暮らしの変化に合わせてインテリアの見直し|コンパクトなダイニングテーブルのススメ
最近は、”置ける””置けない”に関わらず、
必要最低限の「コンパクトなダイニングテーブルを探している」という声を聞くことが増えたように感じます。
理由は様々だと思いますが、
おうち時間が増えたことによってリビングスペースをなるべく広く使いたいと言う声を
以前より聞くようになりました。
今回はコンパクトながら特徴的なダイニングテーブルを3点ご紹介いたします。
コンパクト大本命、HABITAT DINING TABLE
サイズは、幅90cm / 奥行82cm / 高さ72.5cmと、JOUNAL STANDARD FURNITUREの
ダイニングテーブルでは、最小サイズになります。
普段は2~3人で食卓を囲むケースが通常の場合はこのくらいのサイズでも十分ではないかと思います。
しかも、このテーブルは嬉しいことに天板が120cm,150cmと、2段階に伸長します。
ホームパーティーや、年末年始でご両親やお子様が訪れた際には
テーブルを大きくして団欒の時を過ごす事も出来るので、
サイズに悩まれている方にはもってこいの商品なのではないか?と思います。
スタンダードなデザイン BROOKS DINING TABLE
もう少し大きくても良い。という場合は、同じような機能を持つ"BROOKS DINING TABLE"もおススメです。
サイズは、幅130cm / 150cm / 180cmまで同様に2段階で伸長する事が出来ます。
気兼ねなく使える、ALVESTA DINING TABLE
サイズは、幅130cm / 奥行75cm / 高さ67 / 72cmと、高さが67cmと72cmとで2段階で調整できるのが特徴です。
通常のダイニングチェアと合わせて使用する場合は、73cm。
LDベンチと合わせて少しリラックスしたような合わせをしたい場合は67cmでご使用頂くと良いと思います。
また、天板はメラミン化粧板で仕上げていますので、お手入れもラクチンですし、
除菌スプレーも気兼ねなくご使用頂くことが出来ます。
同シリーズで展開している「ALVESTA KITCHEN WAGON」が、高さ73cm使用時に同じ高さになるように製作していますので、
通常使いはキッチンワゴンとして。
ホームパーティー等で天板を広く使いたいときは横に並べて置くと、
プラス50cmで合計180cmになりますので、大きく使う事も可能になります。
是非、併せてご検討いただけると嬉しいです。
変化が生まれる、GRANDVIEW ROUND TABLE
サイズは、幅110cm / 奥行110cm / 高さ72.5cmと、少し大ぶりなラウンドテーブルになりますが、
丸く円を描くように椅子が配置できるので、俯瞰してダイニングを見た時に
すっきりとした印象に見て取ることが出来ます。
また、椅子が様々な角度でテーブルに並ぶので、リビングやキッチンからダイニングを見た時に、
お気に入りの椅子を様々な角度から眺めることが出来ちゃうのもラウンドテーブルならでは、
の特徴だと思います。
一般的な住宅は、面積効率を考えて作っていますので、インテリア製品は、「四角形」が多いです。
四角い空間に少しでも丸が加わると、心理的な意味でも、お部屋に柔軟な印象を与えてくれます。
今回ご紹介出来なかったアイテムにも、様々な特徴があります。
ライフスタイルによっては様々なコンパクトが発見できますので
お試しになりたい方はぜひ店舗へ足を運んでみてください。
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。小さなことでもご相談にのりますのでぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。
ギフトをお探しの方はこちら▼