2022 SPRING CATALOG

2月から3月に入荷するIÉNAの注目アイテムをスタイリングとともにご紹介!

春先から着れるノーカラージャケットはこの春のマストバイ。老舗イタリア生地メーカーLATORRE社のコットンリネン 素材を使用。二重織なので程よい厚みがあり、着丈も長めなのでアウター感覚カジュアルにも使えるのが魅力的。すっきりとした白いグログランのトリミングや、シックな黒のメタルボタンなど、凛とした美しさを引き立てる一着。

IÉNAスタイルに欠かせないフレンチトラッドを体現するステンカラーコート。この春は程よく張りのある綿ポリエステル素材を使用しスポーティーな軽やかさで今っぽいバランスに仕上げました。ゴールドのドットボタンもモダンでさりげないアクセント。カラーは全てIÉNAの別注色で今年らしいオレンジベージュは爽やかなサックスブルーのシャツやデニムとも好相性。コートを主役にあたらしいフレンチスタイルを楽しんでみて。

ジャケットとパンツのセットアップはこの春大注目のアイテム。洗いをかけたシャツ地のような素材は、Fabricaというイタリアのインポート生地を使用。柔らかな光沢感とナチュラルな質感を併せ持つコットンナイロンの生地ならではの風合いがヘルシーなスタイルを完成させます。単品使いでもシンプルなデザインの中に仕立ての良さが光ります。

IÉNAオリジナルデニムは、トップメゾンも信頼を置く岡山県産のデニム。今シーズンは定番のデニムブルゾンをベースに、素材をリニューアル。糸使いを綿・リヨセル (再生繊維)に変えることで、綿100%生地のような程よい厚みと張り感を維持し、環境にも配慮したオリジナルデニムを開発しました。スタンダードなデニムブルゾンが一つあれば、コーディネートの可能性は無限大。生デニムのようなフレッシュな色味はきれいめなコーディネートにもよく馴染みます。

リサイクル原糸100%のリサイクルナイロン“Onibegie®”を使用したロングコート。取り外し可能なフードや、ウエストが絞れるデザインなど体型や好みにあわせてアレンジできる汎用性の高いデザインがポイント。今年大本命のスポーティーアウターで、普段のカジュアルスタイルもモードな表情に。

リサイクル原糸100%のリサイクルナイロン“Onibegie®”を使用したスポーティーなブルゾン。天然色素で染色し、ナチュラルで肌なじみの良い3色に仕上げました。形はIENAの定番モデルで今年はサイズ感をリニューアル。程よくコンパクトになったことでよりすっきりとした印象に。トレンドカラーのイエローはトーンの近いベージュに馴染ませて品良く取り入れるのが正解。

普段のコーディネートに重ねる楽しみを与えてくれるスリーブレスジャケット。コートの下に仕込んで襟元をアクセントにしたり、中に入れるインナー次第で様々な表情が生み出せるベストのようなアイテムです。ウォッシャブル素材なのもこれからの季節に嬉しいポイント。ハーフパンツに合わせれば一気に最旬バランスに。

シルエットや素材感で“今”のムードを存分に楽しめるIENAのあたらしいトレンチコート。ポリエステルポプリン生地をワンウォッシュし、撥水加工を施した素材はシワにもなりにくく機能的。ニュアンスカラーのグレイッシュなグリーンは合わせる服を選ばずワードローブをフレッシュに更新してくれる。

上質な二重織素材のコットン生地でノーカラーコートとショートパンツの新鮮なセットアップを製作。ライラックのようなパープルとイエローベージュはIÉNA別注カラー。どの色も春らしいクリアな発色で顔映りをぱっと明るくみせてくれます。コートはボクシーなシルエットでも着膨れして見えないようフォルムバランスにこだわりました。短めの着丈や大きな貝ボタンなど細部に宿るクラシカルなムードも持ち味。

THE NORTH FACEのフーデッドコートは、GORE-TEXの防水機能も兼ね備え、タウンユースできるシンプルなデザインに定評あり。背中と脇下に通気口となるベンチレーションホールを配置し、通気性にも優れています。タフなイメージを和らげる春らしいカラーの差し色や、ほんのりモードなバランスを意識するのが上手に着こなすポイント。

