I am a Musician
女優ともさかりえさんプレゼンツ
NOBLE ×
Rie Tomosaka
活躍の場をどんどん広げ、益々輝きを増す女優ともさかりえさん。そんなりえさんをモデルにNOBLEが掲げたテーマは「MUSIC」。
NOBLEとしては新たな分野“RockTシャツ”を中心にしたアイテムを、歌手の顔も持つりえさんに着こなして頂きました。
スタイリストは公私に渡って交流のあるという斉藤くみさん。
音楽好きの斉藤さんらしい「“歌手ともさかりえ”として着て欲しいなと思うスタイリングにしました」との言葉通り、普段とは一味違うりえさんを演出して頂きました。
スタイリングに添えられた斉藤さんのスタイリングポイントも要チェック!
クールだけどどこかフェミニン!
そんなりえさんの姿と共に巻末には楽しいプライベートな音楽談義も!さあ今すぐチェック!
01
NOBLE × Rie Tomosaka
KUMI‘S point
ロックプリントTは透け感ブラウスとのレイヤードの相性も〇。
カットオフのブラックデニムでアーティなスタイリングを楽しんで。
02
NOBLE ×
Rie Tomosaka
KUMI‘S point
スポーティーなスタイルもシアーなプルオーバーでフレッシュなスタイルに
03
NOBLE ×
Rie Tomosaka
KUMI‘S point
モノトーンコーデはバッグや靴の小物で存在感をプラス。
フラッグチェックのスカート新鮮。
04
NOBLE × Rie Tomosaka
KUMI‘S point
Tシャツとメンズライクなピークドカラーダブルジャケットのセッテアップには、ヒールを合わせて女らしさをプラス。
05
NOBLE × Rie Tomosaka
KUMI‘S point
透け感のあるロングジレ、にボリュームスカートを合わせる事で華やかに。インナーのバックスタイルも計算に入れて。
06
NOBLE ×
Rie Tomosaka
KUMI‘S point
コンパクトなGジャンは、スカートインでヴィンテージなムードを。
07
NOBLE × Rie Tomosaka
KUMI‘S point
どんなボトムにも意外としっくりとマッチする甘めブラウス。
第一ボタンまできっちり留めてバランスで遊んで。
音楽談義仲間でもあり公私共に交流がある、スタイリングを担当したスタイリストの斉藤くみさんと、NOBLEプレスの浜川さんとの、まるでプライベートトークの様なインタビュー。ワイワイとした楽しいインタビューを公開!
[ 音楽のある生活 ]
浜川:りえちゃん今日はモデル引き受けてくれてありがとう!今回はバイヤーに「The BeatlesのTシャツを買い付けたからモデルに着てもらって撮影して欲しい」って言われてね、直ぐににりえちゃんの顔が浮かんだんだの。ミュージシャンともさかりえをNOBLEのフィルターを通して見てみたいって。だからまずは直接LINEで連絡したよね!
りえ:そうそう!浜ねえ(浜川さん愛称)から、音楽がテーマだからりえちゃんにモデルになって欲しい!それじゃスタイリストはクミちゃんだね!って(笑)
くみ:そー!私も浜ねえから今回のスタイリングは絶対くみちゃんにお願いしたいって熱いLINEが来た(笑)
浜川:私よくインスタのストーリーズに音楽ポストするじゃない?それに反応するのって ほぼこの二人なのよ。だから勝手に音楽仲間にしてる(笑)そもそもりえちゃんが音楽にハマったのは何がきっかけ?
りえ:んー、そうだなぁ。色々な音楽を聴くきっかけになったのは中学生の頃にバネッサ・パラディがすごい流行ってたのね。それがきっかけかなぁ。それまではドリカムとか流行ってたから友達と普通にそれを聞いてたかな。
浜川:じゃ、そこから洋楽とかも聞きだしたんだね。
りえ:そうだね。バネッサ・パラディに憧れて似たような小花柄のワンピースを親に頼んで買ってもらったりしてね。
浜川:じゃあ邦楽も洋楽もどっちも好きなんだね!。
りえ:そうだね。でも自分で選んで聴くなら邦楽の方が多いかなぁ。。自分で選ばなくてもアレクサとかに選んでもらったりして聴いてるよ。あ、でも一番はラジオが多いかも!自分で選ぶと結局同じ曲ばっかり聴いてるから(笑)
浜川:分かる分かる!私も24時間365日、似たようなプレイリストばっかり作ってる!(笑)
りえ:ラジオだと色んな音楽が聴けるし、この曲いいなとか新しい発見もあるしね。
浜川:くみちゃんは音楽情報どこで仕入れてるの?いつも早いよね情報が!
