LOADING

NEW RELEASE in NOVEMBER
KNIT
and
OUTER
KEEP
ME
WARM
Spick & Span
KNIT and OUTER I  Introduction

キリッと冷えた空気にぬくもりのあるニットやアウター…
素材のバリエーションが増え、ファッションを存分に楽しめる季節がやってきた!
11月新入荷のアイテムをスタイリスト樋口かほりさんのスタイリングで一挙公開。
着回し案や配色ワザなど、コメントとともにじっくり堪能ください。

01
FUR KNIT and CARDIGAN
Kaori’s Comment

冬素材の共演で渋い配色をムードたっぷりに

「単品よりもアンサンブルとして重ねることでよさが際立つのがモヘア。 同じく存在感のあるベロアを合わせて、あたたかみのあるコーデに。 カーキ×ネイビーの地味色配色が艶っぽく映ります」

ITEM LIST →

01
FUR KNIT and CARDIGAN
01/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
01/08
01
FUR KNIT and CARDIGAN
Kaori’s Comment

モヘアの効果でカジュアルを大人に引き上げる

「モヘアのVネックカーディガンを素肌に。 素材の甘さと肌の抜け感、カーディガンと色を揃えたマウンテンコートのメンズっぽい雰囲気が、カジュアルなブルーデニムを大人っぽく着地させます」

ITEM LIST →

01
FUR KNIT and CARDIGAN
01/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
01/08
02
VIVID BLUE KNIT
Kaori’s Comment

派手色ニットでクセありボトムをなごませる

「ビビッドカラーのニットは、難しそうに見えてトレンド感が強いボトムとも勝負できる、 実は便利なアイテム。ミドルゲージだから、ボリュームのあるキルティングパンツともバランスがとれるんです」

ITEM LIST →

02
VIVID BLUE KNIT
02/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
02/08
02
VIVID BLUE KNIT
Kaori’s Comment

寒色コーデは小物やシルエットの妙で魅せる

「太めでコンサバ感のない優しい色味の白パンツが今っぽさの秘訣。ブルーと白、コントラストの効いた配色だからこそ、小物もビビッドな赤を。仕上げの黒コートの地味さが全体をまとめあげます」

ITEM LIST →

02
VIVID BLUE KNIT
02/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
02/08
Kaori’s Comment

ニットのボリュームをいかしてデニムを更新

「冬のデニムスタイルは、ニットのボリュームに頼ってシンプルに。今季注目のハーフジップニットなら、タートルをインして首元のレイヤードを楽しめます。ベルトがさりげないアクセントとして効果的」

ITEM LIST →

OTHER CUT
OTHER
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
OTHER
03
ZIP LONG KNIT
Kaori’s Comment

重ねる楽しさは、ビッグシルエットだからこそ

「体が泳ぐほどのゆったりとしたサイズ感のニットは、タートルやシャツをインして思いっきりレイヤード。スカートやブーツもベージュ系でメリハリをつけないほうが膨張せず、すっきり落ち着きます」

ITEM LIST →

03
ZIP LONG KNIT
03/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
03/08
03
ZIP LONG KNIT
Kaori’s Comment

着映えするニットワンピースは、カジュアル小物が要

「ヒップが隠れる丈やジップ、ざっくりとしたゲージのおかげで、カジュアルなミニ丈ニットワンピースとしても着られます。マットなグレータイツやキャップで、コンサバとは一線を画す雰囲気をキープ」

ITEM LIST →

03
ZIP LONG KNIT
03/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
03/08
04
YELLOW LONG RIB KNIT
Kaori’s Comment

イエローに近い地味色を散りばめれば安心

「きれい色のなかでもイエローは甘くも辛くもなく、使いやすいカラー。グレーのタートルやブラウンスカート、キャメルの小物などシックなカラーを集めることで、鮮やかなイエローが悪目立ちしません」

ITEM LIST →

04
YELLOW LONG RIB KNIT
04/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
04/08
04
YELLOW LONG RIB KNIT
Kaori’s Comment

キレのいい黒合わせはグレーで間を繋いで

「イエローニットのもつカレッジムードをキルティングコートやミニボトム、ローファーで引き出して。黒と黒に近いチャコールグレーで周りを固める。ビビッドカラーを子供っぽく着ない配色ワザです」

ITEM LIST →

04
YELLOW LONG RIB KNIT
04/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
04/08
Kaori’s Comment

冬の白はクリーミートーンであたたかく

「キルティングコートのようなカジュアルなアウターは、インナーやボトムも同じトーンで揃えると、てっとり早く大人見え。全部白っぽいより、ときどき濃いベージュを入れると全体が引き締まります」

ITEM LIST →

OTHER CUT
OTHER
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
OTHER
Kaori’s Comment