シンプルモードに着るならトレンドのパフスリーブがおすすめ。トラディショナルな雰囲気のリブ編みが程よいラフさもあり、甘さをプラスしたい日に丁度良いバランス。繊細な袖口のボリューム感や、えりの振り柄もアクセント。ポジティブなムードのサックスブルーは、上質なリネンのショートパンツで大人っぽくはずして。

IÉNAで愛され続けている定番リブニット。コットンに細いポリエステル糸をプレーティングし、細めのピッチでも表情豊かに仕上げています。昨年のものより細めのリブになり、より伸縮性を持たせました。ボートネックは、前から見た時の肩から袖に向かう華奢なラインがデザイナーのこだわり。

デコルテを華奢な印象にみせてくれる、片畦編みのボートネックプルオーバー。スーピマコットンを毛羽を抑える方法で紡績しており、毛羽立ちが少ないのが特徴。シャツのカフスのような袖口のボタンは、すっきりとしたメタルボタンでアクセントに。血色感をあげるコーラルピンクはONでも活躍しそうな華やかなカラー。ゆるめの質感と、ハーフパンツやブラックの小物などソリッドなテイストをミックスするのが気分。

IÉNAの春夏の名品「コットンストレッチ」シリーズに新作が登場。コットンにストレッチ性のあるポリエステル糸を撚糸している為、ドライタッチで着心地も抜群。ホールガーメント編みにより、薄手でも袖のふっくらとした立体感を表現。落ち着いたチャコールグレーなら、ブラックより緊張感を与えず、フェミニンなスカートを軽やかにまとめます。

気軽にトレンド感を楽しめるニット素材のセットアップ。ストレッチ性の高いポリエステルとコットンの混紡糸を使用し、もっちりとした伸縮性とドライな質感を持つニット。ポリエステルの混率が高いので、膨らみがあるシルエットでも軽やかな着心地を実現。クリーミーなホワイトの上下に、フルーツのようなフレッシュなグリーンの足元で遊び心をプラス。

IÉNAの春夏の名品「コットンストレッチ」シリーズは、コットンにストレッチ性のあるポリエステル糸を撚糸している為、ドライタッチで着心地も抜群。程よい張りは保形成に優れ、洗濯をしても型くずれしにくいのが嬉しい。定番人気のワイドシルエットは昨年のパターンをそのままに、ニュアンスのある春らしいカラー展開を揃えました。サイドスリットでほのかに空気をはらむゆったりとしたシルエットは、ワークシーンでも快適。

眩しいレモンイエローの陽気なムードが、一気に春へとシフトしてくれるカーディガン。動きにあわせて体から離れる軽やかな質感は、機能性に優れた素材に秘密が。コットンから生まれた再生セルロース繊維のベンベルグをストレッチポリエステルとブレンドした糸を使用し、華やかな光沢と型崩れを防ぐストレッチ性が実現。畳んでもしわになりにくい素材なので、持ち歩きにも便利。

IÉNAで長年愛されている春夏の定番「テープヤーン」シリーズ。コットン麻素材で、空気感を含むようにざっくりと編んだミドルゲージのカーディガンは、リラックス度の高いルーズシルエット。羽織りとしてはもちろん、第一ボタンを留めれば、プルオーバーのようにも着られるデザイン。前後2WAY仕様なので、自分に似合う着方で自由に楽しんで。

IÉNAのベーシックスタイルを支える「FILARTEX」シリーズが豊富な色展開で登場。イタリアFILARTEX社のコットン100%糸を使用し、ナチュラルなコットン素材の質感と、仕立ての美しさのバランスがIÉNAの自信作。他では出せない発色の良さに惹かれ、爽やかなライムグリーンを別注。今シーズンは初のボーダー柄もご用意しました。クラシカルなクルーネックのアンサンブルは、太めの前立てをポイントに、着丈を少しカットしてコンパクトにリモデル。コンサバとカジュアルの間のような雰囲気が楽しめる名品です。