くみ:私はSpotifyかな。オススメとかEarly Noiseの新人サポートプログラムとかで、新しい若いミュージシャン探したりとか。
浜川:なるほどね!でもさよく考えたら、私はりえちゃんの「カプチーノ」が大好きでよく聴いてたから今この瞬間って最高に幸せなことだなぁって改めて思うよ!椎名林檎さんとりえちゃんとのタッグって最高だよね!
りえ:ほんとっ?!ありがとう。そう言ってもらえると嬉しいな。。彼女がデビューした年に知り合って、たまたま同じレコード会社っていうラッキーな偶然も重なって、個人的にも仲良くなったってところからスタートしたんだけど。なんか一緒にやりたいねって話していて、それが実現したアルバムは自分的にも想いを込められたって実感があるの。
くみ:カラオケでも自分の歌うたったりするの??
りえ:あるよリクエストがあれば(笑)カラオケは行くメンバーによって選曲も違うかな。ドリカム好きな人が一緒だったらずっとドリカムだし。
浜川:くみちゃんは何歌うの?!
くみ:私はプラスティック・ラブ(竹内まりや)かなぁ~
りえ 浜川:(二人して)分かる~!!名曲だよね~!!!
くみ:あとは、アレ!井上陽水のアレあれ!(名前が出てこない)夏の。。。
浜川:夏の終わりのハーモニー!!
りえ/くみ/浜川:(三人で大合唱)ふた~り~の~♪夢~♪憧れ~を~~(笑)名曲だよね~!
浜川:いい歌詞だしね~!
りえ:そうだね。そう言われたら歌詞カード見るの大好きだったな。今でも好きだなと思った歌はまず歌詞調べちゃう。
くみ:幼少期の頃サザンオールスターズを聴いて好きになって、後に歌詞見た時に「え?日本語だったの!?」と思った衝撃的たるや(笑)英語だと思ってた(笑)
りえ:そいう歌詞見て初めて気がつくことや、ちゃんと読むと「あぁこんな内容だったんだ」とかね。逆に歌詞みて歌が好きになったってこともあるし。
浜川:分かる!安藤裕子さんとか古内東子さんとかね。The女ごころ!みたいなね。
りえ:そうそう。ラジオとかで“わぁこのメロディー好き~”ってぱっとした印象で好きになる時もあるし、詩の世界観でより愛着が沸くって時もあるよね。あとは私の場合仕事も聴く音楽に影響するかも。今みたいに舞台(注1)のお稽古とかある時は歌を聴くというよりはインストロメタルを聴いてる事が多くなったりするし。
くみ:そうだよね、言葉覚えなきゃいけないから歌詞があると逆に邪魔な時もあるんだね。
浜川:でも音楽ってないと困るよね。楽しい時とか悲しい時とかどんな時でも聴いてるし。
りえ/くみ:ほんとそうだね!想い出も共あるしね!
3人のトークはその後もワイワイと続き、そのうちNetflixの話まで発展していきました(笑) 楽しい音楽談義ありがとうございました!
*注1 ともさかさん出演の「衛生」現在舞台の真っただ中。
https://musical-eisei.com/
1979年、東京都出身。12歳で芸能界デビュー以来、女優として数々の映画、ドラマなどに出演。近年のおもな出演作に、ドラマ『監察医 朝顔2』『メネシス』、映画『酔うと化け物になる父がつらい』『SUNNY~強い気持ち・強い愛~』など。舞台でも活躍。7月9日(金)TBS赤坂ACTシアターからスタートするミュージカル『衛生 リズム&バキューム』に出演予定(大阪、福岡でも公演予定)。
最新情報はInstagram(@rie_tomosaka_official)でも発信中。
© BAYCREW’S CO.,LTD. All rights reserved.