人気ネイリスト中川萌さんがデザイン!ネイル× アクセ × ニットで作るスペシャルコーデ

クリスマスや忘年会など、何かとイベントが多い年末。
せっかくのイベントは、お洋服だけでなくネイルやアクセサリーにもこだわりたいもの。
ただ今年はコロナの影響のため、おうちで過ごす人も多いはず。
お出かけしてもしなくてもオシャレを楽しみたい!
そんな大人の女性のために、渋谷のネイルサロン「DISCO(ディスコ)」の人気ネイリスト中川萌さんにデザインをオファー。
NOBLEのニットトップスとアクセサリーに似合うネイルをデザインしていただきました。

そのオリジナリティあふれるファッションにも注目が集まる中川さんならではの、アーティスティックな世界観が存分に活かされたジェルネイルに加え、自宅で簡単にできるセルフネイルも考案!
ニットとアクセサリー、そしてネイルがリンクしたスペシャルな冬コーデをご覧ください。
さらに、今回ご紹介するセルフネイルのやり方もレクチャーしてくださいました!

ネイリストになろうと思ったきっかけは?

ネイリストになろうと思ったきっかけは?

もともと美容師をしていたんですけど、働いていた美容室のレセプションに転職して仕事をしていた時期があったんです。自分が一度、技術職を離れたときに改めて女性に美を提供する側の人間になりたい!』と思ったんです。ネイルはデザイン性の自由度が高いので、見ているだけで楽しいし元々好きで、私が現在働いているネイルサロンにお客さんとして足を運んだことがあったんです。オーナーの渚にネイルをしてもらったんですけど、そのネイルデザインがとても素敵で『こんな素敵な仕事があるんだ……』って感動したんですよね! この体験が決め手となってネイリストになることを決意しました。

ご自身のネイルやファッションのこだわりは?

ご自身のネイルやファッションのこだわりは?

ファッションとネイルをリンクさせることを意識していますね。
DISCOが提案するネイルもファッションとの関係性を大切にしているんです。
ネイルは、自分自身がお洋服として着ることができない、
デザインやカラーをネイルとして取り入れられるのが魅力
だと思います。
今日のネイルもお洋服だとなかなか着こなすのが難しいかもしれない、
メタリック系のカラーをあしらったり、異素材をミックスしたデザインにしています。
あと、少し変わった指輪が好きなのでネイルと合わせて着けることが多いですね。
少し重量感のあるタフなリングや一捻りされたデザインと合わせて、
異素材感やメリハリある雰囲気を演出するのが好きかもしれません。

今年の冬にオススメのネイルデザインはなんですか?

今年の冬にオススメのネイルデザインはなんですか?

冬になると、暖色系の色やニットなど
暖かみのあるお洋服を着る方が多いと思うんですけど、ネイルは質感を変えて全体のスタイリングにピリッとスパイスを効かせたデザインを提案したいですね。

異素材で表情を出したり、アクセントになるカラーを入れてモードっぽくしたり、柄デザインを入れてドレスと合わせたり、お洋服で挑戦できない色味やデザインをネイルで表現したいですね。

Gel Design STYLING #1Gel Design STYLING #1

パープルをベースに、ニット&イヤーカフの色味とリンクさせたデザイン。
角度によってシルバー、別の角度からはラベンダーカラーに見えるマグネットネイルが特徴。ニットの下に着たホワイトのワンピースに合わせて、青みパープルも1本取り入れて。

STYLING #1
STYLING #1
STYLING #1
STYLING #1

透かし編みのパープルニットを柔らかなナチュラルカラーのキャミワンピースに重ねたレイヤードスタイル。ニットとイヤーカフ、ネイルのカラーをリンクさせた、このシーズンに映える華やかな着こなしです。

Gel Design STYLING #2Gel Design STYLING #2

大人の女性でも取り入れやすいように、ピンクにブロンズを合わせたニュアンスネイル。
メタリックカラーを入れると、甘い印象のピンクでも落ち着いた雰囲気に。
グリーンのイヤーカフに合わせ、ブルー&グリーンのカラーもプラス。

STYLING #2
STYLING #2
STYLING #2
STYLING #2
STYLING #2
STYLING #2

Vネックのアラン柄ニットは、繊細なレースを覗かせてフェミニンにスタイリング。ピンク&ブロンズのネイルとマッチさせて。ゴールドネックレスを重ね着けすることで、胸元から特別感を演出できます。

Gel Design STYLING #3Gel Design STYLING #3

甘さのあるスタリングには、濃いめのグリーンを入れてアクセントをプラス。
相性の良いブロンズとゴールドを入れることで大人っぽい印象に。
全体をきりっと引き締める、中指のミラーネイルがキーポイント!