コットン糸2本と細いポリエステル1本をそれぞれ染めて、撚り合わせたIÉNAオリジナル素材。シャリ感のある質感は暖かくなってからも肌当たりが良く長く着られて重宝しそう。カーディガンは着丈の短さ、前振りのスリット、袖のボリューム感で今年顔に。ヘンリーネックは、華奢なディテールのリブですっきりと仕上げました。どちらもボディラインを拾いすぎず、一枚で着やすいデザイン。貝ボタンを使用し、明るい印象に。

その名の通り、リボンの様な糸を使った「テープヤーン」シリーズ。コットン麻素材で、空気感を含むようにざっくりと編んだミドルゲージニットは、IÉNAで長年愛されている春夏の定番アイテム。袖のカーブが、シンプルなトップスにニュアンスのある動きを出しています。ボリューム感をすっきりと見せる、明るいカラーのボトムスを持ってくるのがベストバランス。

身体を凛と美しくみせてくれるリブニットは、IÉNAで愛され続けている定番アイテム。コットンに細いポリエステル糸をプレーティングし、細めのピッチでも表情豊かに仕上げています。初期のデザインを彷彿とさせるポケット付きのカーディガンは、ポケットも一緒にタックインするのもおすすめ。

定番リブニットに程よくカジュアルなラグランスリーブが登場。ボトムスにタックインした際ウエスト周りがすっきり見えるよう、程よくタイトなシルエット。やわらかい伸縮性とスムースな肌触りは、インナー使いでその魅力を最大限発揮。オーバーサイズのサロペットに合わせれば、ほんのりボディラインを感じさせ女性らしく着こなせます。

「THE MALLORY」に合うセットアップシャツを目指し、IÉNAで完全別注したウエスタンシャツ。生地はライトオンスのコットン100%を使用し、羽織ったときにもたつかない細身のシルエット。清潔感のある控えめなブルーはデニム以外のボトムスにも合わせやすいので、あいまいな季節のつなぎ役として重宝します。

カジュアルなのに品がある、一枚で着映えするコットンボイルのレースブラウス。襟ぐりと身頃、カフスにはIÉNAオリジナル柄のシフリーレースをあしらい、中心にはピンタックをふんだんに入れた華やかなデザイン。カフスのように切り替えた袖口のレースには細いゴムを入れて、きゅっと捲り上げると自然にボリュームが出せるのもポイント。ダークカラーのトップスは白いパンツでクリアな印象の着こなしに。

袖口と襟のフリルでロマンティックなムードが漂うブラウスは、マニッシュなサロペットやジャケットに程よい甘さを加えるアイテムとしておすすめ。毛羽立ちを抑えるために加工を施した素材は表面にクリアな質感をもたらしフリルのディテールと絶妙にマッチ。ボタンを開けて、紐もラフに垂らす着方は垢抜けた印象を与えます。

この春大本命のカラーシャツは、花のような瑞々しい3色をピックアップ。ワッシャー加工によるラフな質感がルーズなシルエットとマッチしていて今の気分にぴったり。どの色も顔映りの良さにこだわった絶妙な発色なのでさらっと羽織るだけで華やかに。まずはベーシックなワードローブのスパイスとして取り入れるのが正解。

厳選した超長綿をブレンドしたコットン100%のシャンブレー素材を使用し、体を包み込むたっぷりとした分量感がモードなブラウスに仕上げました。ゆっくりと紡ぎあげられた上質な糸を高密度で織り上げているので、ラフさと品の良さのバランスが絶妙。空気をはらむエアリーなシルエットには、甘さを抑えてくれる細身のデニムがマッチ。

高品質なコンパクトコットンを使用した100/2ブロードの生地で仕立てたレギュラーシャツ。表面には自然な光沢があり、発色もきれいな生地です。透明感のあるピンクと、爽やかな先染めストライプはIÉNAの別注カラー。大きめの胸ポケット、長めのカフス、緩やかなショルダー周りと、ディテールにもこだわりソリッドにもカジュアルにも着られる程よいバランス。ニットと重ねたり、暖かい季節は羽織りとしても使えるシーズンレスなアイテムです。

