人気モデル高山都さんが着こなす
発売とともに完売になるほど、毎シーズン大人気のMARIHA。女らしいシルエットと柔らかな着心地のドレスは、一見サマーイメージがありつつ、実はスタイリング次第で今から大活躍してくれる嬉しいアイテム。そこで今回は、自他共に認める“ワンピースマニア”のモデルの高山都さんが、MARIHAのドレスをセルフスタイリング。ご自身の私物をミックスした着こなし術は必見です!
01
「首元からの繊細なギャザーによるボリュームシルエットが素敵。ふんわりしているのに落ち感があるので膨張することなく、甘すぎない大人の少女性を演出してくれる一枚です。襟元にホックが付いていて、開けるとリラックスした表情で、デコルテをキレイにみせてくれます。ドラマティックなボリューム袖は、きゅっとたくし上げると、私のようなSサイズさんもバランス良く着こなせますよ。透明感あるサックスブルーは、肌色を一段トーンアップしてくれる嬉しい色。爽やかなので、私らしい個性を効かせるのに、赤いベロアのサンダルを合わせました。インナーにシアーな黒のタートルネックを入れて、黒のブーツを合わせれば肌寒い季節もOK。いろんなアレンジで一年中着られますね」(高山さん)
02
「今年らしい淡いイエローのノースリーブドレスは、オフホワイトのニットをストールのように肩から羽織って、柔らかなトーンでコーディネート。ニットは袖を通して、フレアスカートのようなアレンジで着こなすのもお似合いです。軽やかなコットン×ざっくりニットの質感ミックスは、肌寒さの残る今の時期にこそトライしたいスタイリング。その場合、足元はスエードのブーツを合わせて、重めバランスにするのがおすすめです。仕上げのバッグは、フリンジ付きショルダーで旬なボヘミアンムードを香らせました」
03
「柔らかなコットンのドレスも、マニッシュなジャケットを合わせると、ぐっと大人っぽくキレイめにイメジチェンできます。足元はフラットサンダルで抜け感をプラスするのが、私らしいコーディネート。ヒールのパンプスにすれば規程の少なワークシーンにも行けるし、華奢なヒール付きサンダルならディナーにもぴったり。このドレスは背中に繊細なピンタックが入っていて、後ろ姿が本当に可愛い! 大きくUネックに開いているけど、ヘルシーな開き具合なのでヌーディになりすぎず、背中をすっきりキレイにみせてくれるのがお気に入りです」
04
「スクエアネックがすごく新鮮。前はスクエアで後ろがVネックなので、首回りがとてもきれいに見えますね。ワードローブにないシルエットだから、個人的に買いたい!と思った一枚です。そのまま着るとエレガントなデザインですが、私はあえてカジュアルにくずしたくて、フレアデニムをレイヤード。下のボタンは開けて着ています。ボタンを全部開けてインナーにタンクトップを合わせれば、羽織りとしても大活躍しそう。MARIHAの他のドレスに比べて丈が少し短いので、低身長さんにもおすすめですよ。ウエストを絞ったシルエットは、スタイルアップを叶えてくれるので嬉しいですね」
05
「このブルーカラーは肌色をキレイにみせてくれますね!ウエスト高め位置をシャーリングで切り替えているので、目線が上がってスタイルアップしてくれる一枚。さっと頭からかぶるだけでおしゃれが完成するし、締め付けも少ないので楽ちんにフェミニンスタイルが楽しめます。足元はフラットシューズからヒールまで何でも合いますが、私はパール付きのフラットサンダルとカゴバッグで、ガーリーなエッセンスをプラス。サンダルの黒とバッグのハンドルの色をリンクさせると、着こなしがすっきり引き締まります」
06
「モデルとしてはSサイズの身長158cmなので、縦長シルエットが作れてスタイルアップできるロングワンピースは頼れるアイテム。ワードローブの大半をワンピースが占めています(笑)。裾に向かってフレアシルエットを描くカーキのノースリーブドレスは、肌寒さが残る今の時期から着たいので、スエードのシャツを羽織って。足元は今年っぽい重めのブーツを合わせてみました。胸元には、エルメスのキーリングに革紐をつけてカスタマイズしたネックレスをポイントに。厚手のものやハードなものを合わせると、女っぽい軽さが中和されるので、今の季節に普段使いしやすくなりますよ。この上にスプリングコートを重ねてもいいですね」
07
「アームホールがやや内側に入ったコンパクトな上半身と、ふんわりスカートの対比がドラマティックですね。高いウエスト位置からふんわり広がるギャザーがレディなムードなので、端正な紺ブレを合わせて、甘辛ミックスにまとめました。ヘアメイクは大人っぽく、キリッとさせるのが正解。髪が長い方は、きゅっとタイトにまとめるのと好バランスです。春らしいラベンダーカラーは、くすみ系のシックな色合いなので、明るい色が苦手な方もトライしやすくておすすめ。ヒールを合わせれば、よりクールな印象でワークシーンにもマッチしそうですね」
08
「ワイドな黒のラインが直線的に入ったドレスは、ウエストをキュッと細く見せつつ、立体的なメリハリも出してくれる。ハイウエスト切り替えなので、スタイルアップ効果が抜群ですね。そのままだと女っぽいドレスを自分らしくデイリーに着るなら、“Gジャン合わせ”がマイルール。もう4年くらい愛用しているメンズライクなビッグシルエットGジャンをラフに羽織って、カジュアルなこなれ感をミックスしました。小物はラインに合わせて黒で統一すれば、大人っぽく、洗練された印象にまとまりますね」
09
「黒のワンピースは私の超定番アイテム。Sサイズならではの選ぶ基準があって、それは「デコルテがキレイに見えること」「全身黒だと重く見えるので、手首がのぞく袖丈」「軽やかな素材感」…なんですが、このドレスはパーフェクト! 繊細なギャザーを寄せた襟元は、ホックの開け閉めでイメチェンできるのもいいですね。合わせるアウターによって、襟元の表情を変えるのも楽しいかも。今春に黒のドレスをスタイリングするなら、どこか土っぽいというか、ボヘミアンなムードをミックスするのが気分です。例えばヴィンテージのスカーフをヘアに巻いたり、フリンジのバッグを合わせたり。足元はカジュアルなサンダルが自分らしいですね」