「人気スタイリスト福田麻琴さんが着る」
秋のHARDY NOIR
“旬な黒”のスタイリング術
様々なファッション誌で大活躍のスタイリスト福田麻琴さん。
一通り初秋の撮影も終えたという福田さんに
「秋一番に着たいブラックスタイル」を、ご自身着用でお披露目して頂きました!
おススメのアイテムや、スタイリングのポイントと共に、
HARDY NOIRデザイナーのこだわりポイントなど、気になる情報が盛りだくさん!
福田さんの素敵な笑顔と共にどうぞお楽しみ下さい!
STYLING POINT
上質でシルエットの美しいショートコートは、ワンピースやフレアースカートと抜群に相性がいいはず。でも今回はかしこまった着こなしではなく、普段のスタイリングに取り入れてみました。こんな風にデニムとタートルと合わるのが私らしい。クルーネックなので首元にスカーフやネックレスなど合わせて楽しみたい。ショートコートは今年トレンドでもあるので、買い足すならこんなアレンジのしやすいタイプがおすすめです。
Designer’s comment
「柔らかく上質なダブルフェイスのウール生地を使用したショートコート。
ジャケットのようなショート丈のクルーネックデザインで、冬の冠婚葬祭のアウターにもおすすめのアイテム。通常のコートのようなもたつき感もなく、すっきりとしたシルエットで、改まったシーンをスマートにこなしてくれます。」
STYLING POINT
子供っぽくなりがちなサロペットも、艶のあるブラックのフェイクレザーサロペットなら大人っぽく着れるのでおすすめのアイテムです。黒で全体をまとめても勿論素敵ですが、キャメルのニットや小物でまとめると、リッチな上品さが出るんじゃないかなと思います。今の季節なら足元はヒールのサンダルで抜け感を出すと更に大人っぽく仕上がります。
Designer’s comment
「コーディネートをモードな印象に仕上げるフェイクレザーのサロペット。 柔らかく程よい厚みのフェイクレザー生地を使用。細すぎない程よい身幅とボトムラインが抜け感のあるシルエットに。バックルやボタンはシルバーを用い、クールな大人の印象に。シャツやカットソーはもちろん、冬に薄手のニットなどを合わせるのもおすすめです。」
STYLING POINT
着るだけで決まってしまう3ピースセット。セットでも単品でも使えるのでコーディネートがいくつでも浮かぶとても便利なアイテム。今回はパンツにロングブーツを合わせジョッパーズ風にして遊びを加えました。オールブラックにロングブーツの時は、インナーに少し素肌感を。シンプルにタンクトプだけでバランスを取りました。
Designer’s comment
「細めのスムース糸を詰めて編み上げたニットカーディガン。
しっかりとした厚みを出しつつも柔らかく、肌触りが良いのも特徴です。
たっぷりとした四角のフォルムに編み上げ、落ち感を出した立体感のあるシルエットが特徴。同シリーズのセミワイドシルエットのパンツはウエストゴムの、デイリーにも履きやすいフォルム。また前後2WAYで着られるトップスとのSETUPの着こなしおすすめです。」
STYLING POINT
同素材のニットとパンツはシンプルにセットアップで着たいなと思いました。でも大胆に入ったスリットから何を重ねてみせようかな?と。きっと白シャツを合わせてモノトーンで着るのは想像がつくかなと思ったので、発色のいいブルーを差してみました。いいコントラストでスタイリングのメリハリもついたと思います。前後で着れて着回しにも最適。
Designer’s comment
「秋冬の着こなしに表情を付けてくれるニットポンチョ。
柔らかなファインウール100%の細めの糸を用い、たっぷりとしたサイジングに編み上げました。長めのタートルネックは折り返してもクシュッとたるませて着こなしても。
袖の無いデザインなので、ジャケットやショートコートの上にかぶって着こなすのもおすすめです。同素材のパンツは内側裾にスリットを入れて、ニットパンツながら抜け感のあるデザインもポイント。秋冬のシーズン通して活躍するアイテムです。」
STYLING POINT
オリジナルのロゴが刺繍されたふんわりとしたチュールスカートは、かわいらしさの中にも大人っぽさを加えたかったのでオールブラックにして辛さを足しました。ざっくりとした編地のニット、チュールの透け感、ごつめのブーツといろんな要素をミックスして、オールブラックでも単調にならないようにスタイリングしました。
Designer’s comment
「チュールレースに小さな「H」のロゴを刺繍した、クラシック感漂うチュールレースのロングスカート。ふんわりとしたフォルムと軽やかな素材感は、動きによって靡きコーディネートに立体感を出してくれます。ウエストはサイドのドローストリング仕様になっており調整が出来るので、サイズ感を気にせず着られるのもポイント。ペチコートはセパレートになっており、レーススカートだけパンツとレイヤードさせるコーディネートもおすすめです。」
STYLING POINT
シルエットがきれいなスカートは、今までならシャツ一枚でシンプルに合わせていたと思いますが、今年はタートルをインナーに着たり、ソックスを合わせたり、ちょっとしたレイヤードが新鮮です。学生の頃憧れていたグッドガール的なトラッドスタイルに近いけど、デニムをスカートに、ローファーをハイヒールとソックスにして“今”の気分にアップデートしてスタイリングするのがポイントです。
Designer’s comment
「上質なウールシルクの素材を用い、シンプルなフォルムに仕上げたフレアースカート。センターに切り替えを入れ、裾に掛けて大きくフレアになる立体感のあるシルエット。長すぎず短すぎないクラシックな着丈は、トレンドレスで長く愛用できると思います。」
STYLING POINT
身幅もあって着丈も長めのブラウスなので、スキニーパンツとのバランスもいいと思いますが、ボウタイの女っぽいデザインなので、太めのパンツを合わせてメンズライクなシルエットで着ても楽しいなと思います。柔らかい素材のフェイクレザーなのでパンツにもインできるし、ニットやジャケットのインナーに着ても。個性的で素敵なブラウスが主役のスタイリングです。
Designer’s comment
「モードな印象にコーディネートを仕上げるフェイクレザーのブラウス。 柔らかく程よい厚みのフェイクレザー生地を使用。ハイネックのボウタイネックは後ろで垂らしても、一巻きして前でタイトに結んでも。薄手のニットやジャケットのINにレイヤードした着こなしもおすすめ。コーディネートにプラスするだけで大人モードに仕上がるアイテムです。」
Profile
女性誌を中心に広告、CM、カタログ、タレントのスタイリングを手掛ける。仕事、私生活のオシャレな日々が投稿させるインスタグラムも注目を集める人気スタイリスト。
Instagram:
https://www.instagram.com/makoto087
© BAYCREW’S CO.,LTD. All rights reserved.