
LOADED
sound on / off
©BAYCREW’S CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
Find 10
New Knitwear for Winter 2020
ADAWAS CASHMERE BLENDEDワンピース
ADAWAS CASHMERE BLENDEDワンピース
一枚でもレイヤードしても楽しい、
エクスクルーシブなワンピース。
“旅”をコンセプトにものづくりを続けるブランドADAWAS。
IENAではブランドが得意とするリラックスニットの、着丈を長くしたワンピースを別注しました。
ウール糸のなかでも細いウルトラファインメリノに、カシミヤを10%ブレンドしたイタリアの糸を使用。
身幅が広いのでインにレイヤードしやすく、肉厚で丈も長いのに軽い着心地です。
長めのリブ袖口にはホールがあり、アームウォーマー風に着るのも、折り返してカフのように楽しむこともできます。
写真のブラウンと、ベージュはIENAだけの別注色。
他にライトグレーとグリーンがあります。
クルーワイドプルオーバー
クルーワイドプルオーバー
フレッシュな色に惹かれる
ホールガーメントのプルオーバー。
ホールガーメントのニットは、毎年形や色を変えてつくり続けているヒットアイテム。
今年は色づいた葉を思わせるマスタードイエローが新鮮です。
国内の工場で、紡毛(空気を含みふっくらとした質感になる糸)のウール糸に紡績し、軽くて肌触り良いニット地に。
ホールガーメントは筒状に編んでいくため、脇線が出ず、ボディをゆるやかに包むエフォートレスなシルエットになるのが特徴。
ボートネック、裾のスリットとフェミニンなディテールを加え、存在感のある一枚に仕上げています。
ウールカシミヤワイドタートルネックプルオーバー
ウールカシミヤワイドタートルネックプルオーバー
ゆったり感が目にも温かい
ワイドシルエットのカシミヤ混ニット。
空気を含んでふっくらとしたフォルムのニットは、見た目も身体も温めてくれる冬の相棒です。 膨らみのあるカシミヤ混の糸は、国内で紡績したIENAオリジナルの素材。
身体の泳ぐシルエットにゆるやかなオフショルダー。バックの丈が少し長く、サイドにスリット入り。
ホールガーメントで編んでいるので、脇に縫い目がなくコンフォタブルに着られます。
定番のこのウールカシミヤシリーズに、今年はクルーネックタイプが加わりました。
3×3リブVネックプルオーバー
3×3リブVネックプルオーバー
レイヤードにも実力を発揮する
イタリアのウール糸の定番リブニット。
女性の身体のやわらかさや繊細さをストレートに表現するリブニット。
素材はIENAで長く愛されている、イタリア老舗紡績メーカーのゼニアバルファー社のウール糸で、昨年のモデルから表3目+裏3目と幅のあるリブ編みに変わり、より伸縮感がやさしくなりました。
程よい厚さでややゆったりしたシルエット。
スポンディッシュな質感はそのままに、ボディラインを拾いにくいのが特徴です。他にクルーネックがあり、グレーのグラデーションやイエローなど色展開も豊富。
IENA LA BOUCLE SHEPLEY両アゼプルオーバー
IENA LA BOUCLE SHEPLEY両アゼプルオーバー
立体的な畦編みのプルオーバーは、
丸いパフスリーブがロマンティック。
リズミカルな編み地が楽しめる畦編みのプルオーバー。
素材は、ブリティッシュウールを専門にしたイギリスの紡績メーカー、SHEPLEY YARNのウール糸。
弾力性と膨らみに富む糸で編んだ畦編みは、張り感があり、シルエットが崩れにくい。
その糸と編み地の特性を生かして、ボディを包み込む、丸みを帯びた立体的なフォルムに仕上げています。
ふっくらとしたパフスリーブ、なだらかなショルダーライン、きりっとジャストな着丈。ディテールにも惹かれます。
アランテント編みプルオーバー+スカート
アランテント編みプルオーバー+スカート
カジュアルなアラン編みを
選び抜かれた素材で大人っぽく。
ざっくりとしたアラン編みは、伝統柄ニットの楽しさを凝縮したテクニック。
その魅力を生かしたまま、厳選した素材でつくった大人の模様編みプルオーバーとスカートです。
ウール糸のなかでも細いスーパーファインウールに、シルクのようなモダールやカシミヤを混紡。
光沢があり、肌触りも落ち感もなめらかな仕上がりです。
プルオーバーは肩からゆるやかに広がるテントラインで、異なる模様で編んだテントラインのスカートとセットアップで着るとよりエレガントに。
カシミヤタートルネックプルオーバー
カシミヤタートルネックプルオーバー
発色の良い色で気持ちがはずむ
ベーシックなカシミヤニット。
IENAでずっとつくり続けてきたカシミヤニットでは、ニュアンスカラーの魅力を引き出す明るい色が、今冬の新色としてラインアップしています。
生い茂った葉叢に一筋の光があたったようなグリーンは、落ち着いた明るさのある色。程よくゆったりしたシルエットで、着丈もやや長めのベーシックなフォルム。
デニムはもちろん、 ボトムスを選ばない幅の広さがあります。
同素材ではクルーネックプルオーバーやクルーネックカーディガン、色もブルーやイエローなど計5色から選べます。
ウールコットンケーブルニットパンツ
ウールコットンケーブルニットパンツ
ケーブル編みのニットパンツで、
コンフォタブル&プレイフルに。
リラックスして履けるニットパンツは、冬ならではの便利なボトムス。
全体に入ったケーブル編みが存在感のあるこの1本は、細く紡績した梳毛とふんわりとした紡毛のちょうど中間の糸を使用。
ウールの温かさとコットンの肌触りの良さを併せ持ち、ちくちくしない履き心地に。
細すぎず太すぎないシルエットで、なめらかな素材感とケーブル編みの効果ですっきりと履けます。
両裾の内側には浅めのスリットが入り、足さばきもスムーズ。
ミニマルなトップスに合わせてプレイフルに着こなして。
同素材のタイトニットスカートもあり、どちらも自宅で手洗い可能です。
カシミヤワイドVネックカーディガン
カシミヤワイドVネックカーディガン
ワイドシルエットのニットは、
きれいなサックスブルーに心惹かれて。
定番のベーシックカシミアニットから、今の気分を注ぎ込んだフレッシュなニットシリーズができました。
身幅の広いワイドシルエットに袖はすっきりという、バランスの良さが光ります。
両脇にはスリットが入り、後ろ身頃の丈が長いのは、エフォートレスなボトムスに合わせやすいディテール。
きれいなサックスブルーも、落ち着いたトーンが主流の冬の季節には新鮮です。
タートルネックやVネックプルオーバーの展開も。
AQUAハイネックワイドプルオーバー
AQUAハイネックワイドプルオーバー
ニュアンスカラーを引き立てる
明るいマスタードイエロー。
ベージュやグレーの曖昧なトーンに、まろやかなマスタードイエロー。
今年の定番ニットは色に注目です。
やわらかく肌触りのいいウール×カシミヤの“AQUA”は、通常ではあまりない、細い原毛をふっくらとした紡毛に紡績した糸。
昨年は3Gの糸でしたが、今年は5Gと少し細くして、目が詰まってしなやかなのに、より軽く温かみのある風合いになりました。
エフォートレスなシルエットで、脇線をやや前側に取り、後ろの丈が少し長いデザインです。
同素材のクルーネックも展開。
Editor Akane Watanuki
Model Masha Alexeeva (Image)
Stylist Natsuko Kaneko
Photographer Tetsuo Kashiwada
Hair&Makeup Yoshikazu Miyamoto