花びらのようなドットモチーフの連なりでほんのり肌の表情を感じさせるブラウスは、Italy製のインポート生地を使用。袖のボリュームディティールには裏側から見えないような繊細なゴムを内蔵し、見た目の美しさと動きやすさを両立。胸元の切り替えや長めのカフスが全体の甘さを引き締めています。ミリタリーパンツとのセンシュアルな着こなしにも、ジャケットのインナー使いとしてワークシーンにも幅広く活躍する一枚。

仕立ての良さが光るシャツワンピースは、重ね着が主流になった今最も着回しの効く万能アイテム。コンパクトコットンを使用した100/2ブロードの生地はコットンのナチュラルな光沢感が品の良い佇まい。製品洗いによるラフな質感によりさらりと着ても様になる一枚。新鮮な膝丈を活かしてブーツスタイルやパンツとのレイヤリングなど自由に楽しんで。

ヴィンテージの良さを生かしながら現代のソースをプラスしたAARET。マキシ丈の華やかさとバックスリットがラフ過ぎず魅力的。クリーンな印象にするために付属パーツの色をすべてシルバーに変更しました。シアーな質感のトップスでヘルシーに着こなすのが気分。

春一番に手にしたい、シーズンレスなデザインワンピース。レーヨン・ナイロン素材の収縮率の違いを活かし、皺になりにくくさらっとした質感が特徴。ヨークや袖にはシャーリングを施し空気をはらんだ時にニュアンスのある動きが生まれ、一枚でも存在感のあるデザインです。春先はニットやカットソーとの重ね着を楽しみやすいよう着回しの効くベーシックカラーを揃えました。

IÉNA定番のデニムサロペットに春は新色のホワイトが加わり登場。バックスタイルの開き具合が大人っぽく着られる人気のシリーズ。トップスにはフィット感のあるニットや甘めのフリルブラウスなどを合わせるとサロペット特有の野暮ったさを打ち消してこなれた印象に。ネイビーのデニム生地は通常よりも細い糸使いにしワンウォッシュしているためヴィンテージデニムのような柔らかさが魅力。

R JUBILEEの定番、古着のような風合いのプリントTシャツ。親ブランドでもあるREMI RELIEFと連携し、日本生産によるこだわり抜いた加工感は、他にはないブランドの代名詞とも言えるアイテム。さらっと着てもラフでこなれた印象を与える、リラックス感のあるルーズなシルエット。爽やかなブルーのジュイプリントのパンツに、きちんとタックインしウエストラインを出すことで女性らしい印象にシフト。

「collection É(コレクション エ)」と名付けられたIÉNAのエターナルアイテムからカラーボーダーをピックアップ。インド綿の中でも最上級品質の超長綿、SUVIN COTTONを贅沢に100%使用。ありそうでなかったやや太めのピッチで、顔周りがすっきりと見えるパネルボーダーのデザイン。体が泳ぐビッグシルエットは薄手素材で、タックインしたときにもたつかず着こなしやすい厚み。着慣れたボーダーを、カラーボーダーに変えるだけで、どびきり新鮮に。

身近になってきたロゴTシャツは、着た時の立体感と馴染みの良い配色が様になるポイント。60/2の天竺素材は、極限まで高密度に編み立てることで透けにくく適度な張りを持たせました。表面の柔らかい光沢感とロゴの配色も大人っぽくて上品。リラックスした日常をイメージしたロゴのメッセージと、落ち着いたグリーンが、ジャケットスタイルの緊張感をゆるめるのにちょうど良いバランス。

100年以上の伝統を誇るフレンチボーダーの代名詞SAINT JAMES。「NAVAL(ナヴァル)」は胸元、肩口、裾に無地デザインを施すことですっきりと見えるのがポイント。一枚でも重ねても決まる、丁度良い中肉の生地感が通年で着回しの効く人気モデルです。この春はインナー使いとして着方を更新。大胆なスリットのポンチョ風ブラウスに合わせるだけで新しい気分。

