美しさが深まる、FOLL渾身のウールスラックスです。

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】washed wool straight slacks

ネイビー | 2

 

東北の熟練職人による一貫縫製。
柔らかさと構築美が共存する、新型ワードローブコート。

【特徴】
《素材と質感》
・2/48の中番手ウールサキソニーに圧縮加工と洗いをかけることで、
 肉厚ながら膨らみのある質感と、奥行きある陰影を纏った新素材を使用
・秋冬にふさわしいしなやかさと重厚感を両立した、上質な風合い

《仕立てと構築》
・東北のコート専門工場にて、全行程を1人の職人が担当する一貫縫製
・リバー仕立てとは異なる、総裏地付きの本格仕様で丁寧に構築
・チンストラップは収納可能で機能性も備え、
 フロントは釦見せの軽やかな仕上げでバランスを調整
・細部にまで心を配り、気分やスタイルを問わない完成度を追求

《着用感》
・肉感のある素材ながら、包み込まれるような柔らかな着心地
・体に沿う自然なシルエットと適度な重量感が、シーンを選ばない万能性を実現
・ニットやスーツの上からもスマートに羽織れるサイズ設計

【おすすめスタイル】
・同素材スーツとのセットアップでフォーマルに
・デニムやタートルと合わせて、都会的なカジュアルにも対応◎

“手間と技がつくる、柔らかで誠実な存在感。”
長く寄り添い、着るほどに魅力が増すFOLLの新たな定番コートです。

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】washed wool wardrobe ball collar coat

ネイビー | 2

着るほどに、身体に寄り添う。
120番手ブロードが紡ぐ、静かなワードローブ。

【特徴】
《素材と表情》
・細番手120/2のコットンブロードを使用し、上質で繊細な肌触りと軽やかな風合いを両立
・洗いを重ねることでさらに柔らかく馴染み、体のラインに沿って変化する“育てるシャツ”
・サックスはボタンも製品染めで仕上げ、よりトーンの統一感を演出

《設計と着用感》
・衿の開きやボタン間隔、アームホールや裾のラウンドなど、ドレスシャツの設計思想をカジュアルに落とし込んだディテール
・サイズ2・3でしっかり差寸を取り、好みの着方が選べるサイズ設計

《スタイリング提案》
・1枚でさらっと着ても、インナーとして仕込んでも清潔感あるスタイルに馴染む万能性
・無地とストライプの2展開で、用途や気分に合わせた選び分けが可能

“シンプルという贅沢を、日常に。”
カジュアルのなかに、上質な余白を感じる一着です。

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】cotton broad everyday shirt

ブルー | 2

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】cotton broad everyday shirt

その他カラー K | 2

立体と柔らかさの二重奏。
モールスキンを想わせる、濃色チノの新基準。

【特徴】
《素材と表情》
・両面ピーチ起毛×甘撚糸の高密度チノクロスを採用し、モールスキンのような奥行きあるルックス
・生地段階で特殊な柔軟洗いを施し、ぬめりと膨らみを引き出したオリジナル素材
・縫製後にも製品洗いを加えることで、より自然な馴染みとリラックス感ある表情に

《設計と機能性》
・ノータックでありながら緩やかなカーブ設計により、リラックスした履き心地と上品なラインを両立
・脚に沿いながらも適度にゆとりを持たせたニュートラルなフィット感
・落ち着いた雰囲気を醸すブラウン/ダークネイビーの濃色2色展開

《スタイリング提案》
・カジュアルなスウェットにも、ドレッシーなシャツにもなじむ懐の深い一本
・秋冬シーズンのワードローブにぬくもりと洗練を加える主役級チノ

“履いた瞬間に伝わる、素材の奥行きと設計の妙。”
機能と美意識が共存する、
FOLLらしい新たな定番チノです。
 

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】peach skin bio wardrobe chino

ブラウン | 2

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】peach skin bio wardrobe chino

ネイビー | 2

重厚なのにスマート。
“マックスヘヴィ”素材が描く、新しいジップフーディのかたち。

【特徴】
《素材と表情》
・1kgを超える超ヘヴィウェイトなドライコットン裏毛を使用
・独自の柔軟工程により、硬さの中にしなやかな“落ち感”を実現
・深みのある新色、ブラッドブラウンとフェルトチャコールを展開

《設計と着用感》
・全体はゆったりとしたサイズバランスながらも、
・2枚袖設計×前傾カーブのフードで、ルーズにならない立体的なシルエット
・10号ファスナーを使用したフロントは、重厚感の中に程よいアクセントをプラス
・体型を問わずエレガントに着こなせるバランスを追求

《スタイリング提案》
・ジップを開けて羽織ればコートライクにも
・同素材のスウェットパンツやクルーネックと合わせて統一感あるセットアップもおすすめ

“重さが、美しさになる。”
秋冬の主役にふさわしい、品のあるフーディです。

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】max heavy sweat zip hoodie

ブラウン | 2

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】max heavy sweat zip hoodie

グレーB | 2

重さが魅せる、静かな迫力。
“マックスヘヴィ”が描く、秋冬の本命クルーネック。

【特徴】
《素材と表情》
・1kgを超える目付で編み立てた超肉厚のドライコットン裏毛に、独自の柔軟加工をプラス
・見た目の硬さに反して、落ち感が生まれる絶妙な風合いに仕上げ
・新色として、深みのあるブラッドブラウンとフェルトチャコールの2色を展開

