- JOURNAL STANDARD
-
Instagram : @journalstandard.jp
〈SELECT by BAYCREW'S〉では、国内外から招聘したショップやクリエイターとの期間限定、見逃し厳禁なポップアップイベントを常時開催中。10月はどんな顔ぶれに? ホットなトピックスをチェック。
ワックスドコットンに洗い加工を施し、ヴィンテージライクな雰囲気に仕上げた別注モデル。アタリ感やムラ感のある独特の風合いは、長年着込んで味わいを増したようなエイジングを思わせ、リプルーフやリペアを重ねて育てていき“一生モノ”となるバブアーのヴィンテージをオマージュしています。また、洗い加工によりワックス特有のオイルド感が和らぎ、街着としても取り入れやすい仕上がりとなっています。
ベースとなるモデルは、フィッシング用の「SPEY」。着丈を伸ばし、タウンユース仕様に再構築しました。さらにハンドウォーマーポケットを追加して利便性を高め、裾にはスピンドルを搭載。シルエットの調整や防風性の確保も可能にしています。伝統的なアイテムに、JOURNAL STANDARDらしい現代的なエッセンスを加えた、特別感のある別注ジャケットです。
SELECT by BAYCREW’Sにて、10月31日(金)発売予定。
Instagram : @journalstandard.jp
アーロン・レヴィンは、アバクロンビー&フィッチ、クラブ・モナコ、メイドウェル、エメ・レオン・ドレなど、アメリカを代表する名だたるブランドで22年にわたるキャリアを重ねてきました。そして2024年、自身の名を冠したブランドAaron Levineを発表し、待望の1stコレクションをローンチしました。
レヴィン氏は以前からInstagramアカウントを通じて、自身のスタイリング写真を投稿し、その卓越したファッションセンスが注目を集めてきました。ありふれたシンプルな服を魅力的に見せるその驚異的な才能は、多くのファッション関係者から高く評価されています。
ウエスタンシャツ、オンブレチェックシャツ、コットンパンツといったアメリカンクローズに、彼ならではの感性を細部まで吹き込み、モダンなスタイリングで独自の世界観を表現しています。
今回の別注「HUMBIE」には、英国のハンティングジャケットを想起させる“レザー襟”を特別にあしらいました。伝統的なムードにラグジュアリーな質感を重ね、気品ある存在感を放つ仕様です。ベースにはスリムシルエットの「HUMBIE SL」を採用。シャープなラインと快適なフィット感はそのままに、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍します。
クラシックでありながらモダン。フォーマルでありながらカジュアル。一見相反する要素を一着に宿すことで生まれる、新しい普遍のかたち。矛盾を抱えるからこそ成立する、洗練を体現しています。
世界を旅したトレードビーズを中心に、古きものを温め直し現代に蘇らせた「OLD BEADS」。それをTHE STANDのフィルターを通して再構築し、唯一無二のデザインへと昇華させました。特別感あふれるアクセサリーのスペシャルコレクションが、ここに登場です。
Trade Beads(トレードビーズ)
1400年代後半から1900年代前半にかけて、アフリカ大陸やアメリカ大陸との交易のために、ヴェネチアやボヘミア、そしてヨーロッパ各国で作られました。1800年代半ばから1900年代初期にかけて最盛期を迎え、ヴェネチアで生産されたトレードビーズはアフリカ大陸へと輸出されました。さらに1960年代になると、アフリカからアメリカやヨーロッパへ逆輸出され始め、なかでもミルフィオリビーズはヒッピーの間で “LOVE BEADS” と呼ばれ、平和のシンボルとして現代に受け継がれています。
定番展開しているレザートートの仕様をベースに、このモデル専用の新しいサイズを設計しました。素材には、1960年代前後に米軍で使用されていたコットンダッフルバッグを収集・解体し、再構築したものを使用。ヴィンテージファブリック特有の風合いや経年変化をそのまま活かしています。裏材には人工スエードを採用し、使い心地と耐久性にも配慮しました。一点一点異なる表情を持つ、唯一無二の存在感をお楽しみいただけます。
オーストラリア・メルボルンから、ハンドメイドのお香とお香立てが入荷。ギフトにもおすすめです。
Instagram : @thestandgram
TANAKA FALL-WINTER 2025インラインコレクションからのセレクトに加え、THENIME限定のエクスクルーシヴアイテムを発売します。
インラインデザインをベースにカラー別注を施しました。シーズンごとに設定されているスタッズデザインのテーマは「NEW YORK」。自由の女神やリンゴなど、NYを象徴するシンボルをスタッズアートとして表現しています。スタッズカラーにはあえて控えめなベーシックカラーを採用し、遊び心を感じさせる大人の雰囲気に仕上げました。
毎シーズン人気のジュエリーブランド「R.ALAGAN」の新作を発売します。
THENIMEにて、10月17日(金)発売。
日本、台湾、アメリカ、ヨーロッパデザイナーが最も影響を受けた国々の文化を、真似事でない和洋折衷を、シルバージュエリーに込めて。ララガンのデザインは、色々な文化を織り交ぜ、美はさまざまな価値観が混ざって作られていることを表現しています。ララガンを通して、多面性のある自分を肯定し、自分のルーツを美として愛する。あなたの人生に寄り添う存在になれたら。