IÉNAにとって馴染みの深いMACKINTOSHから新型のボーダーカットソーが登場。品のあるフィットしたサイズ感をベースに、襟ぐりや肩幅などをより華奢に仕上げ、レディなボーダーを別注しました。素材は環境に配慮したオーガニック原料を使用し、ナチュラルな光沢と張りを与えるシルケット加工仕上げ。生デニムのようなインディゴカラーのデニムのセットアップに合わせれば、上品で洗練されたフレンチスタイルの完成。

「collection É(コレクション エ)」と名付けられたIÉNAのエターナルアイテムからカラーボーダーをピックアップ。インド綿の中でも最上級品質の超長綿、SUVIN COTTONを贅沢に100%使用。独特のしっとりとした柔らかさは、袖を通した時にも高揚感を与えてくれます。コーディネートしやすいコンパクトサイズはほんのり厚みがあり、タックインせずに着るのもおすすめ。クリアなホワイトとブライトブルーの配色は、高発色でコーディネート全体をワントーン明るくみせてくれます。

IÉNAの名品NAOSシリーズがアップデートして登場。NAOSの糸はマーセライズ加工による美しい光沢感が特徴で、洗濯を繰り返しても艶が長持ち。伸びが良く、ニットのような優しい肌触りにも定評があります。詰まった襟ぐりや五分丈の袖はシリーズ初期のアーカイブモデルを復刻。見頃はシームレスで作り、ボディラインを拾いすぎないシルエットに仕上げました。大きなフォルムのワンピースに、主張しすぎないソフトなブルーで品を上乗せ。

春先はニットや羽織りの中に仕込んで、これから長く着られるロングTシャツ。ロゴや袖口のリブがアクセントになり、主役にも名脇役にもなる一枚です。素材はカリフォルニアのサンフォーキンバレーの豊かな環境で育った高品質のコットンを使用。コットン本来の膨らみを活かしながらハイゲージに編み立てることでで、滑らかな手触りを実現。カジュアルなのにどこかちゃんとしている、IÉNAらしいアイテムです。

人気のTRADITIONAL WEATHERWEARのボーダーから新しいバスクシャツが登場。今までの柔らかい質感とは異なり、目を詰めることでふっくらとしたフォルムが生まれるのが特徴。今シーズンIÉNAでは、サイズとカラーを別注オーダー。ユニセックスシリーズのXSを採用し、からだが泳ぐゆったりとしたサイズ感により、ヘルシーな雰囲気に。春に多い柔らかな色を受け止めやすい、鮮やかなグリーンと肌馴染みの良いブラウンは、まさに今買うべき一枚。

フレンチブランドの定番A.P.C.に昨シーズン別注オーダーした人気のトップスが新色を加えて登場。肩にはスナップボタン、袖口に小さなA.P.C.のロゴ刺繍を配し、可愛らしいアクセントに。滑らかなコットンスムース素材は、重ね着もしやすく万能。A.P.C.では珍しいボーダー柄は、手に入る機会を逃さないで。

IÉNAの定番カットソーの針抜きリブシリーズは色も素材もIÉNA別注。スーピマコットンを使用し、一枚で着ても肌当たりの優しいカットソーです。襟ぐりは程よく詰まったクルーネックで、スポーティーなムード。長めの袖にはスリットが入っているので、好みにあわせて折り返してアレンジも可能。同じシリーズでタンクトップやノースリーブもあるので、季節にあわせて使い分けられるのも嬉しい。

ヴィンテージのテキスタイルをイメージし、ドットとお花を掛け合わせたオリジナルプリントを製作。程よい厚みのサテン生地を使い、ドレープの美しいバイヤススカートに仕立てました。リボンでくるんだウエスト部分の配色も可愛いアクセントになり、シンプルなトップスにも好相性。動きに合わせてひらっとなびく裾が、スタンダードなボーダートップスにとびきりの高揚感を与えます。

オーガニックコットンの中長綿を使用し程よい伸びとしなやかさを追求した穿き心地の良いイージースカート。ボディラインを絶妙に拾わないIラインのシルエットは、トップスを選ばない優秀アイテム。表面の質感もクリアで、カジュアルなカットソーと合わせても野暮ったくならないのが嬉しい。プレイフルなピンクのスカートを主役にする日は、黒のアイテムでシックに。