《設計と着用感》
・定番クルーネックをベースに、今季はサイズ2・3の差寸を見直しよりバランス良く調整
・“ヘヴィ”な存在感を活かしながらも、ゆとりあるシルエットで体型を選ばずスマートに着用可能

《スタイリング提案》
・1枚で主役になる迫力と洗練を両立したスウェット
・デニムやチノに合わせても、モードにも振れる万能ベーシック

“重さは、美しさになる。”
冬にこそ纏いたい、無二の風合いを持つクルーネックです。

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】max heavy sweat crew

ブラウン | 2

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】max heavy sweat crew

グレーB | 2

重さが生む、洗練されたゆるさ。
“マックスヘヴィ”が描く、冬の本命スウェットパンツ。

【特徴】
《素材と表情》
・1kg超えの超ヘヴィウェイトなドライコットン裏毛を使用
・独自の柔軟工程を加えることで、硬さの中に“落ち感”を共存
・ブラッドブラウンとフェルトチャコールの2色で展開。深みと静けさを備えた秋冬の新色

《設計と着用感》
・定番のスウェットパンツを今季はアップデート
・レングスを短めに調整し、テーパードも弱めることで、ボリュームあるアウターとも好相性に
・体型を選ばず、ゆとりあるバランスで美しく着こなせる万能パンツ

《スタイリング提案》
・トップスを選ばず、同シリーズのクルーネックやフーディとのセットアップも◎
・ルーズすぎず締まりすぎない、絶妙なリラックス感を演出

“重厚で、静謐。”
秋冬の空気にぴったり寄り添う、新定番のスウェットパンツです。
 

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】max heavy sweat pants

ブラウン | 2

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】max heavy sweat pants

グレーB | 2

空気のような軽さと極上の肌触り。
新感覚の“ウール×ナイロン”カーディガン。

【特徴】
《素材と表情》
・極細ナイロン糸に未防縮のsuper120'sウールを巻き付けた特注糸を使用
・特殊な洗い工程により、使い込んだような自然なピリング感を再現
・空気を含んだような軽やかさと、圧倒的な柔らかさを両立

《設計と着用感》
・3本取り5G編みで、厚みがありながら驚くほど軽い着用感
・ナイロンは内側に収まり、チクチク感のない極上の肌触り
・衿付きカーディガンデザインで、秋はアウター、冬はインナーとして活躍

《スタイリング提案》
・シャツの上に羽織ればクリーンに、カットソーと合わせてラフにも
・同系色のパンツと合わせればセットアップ風の上品カジュアルが完成

“軽くて、暖かい。なのに品がある。”
秋冬のミドルレイヤーの理想形です。

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】washed soft wool cardigan

レッド | 2

JOURNAL STANDARD

【FOLL/フォル】washed soft wool cardigan

グレーA | 2

まるで着ていないような軽さと、驚きの肌触り。
“ウール×ナイロン”で仕立てた新型ジップパーカ。

【特徴】
《素材と風合い》
・極細ナイロン糸×未防縮super120'sウールの巻き付け糸を使用
・特殊な洗い加工で、こなれたピリング感とふんわりした表情を再現
・ウール本来の柔らかさに加え、ナイロンが内側に収まることで抜群の肌触り

《設計と機能性》
・3本取り5G編みによる立体感のある編地ながら、驚くほど軽量
・コンパクトなジップパーカ型は、カットソー感覚でレイヤード可能
・ダブルジップ&ラグランスリーブで、可動性とバランス感を両立

【おすすめスタイル】
・シャツの上に羽織ってスマートに、ジャケットのインナーにも◎
・前開きで軽やかに羽織れば、秋口のライトアウターとしても活躍

“柔らかく、軽く、重ねてももたつかない。”
日常の中で、何気なく手に取りたくなる1着です。

JOURNAL STANDARD

FOLL/フォル】washed soft wool zip parka

レッド | 2

JOURNAL STANDARD

FOLL/フォル】washed soft wool zip parka

グレーA | 2

素材の温もりと削ぎ落とされた構造美。
新しい“余白”をまとう、オンブレチェックのハリントンジャケット。

【特徴】
《素材と質感》
・表地にリサイクルウールのオンブレチェックを採用し、柔らかで深みのある表情を演出
・裏地には起毛感の強いライトオンスのコットンネルを洗い加工で馴染ませ、
 ふくらみと立体感をフラシ芯とともに引き出した、奥行きのある仕上がり
・異素材の重なりが生む、秋冬にぴったりの豊かな温もり

《仕立てと構築》
・ボリュームを持たせたサイジングながら、縦に落ちるラインで美しいシルエットを確保
・ディテールを削ぎ落とすことで、軽快さと現代的な佇まいを両立
・フロントのレザー引手、国産ウールアクリルリブなど、ミニマルな中に光る上質な要素

《着用感》
・インナーを選ばないゆとりを持ちながら、着た時にすっきり見える絶妙なバランス
・軽やかで動きやすく、デイリーに取り入れやすい快適な着心地
・レイヤードしてももたつかず、冬場の主役アウターとして活躍

【おすすめスタイル】
・無地感覚で合わせられるチェック柄は、デニムやスラックスとも好相性
・ニットやスウェットを合わせて、抜け感のあるカジュアルスタイルにも◎

“引き算が導く、余白の美学。”
無地の感覚で着こなせる、新たなベーシックとしての一着です。