小物のスパイスで茶目っ気あふれるモノトーン

「フリルブラウスにフレアスカート。ともすると甘くてレトロなコーディネートになるけれど、サスペンダーやレオパード柄スカーフ、ウエスタンブーツでひとクセ加えると、とたんに鮮度がアップします」

ITEM LIST →

OTHER CUT
OTHER
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
OTHER
05
LOGO KNIT
Kaori’s Comment

どこかに統一感をつくって、カジュアル具合を中和

「ロゴニットを着るときは、ある程度色を絞ってコーディネートすると全体的にまとまりがいい。フード付きコートとスウェットパンツ、どちらもカジュアルなアイテムだけれど、ネイビーだからシックです」

ITEM LIST →

05
LOGO KNIT
05/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
05/08
05
LOGO KNIT
Kaori’s Comment

旬のニットキャミの投入で、ニットが飽きない

「ニットのマンネリを回避するテクニックとして、ニットキャミソールをオン。キャミソールとパンツをチャコールグレーで繋げてセットアップ風に。ロゴとスニーカーをブルーでさりげなくリンクさせて」

ITEM LIST →

05
LOGO KNIT
05/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
05/08
06
BOAT NECK KNIT
Kaori’s Comment

淡色をぼやけさせない辛口配色とこなし術

「淡い色味とあまい編み地がフェミニンなパープルニット。まずはあれこれ盛らずに一枚で。そのかわり、オールインワンの袖を腰巻きして着方で遊ぶ。グレーを合わせてクールなスタイルの完成」

ITEM LIST →

06
BOAT NECK KNIT
06/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
06/08
06
BOAT NECK KNIT
Kaori’s Comment

冷たい色を丁寧に重ねてレイヤード

「パープルとライトブルーをグラデーションのイメージでコーディネート。広い意味でコートのネイビーも同系色として捉えて。首周りや足元など外側に白を添えて、爽やかさを投入しています」

ITEM LIST →

06
BOAT NECK KNIT
06/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
06/08
07
BROWN MIDDLE GAUGE KNIT
Kaori’s Comment

黒を使わないブラウンのぬくもりグラデーション

「ブラウンニットからベージュのスウェットパンツへのグラデーション。チェックストールやインナーの薄手ニットも繋ぎ役として効果を発揮。スニーカーよりロングブーツを選んで、モード感を意識して」

ITEM LIST →

07
BROWN MIDDLE GAUGE KNIT
07/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
07/08
07
BROWN MIDDLE GAUGE KNIT
Kaori’s Comment

ブラウンが引き立つ白の活用

「ざっくりニットに対し、思い切って白のサロペットを被せてみる。手元の小さなオレンジがブラウンニットと白サロペットの間をうまく取り持ちます。色のまとまりはいいけれど地味じゃないバランスに」

ITEM LIST →

07
BROWN MIDDLE GAUGE KNIT
07/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
07/08
08
FUR KNIT VEST
Kaori’s Comment

辛口配色でベストのほっこり感を回避

「ニットベストはやや難易度の高いアイテム。毛足の長い素材感だからこそ、あえて同じくらい存在感のあるレオパード柄パンツをもってきて。グレートーンで揃えているので、すっきりまとまります」

ITEM LIST →

08
FUR KNIT VEST
08/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
08/08
08
FUR KNIT VEST
Kaori’s Comment

ベストをVネックニットとして取り入れる

「黒タートルワンピースにベストを重ねて。その上からコートを着てしまえば袖が隠れるので、もはやVネックニットの役割を果たします。ロングブーツで、肌見せしないクラシカルな着こなしに」

ITEM LIST →

08
FUR KNIT VEST
08/08
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
08/08
Kaori’s Comment

遊び心満載なようで計算された色合わせ

「コート×ファージャケット、ロゴ×ドットスカート。遊んでいるように見えて、ベージュ系の連続で実は整理されている。あせたブルーのロゴカットソーは、カジュアルなキャップと相性を考えて投入」

ITEM LIST →

OTHER CUT
OTHER
I KNIT and OUTER
KNIT and OUTER I
OTHER

STYLIST / 樋口 かほり

2006年8月、渡邉恵子氏のアシスタントを経て独立。
独自の視点で提案する
大人カジュアルなコーディネートが人気。
女性誌「GISELe」をメインに表紙や巻頭特集をはじめ、
多くの雑誌のスタイリングを手がける。

STAFF

Photography/Keisuke Miyamoto
Styling/Kaori Higuchi (KIND)
Hair & Make-up/Nobuyuki Shiozawa (mod’s hair)
Model/Aurore
Edit&Text/Aya Kobayashi

© BAYCREW’S CO.,LTD. All rights reserved.