1. HOME
  2. ブログ
  3. 【アベログ】伝統に、ひとさじのスパイス

【アベログ】伝統に、ひとさじのスパイス

みなさま、こんにちは。

 

スイングトップ、

ドリズラー、

そして

G9。

 

なんとなく聞き覚えのある

名前かもしれませんが、

これらの共通項をご存知ですか?

 

そのどれもが

ブルゾンの代名詞のような存在であることは

つとに有名ですが、

さらに共通項としては

元々ゴルフ用に作られた

アイテムであること。

 

<VAN>が命名した

スイングトップ(和製英語)は

名前からもわかる通り、

スイングするときに適したブルゾン。

  

<マクレガー>が命名した

ドリズラーは

小雨(ドルズル)でもプレーができるように

作られたブルゾン。

 

そして

<バラクータ>の

G9のGは

GOLFのGです。

  

長々と失礼しました。

  

このブルゾンを見ていたら

そんなどうでもいいことを

思い出してしまいました。

 

EDIFICE

BARACUTA(バラク―タ) 別注 G4 ブルゾン

ブラック | L

 <バラクータ> × <エディフィス>のG4

 

先述のブルゾンはG9ですが、

このG4は

G9をよりシンプルにさせたモデルです。

 

一番わかりやすい点は

袖と裾にリブがないこと。

 

聞かれていませんが、

個人的には

すっきりとしているので

リブのないG4の方が好みです。

  

そんなG4を

今回<エディフィス>が別注しました。

  

まずは素材。

今回の別注では

しなやかで光沢感のある

マリンセーラークロスを使用しています。

 

イギリス海軍が使用していた

ウール地を再現しているのですが、

通常のG4はG9同様

コットン × ポリエステルの

通称バラクータクロスが

使用されているので、

雰囲気は全くことなります。

 

さらに

袖口と腰のアジャスターに

スナップボタンを使用しているのも

別注の証し。

 

まだあります。

 

ライニングには

G4やG9でお馴染みの

フレーザータータンではなく

 

<エディフィス>オリジナルの

チェック柄を使用。

 

見えないところにも

しっかりこだわっています。

 

カラーは

このブラックと

EDIFICE

BARACUTA(バラク―タ) 別注 G4 ブルゾン

キャメル | L

キャメルの2色。

  

言い忘れていましたが、

このG4が誕生したのは

1944年(G9は1938年!)。

 

80年以上も

作り続けられている

伝統あるブルゾンに

<エディフィス>ならではの

スパイスを注入することで

EDIFICE

BARACUTA(バラク―タ) 別注 G4 ブルゾン

ブラック | L

EDIFICE

BARACUTA(バラク―タ) 別注 G4 ブルゾン

キャメル | L

唯一無二の至高ブルゾンが

ここに完成しました。

 

おすすめです。

 

 

 

本日の“2年ぶり2回目”

 今回も最高でした、

ロバート・グラスパーさん。