Instagram : @r.alagan
THENIMEコンセプター長尾悦美とBerBerJinディレクター藤原裕氏が在店。ラインナップ豊富なヴィンテージデニムアイテムの中から、あなたにぴったりの着こなし、サイジングをご提案させて頂きます。
BerBerJinディレクター 藤原裕/THENIMEコンセプター 長尾悦美
在店日:10月25日(土)
18歳からセレクトショップにてショップスタッフを経験し、2012年より髙島屋のセレクトショップ・STYLE&EDITのバイヤーを経て、2020年春より髙島屋ウィメンズファッション部門のクリエイティブディレクターに就任。商品のバイイングやシーズンディレクション、ブランドとのコラボレーション企画を行うほか、百貨店社員でありながら外部ディレクターを兼任するなど幅広いフィールドで活躍。Fashion Prize of Tokyoの審査員も継続中。2022年9月からフリーランスディレクターとして活動スタート。
Instagram : @yoshiminagao
1977年生まれ。原宿のヴィンテージショップ・BerBerJinのディレクターを務める。近年のヴィンテージブームの立役者であり、その豊富な知識を生かして数多くのブランドの商品プロデュースや企画、早くからYouTubeでの配信を行っている。書籍も出版しており、『the501xx a collection of vintage jeans』『Levi’s VINTAGE DENIM JACKETS Type l/Type ll/Typel lll』の監修人でもある。
Instagram : @yuttan1977
今シーズンのNOBLEオリジナルライン「ELENI」の“和”のビジュアルにフォーカス。「和」から連想される“静と動”という相反する世界観を表現すべく、人気ブランド「TATRAS」をはじめ、「COG THE BIG SMOKE」や「MARIA BLACK」など、名高いセレクトブランドのアイテムをご用意しました。さらに、「ELENI」ならではの静寂でエレガントなアイテムも取り揃え、“洗練された女性らしさ”を感じさせるラインナップに。SELECT by BAYCREW’Sでは初展開となります。他では味わうことのできない特別な空間を、この機会にぜひお楽しみください。
【展開ラインナップ】
■10/10(金)~
TATRAS LUELA / AVIRA / BARBRA / YUMOLA
COG THE BIG SMOKE
MARIA BLACK
NOVESTA
SISII
Gabrielaartigas
MAISON VINCENT
■10/22(水)~ ELENI新作&人気アイテム
「テントフレアニットドレス」や「ボーダードレープTシャツ」がSELECT by BAYCREW’Sでのみ再入荷。
2025年10月10日(金)~2025年10月30日(木)
10月10日(金)10:00~
10月22日(水)10:00~
配信アカウント : @noble.jp
「日々の生活に輝きを想像する」をコンセプトに展開するレディースブランド、Create Clair(クリエイト クレイル)のPOP-UP EVENTを開催。立体裁断を中心に、空気をまとうようなフォルムや、繊細な手仕事のディテールを大切に、日常にそっと寄り添う特別な一着を提案しています。
ブランドの象徴となるのが、デザイナー安藤弥生が得意とするスモッキング刺繍。布の裏側から丁寧につまみ上げ、立体的な模様を描く伝統的な手刺繍技法は、ひと針ごとに表情を変え、繊細さと芯のある力強さを兼ね備えたアートのような存在感を放ちます。中でも、とくに多くの反響をいただいているのが、ヴィンテージ素材を再構築した一点もののリメイクライン“ATELIER by Create Clair”。アトリエで一点ずつ丁寧に仕立てられた、世界にひとつだけの特別なシリーズです。すべて一点ものの限定アイテムとなりますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。
2025年10月24日(金)~2025年11月3日(月)
「日々の生活に輝きを創造する」をコンセプトに、デザイナーの安藤が得意とするスモッキング刺繍を駆使したアイテムを提案。生地の裏側から布をつまに合わせ、立体的に絵を浮き立たせる手刺繍によって、繊細ながら力強い、気品溢れる女性像を表現している。
Instagram : @createclair
10月23日(木)20:30~
配信アカウント : @journalstandard.jp、@createclair同時配信
ロサンゼルスのファインジュエリーブランド「AZLEE」。前回もご好評いただきましたスペシャルオーダーイベントです。普段より豊富なラインナップの中からオーダーすることができます。
組み合わせは自由自在。
自分だけのジュエリーをぜひお楽しみください。
~2025年10月26日(日)
10月24日(金)・25日(土)14:00~17:00/18:00~20:00
・デザイナー在店日に限り、カスタムオーダーもお伺いできるスペシャルな時間です。
・デザイナーにご相談のある方は事前に店舗までお問合せください。