コーディネートの可能性を広げてくれる、シャツブラウスとスカートのセットアップ。スカートのシルエットは生地の張り感を活かして、ランダムな動きの出るフレアシルエットに。ブラウスはシャープなスキッパーシャツの襟元と、バルーンフォルムの袖とのバランスがフェミニンにもクールにも着こなせる一枚。お行儀の良いワンピーススタイルには、存在感のあるジュエリーや足元ではずすのがおしゃれに見せる秘訣。

いつまでも遊び心を忘れない、大人の女性のためのスカート。見た目にも可愛い小さなハート柄とリボン柄の2タイプをチョイス。足首が見えるくらいの着丈とマーメイドシルエットがちょうど良いバランスで、ヒールにもフラットにも好相性。明るいブルーを差し色に、メリハリのある配色をつくるのが大人っぽく決まるコツ。

この春トレンドのボリュームのあるシルエットや、高発色なトップスを支えるシンプルなタイトスカート。白の清涼感がカジュアルなスタイリングをすっきりと引き締めます。生地は滑らかな肌触りと繊維の光沢が特徴的な超長綿の糸を使用したコットンカルゼ素材を使用。ストレッチを効かせて足捌きの良さにもこだわりました。

女性らしさを引き立てる腰回りがすっきりとしたマーメイドシルエットのスカート。インドの職人によるIÉNAオリジナルのレースとピンタックを繋げた繊細なディテールは、控えめながらも存在感が光ります。黒がもたらす安心感と立体的なシルエットとのバランスが、ベーシックアイテムを無理なく更新。

ギャザーをたっぷり寄せた、エアリーなティアードスカートは、凹凸のあるユニークなインポートファブリックを使用した存在感を放つ一枚。これからの季節に必要な軽さとボリュームを併せ持つ、夏まで使えるデザイン。ニュアンスのあるストライプ柄で、気分が一気に春へシフト。

気張って見えない緩めのパンツはこの春も大注目。オーガニックコットンの中長綿を使用し程よい伸びとしなやかさを追求した穿き心地の良いイージーパンツが登場。リラックス感が出過ぎないように表面に光沢感を感じる上質な糸を使い、ポジティブムード溢れる春らしいカラー展開にしました。高発色なグリーンは特に注目のカラー。イージーパンツなら形、質感で程よく力が抜けるので色ものに抵抗があるという人にもオススメ。

ナチュラルでタフなコットンの質感、このメンズっぽさが今の気分。太番手の糸でざっくりと織り上げたサージ素材を使用し、フランスのワークパンツに見られるようなヴィンテージライクな雰囲気を表現しました。製品洗いで仕上げることで、あくまで着心地は柔らかく軽やかに。華奢なサンダルやジュエリー使いで繊細なスタイリングを楽しんで。

トレンドのベルテッドパンツは、脚をきれいに見せてくれるテーパードラインを採用。クラシックなグレンチェックのように見えてレモンイエローのラインがアクセントになっていて春先のコーディネートと相性抜群。トップスをきゅっとタックインすればきちんと感もありワークシーンにも重宝します。

花柄とペイズリーが混ざったようなIÉNAオリジナルプリントを製作。サテン素材のツヤ感でシンプルなスタイリングも華やかに。イージーパンツでありながら、膝周りはすっきりとみえるようパターンにこだわった美シルエットも魅力。ベーシックなワードローブに新鮮なムードを与えてくれるデザイナー一押しのパンツです。

IÉNAとupper hightsが完全別注で作り上げた「THE BRIGITTE」。ハイウエストで程よい加減のセミフレアシルエットが、穿くだけでスレンダーなたたずまいへと導いてくれそう。春に着たいきれい色に、いちばん相性の良いベージュをスペシャルオーダーしました。ストレッチ混であるにも関わらず、コットン100%のヴィンテージデニムを彷彿とさせるような加工感は、デニムブランドならでは。きちんと感のあるシャツとの組み合わせも上手にマッチ。

upper hights定番フレアの「THE BIRKIN」をベースに7分丈の「THE MALLORY」が登場。踝が見せるくらいの着丈のフレアクロップドシルエットは、ナチュラルな肌見せが女っぽい。カラーは透明感のある「SUN」というヴィンテージブルーを採用。トーンが揃ったシャーベットピンクのサンダルに合わせてマイルドに仕上げて。靴下合わせも楽しみやすい着丈のデニムは、季節の間をつなぐ春コーデの即戦力になること間違いなし。

