この夏は、引き続き「Change the Balance!」をコンセプトに、
スタイリングに変化を効かせる楽しさを提案。
春ルックが大好評だった堀田茜さんを再度お迎えして、
とっておきの夏スタイルをご着用いただきました。
スタイリスト樋口かほりさんによるスタイリングポイントも必読です!

ASTERISM 01
上品なスタイリングは
ひとクセつける。
「カフタンシャツがキレイな印象なので、ゴロっとしたイヤーカフをつけて顔まわりにポイントをつくりました。バッグもコンパクトなものを選んで、コンサバすぎないように調整。ボトムスはセンタープレスパンツでスッキリ見せつつ、裾のサイドスリットから華奢なサンダルを覗かせて。シャリ感のある素材で、夏にぴったりです」
ASTERISM 02
フェミニンなワンピースに
強めのアクセサリーを。
「ワンピースは大きなパフスリーブが素敵なので、1枚でサラッと着てパンチの効いた小物を足しました。変化球なカゴバッグやゼブラ柄のサンダルのほか、ジュエリーも大ぶりのものを重ねづけして力強く!
ワンピースのテンションに合わせて女性らしいものを合わせるのもいいのですが、ちょっとつまらないなと感じたらぜひ試してみてください」
ASTERISM 03
肌見せする日は
リラックス感を出して。
「今シーズンは、インナーとトップスの中間のようなアイテムが豊富。思い切って1枚で着るのがオススメですが、その際はデニムが大活躍してくれます。茶色〜ベージュ系のトーンでまとめるとフェミニンな印象に。肌見せするときは足元がヒールだと大人っぽくなりすぎてしまうので、ラフなトングサンダルで抜け感をつくるのが◎」
ASTERISM 04
ロングベストと
ワイドパンツで
マニッシュに。
「引き続きセットアップに注目しています。ロングベストとワイドパンツの組み合わせだとグッと洒落感がアップ。ベストを着慣れていない方は、ワイドパンツやフレアスカートなど、Aラインの延長線になるシルエットのボトムスがとくにオススメです。メンズライクな分、インナーはタンクトップ1枚で華奢に見せて」
ASTERISM 05
透け感を楽しむなら
まずは黒からトライ!
「今シーズンは、洋服感覚で着られるインナーや透けアイテムなどヘルシーなものが豊富! 組み合わせると、双方のよさが生きるんです。肌見せに抵抗がある方は、黒で取り入れるとモードなテンションになって着やすくなります。スカートの上には同素材のシャツを巻きました。デザインスカート風にすることで、ボトムスにも目が行き、視線が分散されます」
ASTERISM 06
シルエットが
主役になるように
トーンを揃えて。
「クロップドのTシャツにショートパンツという短×短のシルエットはそれだけで今年っぽい! このバランスが引き立つように、ワントーンでシンプルにしました。服がメンズライクなので、サンダルのデザインで女らしさを加えて。腕まわりはシルバーの小物でまとめました。力強さがありつつ、グレーとの相性がいいので大人っぽくまとまります」
ASTERISM 07
ハンサムな半袖ジャケットは
レイヤードせず1枚で。
「ノーカラーのジャケットを主役に、シンプルさとヘルシーさを追求しました。ジャケットは1枚でさらっと着て、袖を3回ほどまくって遊びをプラスしました。キレイな印象なので、シャツ感覚で合わせるのが◎。ここにパンツを持ってきても素敵ですが、あえて真っ白なフレアスカートで少しかわいらしい女性像に」
ASTERISM 08
インパクトのあるワンピースは
潔く1枚で着る。
「ティアードのシルエットがかわいいので、なるべくシンプルに1枚で着てヘルシーに仕上げるのがポイント。キャミソールワンピースなので、もちろんTシャツなどを重ねてもハマりますが、この夏はとくに“引き算”したい気分です。ハットとサンダルはベージュにして、ワンピースのブラウンと同系色でまとめると大人も着やすくなります」
ASTERISM 06
大人の
レイヤードスタイルは
タイトめにつくる。
「一見シンプルなモノトーンスタイルですが、実はレイヤードしています。トップスのぽこぽこした生地感がかわいいですし、重ねてもキレイなのでTシャツの上にベアトップをON。重ね着はカジュアルになりがちですが、タイトなワンピースを合わせることでラフになりすぎずキレイに仕上がります。上下を黒で繋いだのもポイント」
ASTERISM 10
ヘルシーな着こなしに
デニムは欠かせない!
「03と同じテンションですが、黒いトップスだとよりヘルシーな印象に。トップスと同じカラーの小物を取り入れると全体的にまとまりが出るのでオススメ。1点より2点以上の方がいいと思います。シンプルスタイルに物足りなさを感じたら、ぜひ羽織ものを手元に。 今回はシャツを選びました。冷房対策をしながら、洒落感が出るテクニックです」
ASTERISM 11
ゆるめニット+
タイトスカートが好バランス。
「トップスがゆるめなので、ボトムスはタイトにして縦長シルエットに。カフタンのニットや色の組み合わせが大人っぽいので、バッグでハズして遊びを入れました。キレイなスタイルのときは、インパクトのある柄バッグや、メガネやサングラスなどを加えてシックになりすぎないように意識するといいバランスになります」
ASTERISM 12
大人が着るピンクは
黒で締める。
「大人が着るピンクって素敵ですよね。黒と合わせるのが好きなのでカーディガンやミニバッグで取り入れましたが、実は黒とピンクだけでは印象が強くなりすぎてしまうことも。白やベージュなどを挟むと、グッと着こなしやすくなると思います。カジュアルめなワイドパンツなので、足元は華奢なヒールサンダルで女性らしさを出しました」
Profile
堀田茜
東京都出身。2014年にモデル活動をスタートし、同年に女優デビュー。映画やドラマのほか、バラエティ番組やラジオDJなど幅広く活躍中。主演ドラマ『私と夫と夫の彼氏』が5/31 よりテレビ東京にて放送スタート(動画配信サービス「Paravi」にて先行配信中)。
Staff
Model_AKANE HOTTA
Photo(Model)_TAKAO SAKAI(aosora)
Photo(Still)_TAKEHIRO UOCHI(TENT)
Styling_KAORI HIGUCHI(KIND)
Hair & Make-up_HITOMI AKIYAMA
Web Design_TAKURO IRISAWA
Text & Edit_REIKO MATSUSHITA
© BAYCREW’S CO.,LTD. All rights reserved.