STYLING #3
STYLING #3
STYLING #3
STYLING #3
STYLING #3
STYLING #3

身に纏うだけで気分が高まりそうなファーパッチワークニット。
華奢なものとボリュームのあるものと、アクセサリーをレイヤードすることでオシャレ感をメイク。手元はグリーン系のネイルで、甘めのスタイリングをピリリと引き締めて。

Self Design STYLING #1Self Design STYLING #1

ホワイトカラーのラメをベースに、指先に変形フレンチをデザイン。
セルフでも失敗しないよう、指先のラインは真っ直ぐではなくニュアンスが出るように。
パッと目を引く濃い目ブルーのニットには、色味を抑えたシンプルなネイルでバランス良く。

STYLING #1
STYLING #1
STYLING #1
STYLING #1
STYLING #1

冬の澄んだ空気感に映えそうな鮮やかブルーのニットは、色を引き立てるためにシルバーアクセを潔く配置。ニットにインパクトがあるので、ネイルもホワイトベースの控えめなデザインで大人っぽさをキープして。

Self Design STYLING #2Self Design STYLING #2

ベージュとグレーの中間グレージュをチョイスしたマーブルデザインのネイル。
シルバーアクセサリーやチェック柄パンツに合うように、ブラウン系の色味で統一。
マーブルにアクセントを加えるため、ブロンズ系のメタリックで縁取ったのもこだわりのポイント。

STYLING #2
STYLING #2
STYLING #2
STYLING #2
STYLING #2

毛足のある上質でシンプルなニットを、シルバーのボリュームアクセで表情感をON。チェック柄のパンツ&シルバーアクセにフィットするよう、ネイルはブラウン系で統一。
ワンカラーのグレーネイルをニットとマッチさせたのも、こだわりのポイント!

Self nail design 2 PATTERN

お家でできるセルフネイルデザインを解説!お家でできるセルフネイルデザインを解説!

マーブル×グレーデザインマーブル×グレーデザイン

マーブル×グレーデザイン

HOW TO

STEP1

STEP1

ベースコートを塗った後に、グレーカラーを爪の中心から先端にむけて扇形のように描く。

STEP2

STEP2

グレーの上に、ブラウンカラーのポリッシュでS字のようにラフに、乗せるようなイメージで。

STEP3

STEP3

2種類のポリッシュが乾かないうちにクリアのポリッシュで2色をマーブルになるイメージで混ぜるように塗る。

STEP4

STEP4

最後にラメ入りのポリッシュで縁取りすれば完成!

One Point!

マーブルを作るときは、濃い色でS字を描くように、クリアのポリッシュで2色をマーブル模様をイメージして混ぜるのがコツ!
ブラウンのポリッシュが乾く前に、スピーディーにクリアのポリッシュを塗ると◎。

こちらのデザインに使用したポリッシュはこちら

こちらのデザインに使用したポリッシュはこちら

こちらのデザインに使用したポリッシュはこちら

HOW TO動画はこちら!HOW TO動画はこちら!

ニュアンスフレンチデザインニュアンスフレンチデザイン

ニュアンスフレンチデザイン

HOW TO

STEP1

STEP1

ホログラムが入ったネイルを塗り、ベースを作っていきます。

STEP2

STEP2

ベースが乾いたら、ダークパープルのポリッシュを爪の先端を縁取るように塗れば完成!

One Point!

ホログラムが入ったベースカラーは、前端に大きい粒が乗ってしまうとラインを引くときにゴツゴツしてしまい塗りにくいので、先端に大きい粒が乗らないようにするのがコツ!
ラインは真っすぐよりも太いところや細いところを作って強弱をつけたほうが抜け感が出ておしゃれに仕上がります。

こちらのデザインに使用したポリッシュはこちら

こちらのデザインに使用したポリッシュはこちら

こちらのデザインに使用したポリッシュはこちら

HOW TO動画はこちら!
中川 萌(ネイリスト)中川 萌(ネイリスト)

中川 萌(ネイリスト)
多くの女性から支持を集める渋谷のネイルサロン「DISCO」ネイリスト。
SNSでの人気も絶大で、業界からの注目度も高い。
洋服やアクセサリーとの相性など、その人に合ったネイルアートを提案している。