【BUNZABURO / ブンザブロウ】Petit bag ムジ
- 114pt還元
- お気に入りアイテム登録数
- 269
- 返品可
- 返品について
-
ブラック(001)
-
フリー取り寄せ
-
-
グレー(006)
-
フリー残り3点
-
-
ブルー A(045)
-
フリー残り1点
-
-
イエロー(080)
-
フリー在庫なし
-
-
ゴールド(090)
-
フリー残り2点
-
-
シルバー(093)
-
フリー在庫なし
-
- アイテム説明
- サイズ・詳細
- レビュー
《伝統技術が生み出す唯一無二のフォルム》
■デザイン
日本古来の伝統技術である「絞り」を使って創り出されたオリジナリティ溢れるバッグ。
見た目のキャッチーさはもちろんのこと、入れるものによってサイズや形を自由自在に変化させる事ができる抜群の汎用性も特徴の一つ。
お買い物からちょっとしたお出かけまで日常の様々なシーンで活躍します。
持つだけで気分が上がる華やかなビジュアルはシンプルになりがちなコーディネートのアクセントに。
ユニセックスなデザインの為、パートナーの方とのシェアもオススメです。
是非取り入れてみてください。
■素材
伸縮性抜群のポリエステルサテン生地を使用。
円形に縫製されており、物を入れない時は非常にコンパクトに収まります。
生地の独特な光沢感は絞り加工の凹凸と好相性。
**********************
透け感:なし
裏地:なし
伸縮性:あり
光沢感:微光沢
生地の厚さ:普通
**********************
【BUNZABURO / ブンザブロウ】
片山文三郎商店は、1915年(大正4年)、京都烏丸で「京鹿の子絞り」専門の呉服製造業として創業。
現在は、古来より営まれてきた伝統的な染色技法である絞り染めを、現代的なアプローチと独創的なアイデアでファッションに昇華しています。
日本古来の伝統技術である絞りを現代の暮らしの中に提案する。
次の世代へ、またグローバルに良き物を発信、繋げていく。
片山文三郎が意匠を創意した京都の地で、絞り染めを活かして、皆様の明日を提案し続けています。
【ご注意】
※この商品はデザイン・染色は日本、絞り加工は中国で行なわれています。
※商品の色味につきまして、お客様のお使いのPCのモニター環境により実際のカラーと画像の色味が違って見える場合が御座います。予めご了承の上、ご注文下さい。
※店頭・外での撮影画像は光の加減で、実際の商品より明るく見える場合が御座います。商品の色味はスタジオ撮影の画像を参考にして下さい。
サイズ | 高さ | 幅 | 持ち手 | 重さ(g) |
---|---|---|---|---|
フリー | 12 | 16 | 10 | 58 |