人気モデルの高山 都さんとのスペシャルコラボレーションがこの春夏シーズンも実現!
今の気分やトレンドに加えて、彼女の発想力や細やかな工夫が
コーディネイトの幅を広げてくれる「フレアスカート」と「シアーワンピース+インナー」ができました。
着こなしのいろんな表情を引き出しながら、おしゃれを楽しむ彼女の日常を追いかけて。
前回大好評だったフレアスカートをアップデートした一枚。
ボリューム感はそのままに、フロントのベルト芯を太めにすることで、
インでもアウトでもすっきり見えるようにブラッシュアップ。
「より幅広い人に着ていただけるようになったと思います。
今回はチェックでどこかクラシカルな雰囲気も意識。小さめのギンガムにはロングトップス。
腰回りが気になる人にもおすすめのバランスです。」
「腰回りはタイトだけれど、そこから広がるシルエットが歩いたり、座ったり……動くたびに揺れて印象的。
くるくると表情を変えるラインも二面性につながって。
着こなしはリラクシーなカジュアルだけじゃなく、ガーリッシュなリゾートスタイルも。
エスパドリーユやかごバッグを添え、の季節らしい遊びも加えたいですね。」
「ほどよく透け感のある素材だから、モノトーンが重く見えず、軽やかに映えるのもこのスカートの魅力です。
私が今年サマーフェスに行くなら、フォトTシャツやスポーツサンダルと。」
ギンガムとはまたひと味変わる、大きめのブロックチェックはモダンな表情も。
天然のコットンとポリエステルのシアーで清涼感のある混紡素材がこの季節を快適に。
「髪をショートにしてから、思考がちょっと変わり、自分の中で潔さがテーマになってきているんです。
カラーで溢れる春夏に、あえてはっとするようなモノトーンを選択した理由もここに。
ときにはシアーなシャツと夏のおめかしもしてみたいです。
リーンな黒と白は夜のお出かけにもぴったり。
同じスカートでいろんな顔を引き出せるから、ぜひデイ&ナイトで!」
フロントはなだらかなV開き、バックは大胆なカシュクールで、前後着用できる2WAYデザイン。
透け感のあるコットンナイロン素材もこだわりポイント。
「シアーなブラックワンピースは私の夏の定番。
"インナーは何を着たらいいの?"
と聞かれることが多く、ペチスカート(付属)と理想のブラトップ(別売)も作りました。
セットで着て、きれいな透け感を楽しんでほしいです。」
すとんとしたIラインにボリュームスリーブも映える一枚。
「軽やかなコートを羽織ったアレンジで、また新しい表情を引き出して。
これからの季節はサボやヴィンテージのスカーフなどエスニックなムードを盛る楽しみも。
万能で振り幅のある黒だからこそ、試してほしいです。
コートの袖をきゅっとたくし上げ、ワンピースの袖口のギャザーを覗かせ、引き締めているのもポイント。」
「肌なじみのいいくすみカラーがお気に入りです。
グリーンも同色のブラトップを作りましたが、
深い開きのカシュクールを前にして着るときは
ブラウンのキャミソールやフレアデニムを重ねてニュアンスをつくるのも素敵。
手首の華奢な部分を見せることで、ロング×ロングのレイヤードに抜けを。
女らしいシアーな素材に、ローウエストの切り替えでリラックス感も出しています。」
「肌なじみのいいくすみカラーがお気に入りです。
グリーンも同色のブラトップを作りましたが、
深い開きのカシュクールを前にして着るときは
ブラウンのキャミソールやフレアデニムを重ねてニュアンスをつくるのも素敵。
手首の華奢な部分を見せることで、ロング×ロングのレイヤードに抜けを。
女らしいシアーな素材に、ローウエストの切り替えでリラックス感も出しています。」
高山 都
たかやま みやこ 1982年生まれ。
モデル、女優、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動。趣味は料理マラソン。
「#みやれゴハン」として料理やうつわなどを紹介するインスタグラムが人気。
趣味のマラソンでは、横浜マラソン2016を3時間41分で完走の記録を持っている。
著書に『高山都の美 食 姿「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ』と、
第2弾となる『高山都の美 食 姿2「日々のコツコツ」続いてます。』がある。