今のムードをシンプルに表現した、エイジレスなシューズクローゼットを提案するPELLICO SUNNY。取り入れるだけで、旬な足元になれるデザインが豊富でIÉNAでも毎年人気です。今シーズンは大注目のサボをピックアップ。ホワイトのヘアカーフの素材感がエレガントなムードで、ラフすぎない大人の足元に。ころんとした丸みのあるフォルムは、メンズライクなカジュアルボトムスに好相性。

オーストラリア発のサンダルブランドA.EMERY。メルボルンでデザインし、インドにて手作業で作られています。履き心地にも安定感のあるストラップサンダルは、ミニマルなデザインでコーディネイトの主役に。明るいキャメルのカラーが足元に抜け感をプラスしてくれます。

上質なイタリアンレザーを使用し、履き心地のよい靴を作ることに定評のあるPASCUCCIから新作が登場。クラフト感が漂う柔らかいスウェード素材のサンダルは、日差しが似合うナチュラルなマテリアル。春らしい軽やかなワンピースやワイドパンツを引き締めるのに、程よいボリュームは幅広いコーディネートにマッチ。インソールのブルーも気分をあげてくれるポイント。

クロスしたレザーのディティールが新鮮なサンダルはFABIO RUSCONIの新作。柔らかいレザーが足に馴染みやすく履き心地も抜群。フラットシューズなのにラフ過ぎない、シャープなフォルムが洗練されたスタイルに仕上げます。

IÉNAオリジナルのスクエアトゥのサンダルは、シンプルなコーディネートのスパイスとして。ビビッドなオレンジは、気持ちまでポジティブに。インソールにはクッション性があり、履き心地の良さにもこだわりました。カラー×カラーの遊び心のあるスタイリングもおすすめです。

ロンドンとパリでキャリアを積んだ二人のデザイナーによって作られる、スペインブランドのHEREU。鮮やかなオレンジのレースアップサンダルは、ブラックのソールとの配色がシック。ボリュームのあるシューズはまさに今のの気分。モードなデザインが、コットンやリネンのナチュラルな質感にマッチ。

アクティブなライフスタイルにマッチする、ベーシックなローファー。履き心地の良いソフトレザーを使用し、驚くほど馴染みます。すっきりとしたトゥのフォルムがローファーによくある硬いイメージを払拭し、足元を上品に演出。くすみのないホワイトは、どんな色合わせにも重宝するので一つあると便利なカラーです。

熟練の靴職人が多い国スペインで誕生したシューズファクトリーブランド。レザーの素材感がリュクスなムードをプラスしてくれるトングサンダルは、スタイリングにこなれ感をプラスしてくれる一足。春らしいカラーアイテムを上手に引き締めてくれる、ブラックとダークブラウンの2色展開。

スペインの エスパドリーユ を代表するブランドCALZANOR。 創業以来、職人が手作業によって丁寧に仕上げる安定した品質の中に、トレンド感のあるデザインが世界中で愛されています。肌に馴染みやすい明るいラベンダーや、グリーンをピックアップ。夏が来る前に早めに手に入れたい注目アイテムです。

今のムードをシンプルに表現した、エイジレスなシューズクローゼットを提案するPELLICO SUNNY。スクエアトゥが程よくトレンド感もあり、ワークシーンにもおすすめ。ヒールのフォルムも印象的で、アートピースのような一足は、ベーシックなスタイリングをワンランク格上げしてくれる存在。

フラット派に長年支持されているDrogheria Cribellini。アッパーとライニングには天然素材を使用。アウトソールは糊を使わず、職人の手で丁寧に縫いつけられています。フルーツのようなフレッシュなグリーンはこの春のマストハブ。ついつい集めたくなるようなソフトな履き心地をぜひ体感してみて。

