JOURNAL STANDARD MEN'S
JOURNAL STANDARD 京都店のマスコットキャラクター ”ウシ公”(京都在住の陶芸アーティスト DAISAK 氏がデザイン) をモチーフに落とし込んだパッケージコレクションが登場。DAISAK氏が新たに書き下ろした"京都へおこしやす"を表現した”TO KYOTO”をはじめ、”甘酸っぱい夏の思い出”を表現した”Broken heart in Kyoto"のTシャツやグッズなど、ユニセックスでお使いいただけるコレクションです。
JOURNAL STANDARD 京都店のマスコットキャラクター ”ウシ公”(京都在住の陶芸アーティスト DAISAK 氏がデザイン) をモチーフに落とし込んだパッケージコレクションが登場。DAISAK氏が新たに書き下ろした"京都へおこしやす"を表現した”TO KYOTO”をはじめ、”甘酸っぱい夏の思い出”を表現した”Broken heart in Kyoto"のTシャツやグッズなど、ユニセックスでお使いいただけるコレクションです。
大阪の古着屋PIGSTYから厳選した本物の古着をご用意しています。
奥原ガラスPOPUP。代表的な”ライトラムネ”のカップを中心に、ボウル、平皿、花器など幅広いラインナップをご用意しております。
スカーフブランドmanipuriのミサンガづくりのWS。小さい傷や汚れで販売できなくなったスカーフを細いひも状にしたものをミサンガに再生させます。大人気のUbySPICK&SPANの商品も特別にご用意しています!!
素材や色を厳選、伝統的な技術を継承しながらも、遊び心溢れるデザイン、モードな感性をうまく取り入れたデザインが特徴のMuhl BauerからFES限定で ベルベット素材のCAPを販売。
またヨーロッパでバイヤーが選んだミリタリーウェアーの古着を中心にコートやジャケット類をユニセックスで提案します。
JSで定期開催されているやちむん市。今回FESで特別に2寸~4寸の豆皿を限定発売。普段使いに取り入れやすいサイズで、やちむん入門としてもおすすめです。 ¥1,000~2,500
作者であるながいゆいは、2013年よりイラストレーターとして活動開始。ことり男子とは、つぶらな瞳にまるいくちばしのボーイです。彼のさわやかな装いに、あなたもいちころ。
「flava em.」「miel la chic」の2ブランドを展開。刺繍や手縫い、トレンド感のあるPVCを使用したハンドメイドアクセサリーをお届けします。