- 馬場圭介
- KEISUKE BABA
1958年生まれ。1980年代に渡英。帰国後、東京でスタイリストの大久保篤志氏に師事し、1年のアシスタント期間経て独立。自身のルーツでもあるUKスタイルを軸にしたコーディネートで、雑誌、ミュージシャン、俳優、ブランドのカタログなどにおいて幅広く活躍している。本稿の取材場所となったCouncil Flat 1は馬場氏が自ら手がけるヴィンテージショップ。店内には、同氏の審美眼でセレクトされたお宝UKヴィンテージアイテムが多数並ぶ。
KEISUKE BABA
平成から令和にかけての30年間。携帯電話は薄く、便利な板切れになり、もちろんファッションにだって、数え切れないほどの変遷があった。シノラーもアムラーも過去の遺産だし、竹の子族とカラス族は原宿、いや日本からいなくなった。かつてエディ・スリマンのクリエイションに心酔した若者はいま、どんなボトムスを穿いているんだろう。
過ぎていくものと残っていくもの。忘れ去られるものと再評価されるもの。流れ行くものは銀河系で行き場を失うか、研磨されてより一層の輝きを放つかの二択だ。
新生児が中間管理職になる30年間。1人のロンドン・キッズは日本が誇るトップスタイリストになった。馬場圭介の眼には、現在のファッション・ゲームはどのように映るのか。本稿では同氏による軽妙な証言から、実態を持たない「流行」の正体、その一端を手繰り寄せる。
1958年生まれ。1980年代に渡英。帰国後、東京でスタイリストの大久保篤志氏に師事し、1年のアシスタント期間経て独立。自身のルーツでもあるUKスタイルを軸にしたコーディネートで、雑誌、ミュージシャン、俳優、ブランドのカタログなどにおいて幅広く活躍している。本稿の取材場所となったCouncil Flat 1は馬場氏が自ら手がけるヴィンテージショップ。店内には、同氏の審美眼でセレクトされたお宝UKヴィンテージアイテムが多数並ぶ。
Photo:Daiki Endo(Interview), Chihiro Kiyota(Still)
Text&Edit:Nobuyuki Shigetake
BAYCREWS WINTER 2022
TOPICS
KEISUKE BABA
TOPICS
KEISUKE BABA
M-65 フィッシュテールモッズコート¥30,800(税込)
BUYBEDALE LONG¥60,500(税込)
BUYBIG SPEY¥59,400(税込)
BUYTOPICS
KEISUKE BABA
Council Flat 1
東京都渋谷区神宮前 2-23-1
「流行」とは絶えず流れる川、というより回転寿司のようなものなんだなと思った次第です。気になるものが目の前に流れてきたら手に取り、そうでなければスルーする。「たまにはこれも食べてみようかな?」と普段選ばないものを手に取ることもあれば「うわ、失敗したな」と反省することもある。どの席に座ってその流れを見るのかは、年齢とか時代によって変わっていくものなのかもしれません。(重竹)
メニューの開閉