上質なイタリアンレザーを使用し、履き心地のよい靴を作ることに定評のあるPASCUCCI。昨年も大ヒットしたグルカサンダルの新作をオーダー。つま先と踵が隠れるデザインと、温かみのあるカラーが、早いシーズンから長く楽しめます。

春先のソックス合わせを楽しめるIÉNAオリジナルのサンダルを製作。日本製で上質な羊革を使用し、ワークシーンでも活躍するような上品なデザインに仕上げました。ストラップを少し太めにし、アッパー、かかと部分も足をしっかりとホールドしてくれるので、ヒールの高さを感じにくい安定感も魅力です。

0711TBILISIのミニバッグは、少し光沢のあるグログラン生地に大きめのリボンがポイント。普段使いでも使えるイエローグリーンとブラックをオーダー。レザーにはない柔らかさが、カジュアルなコーディネートにもグッドバランス。

ハンドバッグブランドDECKE。今シーズンは、長めのハンドルでアクセサリー感覚で持てるデザインをオーダー。春夏のスタイリングのポイントとしてはもちろん、ボリュームのあるアウターを着用した際もスムーズに持てるので、通年で使えるのも魅力。今年らしい明るいベージュとグリーンの2色展開です。

ハンドメイドによって一つひとつ丁寧に作られる、ユニークで繊細なテキスタイルのアイテムが揃うイタリアのブランドMaria La Rosa。遊び心のあるチュール素材の春らしい巾着バッグを2タイプオーダー。透け感もある可愛らしいデザインは、コーディネートを軽やかにみせてくれます。

2018年にミラノでスタートした、日本のデザインコンセプトとインドの芸術性よりインスパイアされたブランドEmily Levine。ブランドを象徴するカラフルなビーズのネックレスはEmily本人によって全て手作業で作られています。Tシャツにシンプルに合わせるだけでも素敵。手持ちのシルバージュエリーやパールネックレスなどとレイヤードするのもおすすめ。

原産地はメキシコ、デザインはフランスで産まれたNINA&JULES。シルバー925の素材を使用し、エターナルに使えるデザイン性の高さも人気の理由。数種類をレイヤードして楽しめるような華奢なデザインをオーダー。トレンドのハートモチーフも大人っぽく取り入れて。

丁寧に作られたハイクオリティなバッグブランドMAISON CANAUがこの春デビュー。名だたるメゾンブランドのバッグを作るイタリアのファクトリーで、厳しい環境認証を受けた革のみを使用。軽さとクオリティにこだわり、重さはたったの335g。イタリア製の高級なSKAファスナーは驚くほど滑りが良く、スクエア型なのにストレスなくスムーズに開閉できるのも嬉しいポイント。シーズンレス・シーンレスに活躍する究極のシンプルバッグです。

IÉNAでも長年愛されているDRAGONのメッシュバッグ。熟練した職人がハンドメイドで編み上げたハイクオリティなコレクションは、飾らないスタイルを好む大人たちに大人気。小さなパニエのようなバケツ型のトートバッグは、見た目以上に収納力もあり使い勝手の良い逸品。今までにオーダーしたことのないキッチュなオレンジやスモーキーブルーが新鮮です。

ドイツ発のニットブランドkarakoramからは、ペーパー素材が涼やかなバケットハットをオーダー。春夏のスタイリングに映えるクリアなカラー展開は、シックなコーディネートのはずしアイテムとしても活躍。

イタリアのファクトリーで生産された上品なレザーバッグが揃うGIANNI NOTARO。コロンとしたシルエットはデザインも実用性も兼ね備えた優れもの。他にはない構築的なフォルムと、上質なレザーの組み合わせはコーディネートの主役にもなれる存在感。

コーディネートのさりげないアクセントに、IÉNAオリジナルのソックスを3タイプ製作。カジュアルになりがちなソックススタイルを、上品に見せてくれるシアーな質感は、大人が安心して履けるデザイン。あえてラフにくしゅっとさせるのがおすすめです。

気になった商品はLINEで入荷連絡!

IÉNA公式LINEでは、簡単に入荷時の連絡をお受け取りいただけます。
是非この機会にご登録ください。